2011年2月
院長今月の一言
なんだか1月はあっとゆう間に終わってしまった。
今年に入り色々な事が世の中で起こっている。
自然界、人間界、本当に大丈夫であろうか?
さておき。2月3日から今年が本当に始まる。
節分、おにはそとふくはうち
漢字はこれだ 1・2・3 ☞
遠仁者来道
オニハソト
富久者有智
フクワウチ
だそうです。
次に、私は今こう思っているコーナー
今現在リニアで長野県飯田市では騒がれているが、日本全体で見るとあまり騒がれていない。
本当に今の経済でリニアは出来るのか?
今の経済で飯田に駅は出来るのか?
今の飯田では何が在るのだろう?
さて、次は熊本の方から嬉しいお便りを頂いた。
その方は大道芸をされており、フェスタなどの関係で飯田に滞在していた時に縁あり治療をさせて頂いた方だ。
東洋医学の診断、脈の異変で検査を進めさせて頂いたのだけれど、病気は早期発見早期治療が第一。
そして予防。
寒の入り、寒さが厳しいです。
暖かくして風邪を引かぬように。
ではまた来月、見てる方ヨロシク!!