花火散歩

ボタン[花火カレンダー]ボタン[花火レポート]ボタン[花火の知識]ボタン[掲示板]ボタン[リンク]
 

20090718伊勢神宮奉納全国花火大会

20090515下田黒船まつり花火大会

20090504篠田の花火

20080914田原祭り五町花火大会

20080906常総きぬ川花火大会

20080823大曲全国花火競技大会

20080814宮島水中花火大会

20080802呉海上花火大会

20080727豊田おいでんまつり花火大会

ぎおん柏崎まつり花火大会

20080720蒲郡まつり納涼花火大会

20080719伊勢神宮奉納全国花火競技大会

20071123長野えびす講煙火大会

200708141宮島水中花火大会

20070721 沼田本郷夏まつり花火大会

20070414菟足神社「風まつり」

20070217 西大寺会陽冬花火

20070210 猫山雪まつり花火大会

20070102 ツインリンクもてぎ「花火の祭典」〜新春〜

20061231 那珂川花火大会

20061203 秩父夜祭花火大会

2006.10.07 日光けっこうフェスティバル

20060923 埼玉・吉見 やるぞ!!花火大会

20060909-10 片貝まつり奉納煙火

20060902 諏訪湖新作花火競技大会

20060826 全国花火競技大会「大曲の花火」

20060820 邑楽まつり花火大会

20060816 新町花火大会

20060815 諏訪湖まつり花火大会

20060814 ツインリンクもてぎ「花火の祭典」

20060813 熊谷花火大会

20060812 伊勢崎利根川花火大会

20060805 足利花火大会

20060801神奈川新聞花火大会

20060730小山の花火

20060723調布市花火大会

20060722能代港まつり花火大会

2006.07.16横浜みなと祭り花火大会

20060701弁天島海開き花火大会

20060528鹿沼さつき祭り花火大会

20060514葛生工業祭花火大会

20060429足利春のミニ花火大会

2006.03.18 舞子雪まつり花火大会

2006.02.11.昭和村ウインターフェスティバル

2006.01.02ツインリンクもてぎ「花火の祭典」〜新春〜

2005.12.31年忘れ那珂川花火大会

2005.12.23忘年熱海海上花火大会

2005.12.11.忘年熱海海上花火大会

2005.12.03.秩父夜祭花火大会

2005.11.23.長野えびす講煙火大会

2005.10.15.富士山麓「彰徳の大花火」

2005.10.08.岡部コスモス祭り

2005.10.01.土浦全国花火競技大会

2005.10.09.片貝祭り奉納煙火

2005.09.03.諏訪湖新作花火競技大会

2005.08.27.大曲全国花火競技大会

2005.08.20.釈迦堂川全国花火大会

2005.08.15.諏訪湖湖上祭花火大会

2005.08.14.ツインリンクもてぎ「花火の祭典」

2005.08.13.境利根川花火大会

2005.08.06.渡良瀬遊水地花火大会

2005.07.31.小山の花火

2005.07.30.夕顔サマーフェスティバル第2部花火大会

2005.07.23.真岡市花火大会

2005.07.17.横浜みなと祭り花火大会

 

 

スター☆ライト HA・NA・BI

2007年12月24日 19:00〜19:30 愛知県名古屋市 名古屋港ガーデン埠頭


10号 昇さざなみ小花付万華鏡冠菊
※携帯待受サイズ(240x320)ですので、よろしければケータイに転送してご使用ください。

クリスマスイブの12月24日、名古屋港でスゴイ花火があると聞いたのは、確か2005年の冬の熱海だったと思う。熱心な花火ファンがチラシを配って宣伝していた。それから2年、ずっと気になっていた訳だけれど、今年は念願叶って初観覧する事ができた。
打上を担当するのは全国競技大会でも2度の内閣総理大臣賞に輝く磯谷煙火店。万華鏡などの独創的な花火を開発し、その緻密で精巧な花火はまさに完璧そのもの。熱狂的なファンも数多い。

今回は、広島から夜行高速バスで出かけることにした。新幹線だと往復3万円のところ、約半分の出費ですむためだ。広島から花火を見に行くのは遠征が多くなるため意外とお金がかかる。いかに独身貴族と言えども際限なくお金があるわけではない。その事に最近ようやく気が付いた…(苦笑)

名古屋駅には朝の7時に到着。名古屋港駅へは地下鉄に乗ればものの30分とかからない。空いた時間を利用して名古屋城見物に向かう。金の鯱に朝日が映えてとても綺麗だった。
会場の名古屋港ガーデン埠頭は、地下鉄名古屋港駅から歩いて5分。12時ちょっと前に到着した。とてもアクセスの良い会場である。大きなクリスマスツリーがあり、夜になると電飾でピカピカして綺麗である。花火と一緒に撮影するカメラマンも大勢いる。

とりあえず筒を見ようと前に進むと、各地で御馴染みの皆さま方がすでに先着していた。打上台船からは350メートルくらい、風向きは順風、見通しも良い。ツリーを入れて撮る事も考えたが、根本から全部見たいという気持ちもあって、隣に入れてもらう事にした。

素晴らしい花火だった。時間こそ30分と短いが、磯谷煙火の持ち玉も余すところなく披露され、心行くまで楽しむ事ができた。やはり花火は量より質だと再確認する事ができた。
なるほど、クリスマス花火は他にも沢山あるが、名古屋に来なくてどうする!と言われる意味が良く分かった。

※写真の玉名は、磯谷煙火店のホームページを参考に、当サイトで推定させていただきました。


カウントダウンの10号

オパール早打ち

白点滅と葉落

8号 紅芯菊先青銀乱残輪

睡蓮の花

花雷百花園


椰子のスターマイン

10号 万葉花

万華鏡3ヶ所打ち

10号三重芯変化菊とオパールのスターマイン

オパールとVトラのスターマイン

光の宝石3ヶ所打ち

光のオブジェ(スターマイン)

銀一斉(スターマイン)

10号 昇さざなみ小花付万華鏡冠菊