花火散歩

ボタン[花火カレンダー]ボタン[花火レポート]ボタン[花火の知識]ボタン[掲示板]ボタン[リンク]
 

20090718伊勢神宮奉納全国花火大会

20090515下田黒船まつり花火大会

20090504篠田の花火

20080914田原祭り五町花火大会

20080906常総きぬ川花火大会

20080823大曲全国花火競技大会

20080814宮島水中花火大会

20080802呉海上花火大会

20080727豊田おいでんまつり花火大会

ぎおん柏崎まつり花火大会

20080720蒲郡まつり納涼花火大会

20080719伊勢神宮奉納全国花火競技大会

20080531友の浦弁天島花火大会

20071231年忘れ那珂川花火大会

20071224スターライトHANABI

20071123長野えびす講煙火大会

20071020八代全国花火競技大会

200708141宮島水中花火大会

20070721 沼田本郷夏まつり花火大会

20070414菟足神社「風まつり」

20070217 西大寺会陽冬花火

20070210 猫山雪まつり花火大会

20070102 ツインリンクもてぎ「花火の祭典」〜新春〜

20061231 那珂川花火大会

20061203 秩父夜祭花火大会

2006.10.07 日光けっこうフェスティバル

20060923 埼玉・吉見 やるぞ!!花火大会

20060909-10 片貝まつり奉納煙火

20060902 諏訪湖新作花火競技大会

20060826 全国花火競技大会「大曲の花火」

20060820 邑楽まつり花火大会

20060816 新町花火大会

20060815 諏訪湖まつり花火大会

20060814 ツインリンクもてぎ「花火の祭典」

20060813 熊谷花火大会

20060812 伊勢崎利根川花火大会

20060805 足利花火大会

20060801神奈川新聞花火大会

20060730小山の花火

20060723調布市花火大会

20060722能代港まつり花火大会

2006.07.16横浜みなと祭り花火大会

20060701弁天島海開き花火大会

20060528鹿沼さつき祭り花火大会

20060514葛生工業祭花火大会

20060429足利春のミニ花火大会

2006.03.18 舞子雪まつり花火大会

2006.02.11.昭和村ウインターフェスティバル

2006.01.02ツインリンクもてぎ「花火の祭典」〜新春〜

2005.12.31年忘れ那珂川花火大会

2005.12.23忘年熱海海上花火大会

2005.12.11.忘年熱海海上花火大会

2005.12.03.秩父夜祭花火大会

2005.11.23.長野えびす講煙火大会

2005.10.15.富士山麓「彰徳の大花火」

2005.10.08.岡部コスモス祭り

2005.10.01.土浦全国花火競技大会

2005.10.09.片貝祭り奉納煙火

2005.09.03.諏訪湖新作花火競技大会

2005.08.27.大曲全国花火競技大会

2005.08.20.釈迦堂川全国花火大会

2005.08.15.諏訪湖湖上祭花火大会

2005.08.14.ツインリンクもてぎ「花火の祭典」

2005.08.13.境利根川花火大会

2005.08.06.渡良瀬遊水地花火大会

2005.07.31.小山の花火

2005.07.30.夕顔サマーフェスティバル第2部花火大会

2005.07.23.真岡市花火大会

2005.07.17.横浜みなと祭り花火大会

 

 

下田黒船まつり花火大会  

2009年5月15日 20:00〜20:50 静岡県下田市 下田港

下田黒船祭り花火大会
フィナーレスターマイン
※携帯待受サイズ(240x320)ですので、よろしければケータイに転送してご使用ください。

 広島から運転すること11時間、以前より1度行ってみたかった下田黒船祭りに出かける事ができました。今年は高速1000円などもあり、車で出かけてみます。中国道から名神・東名と高速道路を乗り継ぎ、沼津インターからは天城越えのドライブを楽しみます。
 下田は幕末にペリーが日米和親条約を結び、開国の幕を開けた土地柄です。それを記念してパレードなどたくさんのイベントが行われます。花火大会もその内の一つですが、煙火芸術協会の花火玉などの素晴らしい花火も見ることが出来ます。
 会場は下田港の存分なロケーションを生かした5箇所からの打上げです。どこからでも見えますが、近くで見るとどこを見たら良いのか分からなくなるという話なので、少し離れたペリーの小道から観覧することにしました。

昼間の光景>

 到着はお昼を少し過ぎた頃、すでに何名も愛好家の皆さんも到着されていて、ひと時ご挨拶などをして過ごします。のどかな港の景色も美しく、来れて良かったーと改めて嬉しくなります。
 しばらくすると海上スターマインの準備があるということなので、私も混ざって見学することができました。この黄色いドラム缶の中には花火玉がたくさん詰まっていて、それを海上に浮かべて一気に着火するという、なんとも素敵なプログラムです。

下田黒船祭り花火大会01
台船
下田黒船祭り花火大会02
ドラム缶花火の準備
下田黒船祭り花火大会03
ドラム缶花火の準備

芸術協会5号玉>

 5号玉は直径が約15cmほどの花火玉です。決して大きな花火ではありませんが、煙火芸術協会の花火作家が手がけた花火は細かなところまで技が行き届いている素晴らしい花火の数々でした。

下田黒船祭り花火大会04
下田黒船祭り花火大会05
下田黒船祭り花火大会06
下田黒船祭り花火大会07

フィナーレ・海上スターマイン&2尺玉>

 下田港のロケーションを存分に活かしてあちらこちらから花火が上がり、至福の時間もあっという間にフィナーレの花火に移って行きます。特にフィナーレのスターマインは高さも幅も申し分なく空いっぱいに錦冠が広がる素晴らしい物でした。また、その後の2尺玉、水上スターマインもわざわざこのために毎年やってきたくなるスペシャルでオンリーワンな花火でした。

下田黒船祭り花火大会08
台船からのスターマインと8号玉
下田黒船祭り花火大会09
フィナーレのスターマイン
下田黒船祭り花火大会10
ニ尺玉と海上スターマイン