昼過ぎの豪雨の中、車を走らせてツインリンクの南ゲートをくぐったのは午後1時を少し回ったころでした。天気予報の南東の風に合わせて、いつもの南コーナーのスタンド席の切れ目に観覧場所を確保します。多少逆風ではありますが、斜めに煙がハケるであろう計算です。(案の定、斜めにハケた結果がメインスタンド直撃でしたが・・・。)栃木県の雨の降り方は極端な事が多く、ワイパーが効かないくらいドカッと降る事があります。県外から来られた方はだいぶビックリされていましたが、夕方にはカラッと晴れて涼しい風が吹いていました。今夜は期待が持てそうな予感とともに、各地の愛好家とお喋りなどして楽しい時間を過ごします。
<オープニング〜前半>
オープニングから、尺玉やスターマインなど素晴らしい花火が上がります。詳細なプログラムが手に入らないため、各々の玉名が後となっては調べがつきません。(場内アナウンスでは紹介されるのですが・・・)できれば、各パートごとのテーマやポイントの花火の名称だけでも記載されたパンフレットが欲しいところです。

スターマイン
|

型物「??とスマイル」
|

型物「??とハート」
|

スターマイン「ワイド錦冠」
|
<千輪連発〜尺玉>
中盤のパートでは、私の大好物の千輪がこれでもかと上がりました。また、八重芯・三重芯などの、芯入の尺玉もたくさん上がります。一流煙火店の見事な尺玉です。
<フィナーレ/地割花火・5号〜10号段打ち>
フィナーレは、カウントダウンとともに2尺玉から始まります。今年の2尺は単色の千輪物でページトップの写真です。その後、もてぎ名物の地割れ花火(地面に置いた玉をそのまま開花させ半円形に開きます)、5号から10号の割物花火が段違いに重ね打ちされ、素晴らしい1夜が締めくくられました。
|