花火散歩

ボタン[花火カレンダー]ボタン[花火レポート]ボタン[花火の知識]ボタン[掲示板]ボタン[リンク]
 

20090718伊勢神宮奉納全国花火大会

20090515下田黒船まつり花火大会

20090504篠田の花火

20080914田原祭り五町花火大会

20080906常総きぬ川花火大会

20080823大曲全国花火競技大会

20080814宮島水中花火大会

20080802呉海上花火大会

20080727豊田おいでんまつり花火大会

ぎおん柏崎まつり花火大会

20080720蒲郡まつり納涼花火大会

20080719伊勢神宮奉納全国花火競技大会

20071123長野えびす講煙火大会

200708141宮島水中花火大会

20070721 沼田本郷夏まつり花火大会

20070414菟足神社「風まつり」

20070217 西大寺会陽冬花火

20070210 猫山雪まつり花火大会

20070102 ツインリンクもてぎ「花火の祭典」〜新春〜

20061231 那珂川花火大会

20061203 秩父夜祭花火大会

2006.10.07 日光けっこうフェスティバル

20060923 埼玉・吉見 やるぞ!!花火大会

20060909-10 片貝まつり奉納煙火

20060902 諏訪湖新作花火競技大会

20060826 全国花火競技大会「大曲の花火」

20060820 邑楽まつり花火大会

20060816 新町花火大会

20060815 諏訪湖まつり花火大会

20060805 足利花火大会

20060801神奈川新聞花火大会

20060730小山の花火

20060723調布市花火大会

20060722能代港まつり花火大会

2006.07.16横浜みなと祭り花火大会

20060701弁天島海開き花火大会

20060528鹿沼さつき祭り花火大会

20060514葛生工業祭花火大会

20060429足利春のミニ花火大会

2006.03.18 舞子雪まつり花火大会

2006.02.11.昭和村ウインターフェスティバル

2006.01.02ツインリンクもてぎ「花火の祭典」〜新春〜

2005.12.31年忘れ那珂川花火大会

2005.12.23忘年熱海海上花火大会

2005.12.11.忘年熱海海上花火大会

2005.12.03.秩父夜祭花火大会

2005.11.23.長野えびす講煙火大会

2005.10.15.富士山麓「彰徳の大花火」

2005.10.08.岡部コスモス祭り

2005.10.01.土浦全国花火競技大会

2005.10.09.片貝祭り奉納煙火

2005.09.03.諏訪湖新作花火競技大会

2005.08.27.大曲全国花火競技大会

2005.08.20.釈迦堂川全国花火大会

2005.08.15.諏訪湖湖上祭花火大会

2005.08.14.ツインリンクもてぎ「花火の祭典」

2005.08.13.境利根川花火大会

2005.08.06.渡良瀬遊水地花火大会

2005.07.31.小山の花火

2005.07.30.夕顔サマーフェスティバル第2部花火大会

2005.07.23.真岡市花火大会

2005.07.17.横浜みなと祭り花火大会

 

 

横浜みなと祭り国際花火大会

2006年月16日 19:30〜20:40 神奈川県横浜市 (赤レンガパーク)

横浜みなと祭り国際花火大会01
赤レンガパークから大桟橋に停泊する「飛鳥U」
午後6時ごろ、思い思いに花火を待つ会場
横浜みなと祭りのフィナーレを飾るこの国際花火大会は毎年「海の日」前日に行われます。神奈川県内では数少ない尺玉のたくさん上がる大規模な花火大会です。

地元横浜の山田花火が全国から選りすぐった名花を楽しむ事ができます。山下公園前面の湾内に係留された台船の上から6000発の花火が70分間にわたり打ち上げられます。

観覧場所は山下公園、山下埠頭、大桟橋、などがありますが、比較的ゆったりとした雰囲気の赤レンガパークから客船「飛鳥U」越しに観覧することになりました。

 

もともと地元なはずの横浜ですが、赤レンガパークへ行ったのは初めてでした。「みなとみらい線」という便利な電車が開通したのも初めて知ったありさまです(笑)まだ午前中だというのに車内には浴衣姿の女性が何人もいます。「ちょっと遅かったかなぁ」と内心焦りながら「馬車道駅」に到着したのは11時過ぎ。お洒落な駅構内に思わず感心してしまいます。それもつかの間、急ぎ足で徒歩10分の赤レンガパークに向かいます。
到着してみると花火仲間がすでに場所を確保してくれていたのでまずは一安心。崎陽軒の「しうまい弁当」を食べたり、知り合った花火好きの面々とお喋りしたりで、7時間半の楽しい待ち時間でした。(ヒジョーに暑かったですが…)

暑さも和らいだ午後7時30分、いよいよ待ちに待った打ち上げ開始です。オープニングから前半分のプログラムは、5号7号の割物花火とスターマインが交互に上がる展開です。客船「飛鳥U」があまりにもデカイため、小さなスターマインは上のほうが少し見える程度です。

横浜みなと祭り国際花火大会02
スターマイン「ひまわりの花」
横浜みなと祭り国際花火大会03
 7号「昇朴付蝶々」
横浜みなと祭り国際花火大会04
10号「昇朴付椰子先方向変化」
横浜みなと祭り国際花火大会05
10号「昇朴付分砲入千輪」

<型物>

やはり「型物」が決まると大いに盛り上がります。(型物は平面的に狙った図柄が表現されるため、見る角度によって当たり外れがあります)ワァーっと歓声が上がり会場の反応も上々です。

横浜みなと祭り国際花火大会06
4号「ハート」
横浜みなと祭り国際花火大会07
5号「ニコニコ笑顔」
横浜みなと祭り国際花火大会08
5号「リレー変色ラセン」
横浜みなと祭り国際花火大会09
5号「子猫ちゃん」


<スターマイン>

ひときわ盛り上がりの大きいのは大きなスターマインです。筒を何十本もセットにした連発仕掛です。特に夜空一面が銀一色になった時には、あちこちから叫び声が上がります。

横浜みなと祭り国際花火大会10
特大ワイドスターマイン「バラの競演」
横浜みなと祭り国際花火大会11
スターマイン「トロピカルフラワー」
横浜みなと祭り国際花火大会12
スターマイン「夜空のブーケをあなたに」
横浜みなと祭り国際花火大会13
大スターマイン「横浜港に輝く星々」

<10号昇曲導付芯入菊花の競演>

日本の花火の真髄、10号割物花火、特に芸術協会玉は美しさもさることながら、高度な技術で作成された逸品です。存在感が違います。

横浜みなと祭り国際花火大会14 横浜みなと祭り国際花火大会15 横浜みなと祭り国際花火大会16 横浜みなと祭り国際花火大会17
特別出品・長野県 篠原茂男作

<尺玉>

横浜の名物とも言える「松島の景」は緑色の星がパラシュートで吊られて夜空をゆっくり漂います。「松島や〜あぁ松島や松島や」の松島です。ちなみに赤いのが「花毎の月」です。他にも「八重芯変化菊」など見ごたえ充分な尺玉です。

横浜みなと祭り国際花火大会18
10号「昇朴付松島の景」
10号「昇朴付花毎の月」
横浜みなと祭り国際花火大会19
10号「昇朴付八重芯変化菊先露草」
横浜みなと祭り国際花火大会20
10号「昇朴付変芯銀波先変化菊」
横浜みなと祭り国際花火大会21
10号「昇朴付八重芯菊先変化菊」

<尺玉、ミナトヨコハマ千輪の花園>

千輪菊は直径30cmの尺玉の中に、小花の粒粒がたくさん入っています。それが上空でばら撒かれて一瞬の後にたくさんの花が咲き乱れます。これでもかぁ〜と連発される各種の千輪。もうたまりません。今年のヨコハマのビックプレゼントでした!(一観客としては、毎年やってほしいです。)

横浜みなと祭り国際花火大会22
変り星の千輪
横浜みなと祭り国際花火大会23
彩色千輪6連発?
横浜みなと祭り国際花火大会24
彩色千輪2発同時
横浜みなと祭り国際花火大会25
和火の千輪