花火散歩

ボタン[花火カレンダー]ボタン[花火レポート]ボタン[花火の知識]ボタン[掲示板]ボタン[リンク]
 

20090718伊勢神宮奉納全国花火大会

20090515下田黒船まつり花火大会

20090504篠田の花火

20080914田原祭り五町花火大会

20080906常総きぬ川花火大会

20080823大曲全国花火競技大会

20080814宮島水中花火大会

20080802呉海上花火大会

20080727豊田おいでんまつり花火大会

ぎおん柏崎まつり花火大会

20080720蒲郡まつり納涼花火大会

20080719伊勢神宮奉納全国花火競技大会

20071123長野えびす講煙火大会

200708141宮島水中花火大会

20070721 沼田本郷夏まつり花火大会

20070414菟足神社「風まつり」

20070217 西大寺会陽冬花火

20070210 猫山雪まつり花火大会

20070102 ツインリンクもてぎ「花火の祭典」〜新春〜

20061231 那珂川花火大会

20061203 秩父夜祭花火大会

2006.10.07 日光けっこうフェスティバル

20060923 埼玉・吉見 やるぞ!!花火大会

20060909-10 片貝まつり奉納煙火

20060902 諏訪湖新作花火競技大会

20060826 全国花火競技大会「大曲の花火」

20060820 邑楽まつり花火大会

20060816 新町花火大会

20060815 諏訪湖まつり花火大会

20060814 ツインリンクもてぎ「花火の祭典」

20060813 熊谷花火大会

20060812 伊勢崎利根川花火大会

20060805 足利花火大会

20060801神奈川新聞花火大会

20060730小山の花火

20060723調布市花火大会

20060722能代港まつり花火大会

2006.07.16横浜みなと祭り花火大会

20060701弁天島海開き花火大会

20060528鹿沼さつき祭り花火大会

20060514葛生工業祭花火大会

20060429足利春のミニ花火大会

2006.03.18 舞子雪まつり花火大会

2006.02.11.昭和村ウインターフェスティバル

2006.01.02ツインリンクもてぎ「花火の祭典」〜新春〜

2005.12.31年忘れ那珂川花火大会

2005.12.23忘年熱海海上花火大会

2005.12.11.忘年熱海海上花火大会

2005.12.03.秩父夜祭花火大会

2005.11.23.長野えびす講煙火大会

2005.10.15.富士山麓「彰徳の大花火」

2005.10.08.岡部コスモス祭り

2005.10.01.土浦全国花火競技大会

2005.10.09.片貝祭り奉納煙火

2005.09.03.諏訪湖新作花火競技大会

2005.08.27.大曲全国花火競技大会

2005.08.20.釈迦堂川全国花火大会

2005.08.15.諏訪湖湖上祭花火大会

2005.08.14.ツインリンクもてぎ「花火の祭典」

2005.08.13.境利根川花火大会

2005.08.06.渡良瀬遊水地花火大会

2005.07.31.小山の花火

2005.07.30.夕顔サマーフェスティバル第2部花火大会

2005.07.23.真岡市花火大会

2005.07.17.横浜みなと祭り花火大会

 

 

埼玉・吉見 やるぞ!!花火大会

2006年10月07日 19:00〜20:00 栃木県日光市(大谷川河畔)

日光けっこうフェスティバル01
例年であれば、土浦全国花火競技大会と同日と言うこともあり、見る機会の少ない花火大会と言えるでしょう。世界文化遺産の寺社を抱える日光は世界的観光地として有名ですが、そこからもほど近い大谷川河畔で秋の花火が上がりました。「日光けっこうフェスティバル」です。
昼間は日光市運動公園を会場に、様々なイベントが行われ、夜には宗家『鍵屋』が演出する花火が上がります。

東北自動車道を宇都宮ICから日光有料道路に入り、日光ICを降りてすぐが会場の大谷川です。電車の場合は、東武日光駅から徒歩になります。
会場は打ち上げ現場を上流・下流に挟む格好で観覧スペースが設けられており、対岸にも同様の観覧スペースがありました。午後6時を過ぎても人はまばらです。日光の観光の後、ゆったりと花火見物ができるでしょう。

花火自体は、4〜5号の割物と小規模なスターマインが交互に上がる構成です。たまに7〜8号の玉も混ざります。有料観覧席では、音楽にあわせた打上が行われたようですが、対岸の観覧スペースに設置されたスピーカーは静かなままで肩透かしを食らってしまいました。花火の大きさに合わせた比較的近くからの観覧がよろしいようです。さすがに有料席はいい場所を選んでいるようです。

各々の花火についてのコメントは省略させていただきます。一部の写真のみの掲載となります。

日光けっこうフェスティバル02 日光けっこうフェスティバル03 日光けっこうフェスティバル04 日光けっこうフェスティバル05
日光けっこうフェスティバル06 日光けっこうフェスティバル07 日光けっこうフェスティバル08 日光けっこうフェスティバル09
日光けっこうフェスティバル10
日光けっこうフェスティバル11
日光けっこうフェスティバル12
日光けっこうフェスティバル13

この日は、小雨交じりの肌寒い天候で、半そでにサンダル履きでは少々ツライものがありました。やはりお彼岸を過ぎたら防寒対策はしっかり準備しないといけないようです…(涙)