お問い合わせをお待ちしております
TEL. 048-528-2050
診療時間 AM9:00 ~ PM6:00

しあわせをひとつ・・・・。 日本ハリセンター

婦人科通院や体外受精を行っても挙児希望が叶わなかったり、例えば、着床能力が低下して妊娠に至らないケース、子宮内膜が常に薄くて投薬やテープを利用しても改善がはかれないなど一人一人違った不妊の悩みを詳しく分析して結果の残るハリ治療を行っております。




 「子宝はり」の日本ハリセンターへようこそ          



女性不妊症 ー 臨床不妊因子100




臨床不妊因子41~50  


赤ちゃんに恵まれない理由には様々な原因が考えられます。不妊治療として臨床処置を行う上で、患者様の不妊環境を確認した上で臨床を行っていきます。病的環境がはっきりわかっている方ばかりではありません。患者様の置かれている状況、穏やかなサイン、微細なシグナル、不妊症状などを確認しつつ、鍼治療を行いたいと思います。これから下記に記述したものは全てではありませんが、日本ハリセンターの行う鍼治療はこのような形で行われる事をすこしご理解頂ければと存じます。



41 ◇ 生理前の出血 ◇

生理前の出血には、生理数日前に出血して数日後本格的な生理になるタイプと生理数日前に出血してから量は少なくおしるし程度ですが生理になるまで毎日続く場合がございます。双方ともに、加齢者や更年期前、黄体機能の低下時に現れやすいです。病的問題はないのですが、妊娠維持に少し影響を及ぼしそうです。
42 ◇ 内膜症とFSHの管理 ◇
内膜症を抱えておりますと、その大きさにもよりますが少なからず下垂体にまで影響が伝わり、FSH値が二桁台でそれ以下に下がらず妊娠しにくくなります。この環境下での打開策は、相関関係にあるE2のバランスを整えて改善を計る鍼治療が有効になります。FSH値は高くても、妊娠できるエリアになります。内膜症合併者は特にHMGなどの投与で環境がより悪化が考えられますので低刺激での対応をお考えください。
43 ◇ 慢性的な下痢 ◇
理由は様々ですが、体質やタイプとして考えて見ますと、体重が少なく、背が高めで、腹部に力が無く、青白い顔つきで、貧血気味の方に見られる下痢の症状です。膀胱炎にかかりやすいタイプの人とこの慢性の下痢タイプの方は骨盤周囲の臓器の為少なからず不妊に衛起用を与えております。体質的な改善を考えましょう。
44 ◇ 高温期が短い ◇
黄体機能不全の著明な症状で妊娠維持能力やP4などの着床ホルモンと維持能力の微妙な関係からこのような状態が生まれます。卵胞チェックやEMが良好でも、この黄体期間が短いと低温期の卵子の発育にも影響が現れます。機能障害の一つですので、しっかりと高温期の機能維持の改善をはかりましょう。
45 ◇ 初潮が遅かった ◇
第二次性徴は先天的に組み込まれた遺伝子のプログラムで、時期を見て第二次性徴のビッグバンがプログラムどおりに始まります。第一次性徴から小児期に何らかの事故や疾病や生育環境、後天的に獲得した体質などが絡み合い、初潮の時期に変異が出てまいります。この初潮の遅れは、成人後の生殖環境にも大きく関与してまいります。
46 ◇ 長引くアトピー&花粉症 ◇
性腺、甲状腺、そしてこの免疫系の疾患は、中枢ではとても仲の良いお友達どうし的に生理的機能が営まれておりますが、アトピーは皮膚科的疾患ですが、皮膚病として治療するのは全く問題ないのですが、基本的には、性腺、甲状腺、免疫集団の一症状として、不妊エリアでは対策を考えます。
47 ◇ 性交痛 ◇
奇形や外傷性疾患、痔疾患を除き現れる性交痛は、ダグラス窩の器質的異状によるもので、この部位に子宮内膜症が発生している症状と思われます。この症状があった場合は、鍼治療は内膜症対策を考慮した治療処置をとった治療になります。
48 ◇ 着床できない受精卵 ◇
着床を拒否されるポイントとしては、子宮内部の病変(ポリープ、筋腫など)、免疫障害、着床能力(黄体ホルモン)P4、ペプチド-ホルモンバランス、受精卵の問題、血色素などとともに、着床遺伝子やその他の神経伝達物質、ペプチド類の関与が言われ、間脳-視床下部とともに不妊症エリアに於いては現在でも不明な点が多い分野です。体外で何度も非着床の場合は、これらの環境も考慮して鍼治療の併用もお考えください。
49 ◇ 10代からの機能不全 ◇
前述の「子宮発育不全」「初潮が遅かった」事と通じることですが、生理周期や生殖器環境に問題があり、改善の為10代から婦人科通院の経験の場合も多くありますが、この10代の時点では、不妊を意識することは無く、悪性か否か程度で終わってしまう場合が多いようです。これらの長期にわたる機能不全や機能低下状態は挙児希望とともに、様々な対応を迫られます。しっかりと赤ちゃんが望める形をつくりましょう。
50 ◇ 卵管水腫 ◇
クラミジア感染症の特徴的な合併症の一つです。これらの症状は卵管部分の障害が進んでいることを示唆した症状で自然妊娠に警告を与えるとともに、挙児希望の際、自然妊娠以外の選択も必要になるかもしれません。クラミジアとは別に、腹腔鏡や生殖器の手術後の癒着などから発生する卵管水腫もございます。鑑別が必要です。








 

日本ハリセンター
埼玉県熊谷市久下901
℡048-528-2050㈹