ようこそ! 輪和会へ
(
◆ 竜のたわ言(たつのたわごと) ◆
( 主 管 ブ リ ー フ )

 no.360 Windows10次期大型アップデートは?  2017.10.1

 Microsoftは2017年9月1日(現地時間)、ドイツのベルリンで開催された家電見本市「IFA 2017」で、Windows 10の大型アップデート「Windows 10 Fall Creators Update」を2017年10月17日にリリースすると発表したのである。
 Windows 10 Fall Creators Updateは、Widnows 10で4回目となる大型アップデート。Microsoftは2017年4月に、Windows 10の大型アップデートは年2回(3月と9月に)実施することを目指すと発表していたが、今回のアップデートは10月にずれ込むことになった(前回の1703も4月にずれこんでいる)。
 では、皆さん方は前回の1703 Creatorsバージョンを実行済みでしょうか?
1703は4月から送信されたが、本既報でお知らせしているように一部のデバイスに不具合が見つかり、Microsoftは一時中断したり、無難なパソコンから送信するなどして、8月頃からは全てに配信しているとされている。
 私が関与しているパソコン教室では、強制的に手動でアップされた方以外には、OSアップの話を聞かない事から(と言うのは、実行するには相当の時間がかかり、時には異常な終了の仕方をする場合もある。)、果たして無難に1703アップを実行されたのか心配するのである。
 私は、自分のパソコンと依頼されたのを含め10数台以上を手動で1703アップを行っているが、パソコン(CPUの速さとか、ソフトの混み具合など)によっては2時間から半日以上かかっている場合があったが、何れもアップは成功している。
 さて、新しくリリースされる1709は、どう変わるのか?
1)アップデートの目玉は「Windows Mixed Reality」(Windows複合現実)への対応だ。VR(仮想現実、Virtual Reality)とAR(拡張現実、Augmented Reality)を合わせたもの。具体的には、ゴーグル型の対応ヘッドセットを装着して、VRコンテンツのような没入感のある対応コンテンツを楽しめる機能だ。大きな眼鏡型ヘッドセットを着用して非現実の世界で楽しむことが出来るのだが、この機能を利用するためのヘッドセットデバイスもAcer、Dell、HP、Lenovoから10月17日に発売されるようだ。このような機能が果たしてシニア層に受け入れるられるのだろうかと心配だ。
2)「誰もが持つ創造性を刺激するプラットフォームの実現」と位置付け、主なコンシューマーやビジネスユーザー向け新機能として「Windows Ink」機能の拡充、写真と動画を整理して動画ストーリーを自動作成する「Windows Story Remix」アプリの提供らしい。
3)ローカルストレージを有効利用できる「OneDrive Files On-Demand」の実装
4)セキュリティソリューション「Windows Defender」の強化
5)削除される機能ソフト類
 削除される中で最も注意を引くのは、「ペイント」ツールが「非推奨」となるらしいのである。「非推奨」は、積極的な開発が行われず、今後の更新で削除される可能性があることを示す。アップデート後、ペイントの機能は「Paint 3D」に統合。また、Windowsストアでの提供となる予定であり、プリインストールはされないようだと報じられている。
その他では
  Outlook Express(ほとんど隠れてしまっている旧メールソフト
  3D Builder(代わりとしてペイント3D と プリント3Dの利用を薦める)

  スクリーンセーバー(一部の機能は残る?)
 といった具合である。
傍目には、対したアップでなく、不具合の修正版と見たい。

まぁー、慌てて1709に更新するのは得策でなく、落ち着いてから検討しよう!
 
 no.359 自分の葬式は?               2017.9.16

 私は数日前に、実家の兄を亡くした(享年85歳)。
私と兄とは6歳の歳の開きがあり、その間にも姉も居て、兄と一緒に遊んだ思い出が有るかと言うと、それがまったく無いのである。では、他の姉妹弟と小さい時の思い出が有るかと言うと、これも私の脳の中には皆無なのである。
 で、私には3歳下の
弟がいるが、また一緒に遊んだ記憶も少ない。唯一鮮明なのが小学6年の時に、先生と仲が良かった女子生徒と私と弟が一緒に、その当時の国鉄列車に乗ってサーカスを見に行った時ぐらいである。それも何故今でも憶えているかと言うと一緒の行った女子生徒が好きだったからだ(この女子生徒とは数年前に50年ぶりに会った、同窓会で。)
 この葬式の時に、姉に小さい時に私と遊んだ記憶を訊ねたところ、まったく無く、姉が友達のお寺の自宅へ行った時に私も連れてって行った時ぐらいであった。
 小さい時の記憶(憶え)は、何かインパクトのある事柄が付いていないと消えてしまうようである。
 さて、兄のお葬式は、生前は地元の年配者として町内の世話をしたり、老人会で活躍したり、また保護者会の代表(孫の)として保育園に出入りしていた、檀家の代表として動いたりしていて、結構交き会いの広い顔だった(田舎だから)。故に、本人も世話になったりしていたことから、生前に、(亡くなったことを)告知して欲しいと言っていたようであり、お葬式は一般葬となったのである。
 亡くなった兄は私と同様に、妻を亡くしており、子が跡取りとして実家を見ており、子の嫁さんの世話になっていたが、晩年は体調を崩して病院と施設とを行ったり来たりしていたようである。
 葬儀は一般葬であるから、町内の方やら世話になった方々が大勢焼香に来られる形となり、多くの方に見送られる葬儀であった。
 この葬儀を見て、私・自分の場合はどうするのだろうかと自問して考えると、その指標(?)らしきものが、新聞に載っていたので紹介する。

 読者1800人の意見によると、
「自分の葬式」は必要と答えた人44%、必要でない人56%
「必要と答えた人」の理由は、(多い順に)
     「家族に気持ちの区切りをつけて欲しい」
     「生前の付き合いがある」
     「最後ぐらい見送って欲しい」
     「参列者に残った家族を見守って欲しい」
「必要でない人」の理由は。
     「ひっそりと終りたい」
     「形式張ったことはしたくない」
     「お金がかかる」、「家族に迷惑がかかる」

 ということで、半数以上の方が「自分の葬式はいらない」と答えていて、その理由はお金のことも有るが、終わり方のしがらみでもある。
 私自身は、家族葬派であるが、その事をまだ紙で残していないが、時折そう申しているのであるがーーー。
 蛇足であるが、勤めていた時の実力派部長が、勤めを去る時「老兵は消え去るのみ」と言って、あとを部下に任せたことが忘れられないが、その方の人生の終わり方も「人知れず亡くなる」の終わりかただった。
 私にとっては、良い教訓にしたいと思っている。

 no.358 熱中症とは?               2017.9.1

 夏も終わり、朝晩にひんやりとした風が吹くようになったのに、今更、熱中症とはとお思いでしょう? 私もそう思うのであるが正直に言うと、この「たわ言」のネタが無いのである。ネタ探しに集めていた新聞記事の寄せ集めから、何とか間に合う来年しか使えそうにない記事から、引っ張り出したのである(ごめんなさい!)。
 そんなことを言うと、8月29日朝方、北朝鮮が発射した弾道ミサイルがあるのじゃないかとお叱りを受けるのだろうが、憶測で北朝鮮の意図などを書けば、どんどん書けるのであるが、「竜」特有の偏見・憶測によって、読んでいる方に無用な不安(?)を与えるのではないかと危惧し、その弾道ミサイルは、事が明らかになってからだと思っている。
 本題に移る。
 熱中症とは、人は、体温が36~37度位を保つよう調節する恒温動物であり、暑い時や運動して体温が上がると、皮膚に血液を集めたり汗をかいたりして下げようとするのである。熱中症は、体の中の水分や塩分が減ってバランスが崩れて、体に熱がたまってしまった状態なのである。
 人は、1日に食事や飲み水から2.5リットルの水分をとって、尿や便で1.6リットル・汗や呼吸から0.9リットルを出しているんだけど、さらに汗をかいたら、脱水状態になってしまう。のどのかわきは、かくれ脱水のサイン。体重のうち3%の水分が失われたら「脱水症」となるのだ。
 「脱水」対策は、水だけではダメである。汗には塩分などの電解質(イオン)が含まれていて、これが減った状態でさらに水だけを飲むと、体の中のイオン濃度が薄まってしまう。そうすると、濃度を保とうと尿が出やすくなって、さらに脱水が進んでしまう。水をとりながら塩あめをなめるとか、塩分や少量の糖分が含まれた経口補水液(当、たわ言で既にお知らせ済み)がイイと言うのだ。
 熱中症を起こす悪役が三つがある。まずは高温。次は、湿度の高い日。そして三つ目が風の無いところ。暑さに体が慣れていない、梅雨明けのムシムシした日も危ないのだ。家の中や、寝ている間に熱中症になってしまうこともある。夜には、高齢者は、体の中の体液が少なくなっているし、暑さやのどのかわきを感じづらいからである。汗をかく汗腺がまだ発達していない子どもも、気を付ける必要がある。
 で、熱中症にならないためには、気温と湿度から計算した「暑さ指数)(WBGT)」を、環境省の熱中症予防情報サイト(http://www.wbgt.env.go.jp)で見るなりして、暑さ指数28度以上が、危険な状態だと予知している。それ以外の日でも、炎天下を避けて、運動するときは、通気性のいい服を着てこまめに休む。また、水分・塩分をこまめに取ることが良いとしている。
 運悪く、熱中症の症状になってしまったら。
 めまい・立ちくらみ、吐き気や頭痛があったら、涼しいところで休み、経口補水液をとる。回復しなかったら病院へ行く。意識が無かったりけいれんを起こしたりしていたら、すぐに救急車を呼ぶことだ。同時に、体に水をかけて、頭やわきの下、足の付け根を氷水や冷たいタオルで冷やして、とにかく体温を下げること。
 このような事が熱中症の症状と対策である。私も結構、外の仕事をするので、毎年1,2度、熱中症らしきにかかっている。私の場合の症状は、めまいの前のえらさ、そして吐き気などの自覚症状があるので、分かる。
 一番良い対策は、テレビなどで言っているように、「こまめに水分を取り、適宜、エアーコンを付けて暑さを和らげる」ことかなぁー。

 no.357 赤字ローカル線を考える!           2017.8.16

 前々回に新聞広告の値段を公表(?)したので、ではテレビCMについては如何と探ってみたら、これは複雑で局の番組の視聴率が絡んでおり、視聴率の高い番組の中では高い料金となり、視聴率の低い(皆があまり見ていない
?)番組では、極端に安く請け負っているのである。企業秘密もあって表面に出ない、引続き調査したい。
 さて、私がテレビを見ている番組と言うと、朝昼夜の定時ニュース以外は、どちらかと言うと、旅番組、ローカル線での乗車、または外国の豪華列車の旅番組等を見ており、あたかも自分が行っているかのような気分になって見ているわけである。
 そのような中で、いつも思うことは、日本のローカル線の乗車客の居ない、少ない状況である。何時無くなっても不思議でないようなローカル線の運行なのである。で、こう言った所に限っては赤字を少なくするために列車本数も少ないのだ。
 さて、列車の旅と言うと、独特の旅情感が有り、沿線から見る風景は何となく心を和ませてくれる。このような列車の旅情感が、もう直ぐ味わえなくなると言うのが、今の地方の鉄道状況から起こりうるのである。
 なお、列車と言うと新幹線はとなるが、これは昔の旅情どころでなく、単なる人を大量に運ぶ「運搬列車」と見るべきで、特に日本の新幹線は、欧州の新幹線と比べると味けさが無い。
 まぁ、新幹線の話は後程にして、今の問題、地方のローカル線に話を戻そう。
 昨年11月、JR北海道は全路線の半分にあたる10路線13区間を「自社だけでは存続できない」と発表して話題をまいた。
 これはJR北海道だけの問題でなく、他の旧国鉄時代から分離したJR各社や私鉄にも共通した問題であり、一部の新幹線の収益や黒字の本線で穴埋めしているような状況なのである。
 某新聞が、この赤字ローカル線について次のようなアンケート調査結果を出している(回答者数1712人)。


 上記のようなアンケートの結果である。私は次のように思う。
 乗る人が少ない理由が何なのか?昔(戦前、または戦後の復興期)は大量の列車で人と物を運んでいたが、今は人口が少なくなり、過疎化して、乗る人が少なくなり、存続して魅力ある沿線にする沿線自治体の野心も無く、財政支援も出来ないような、ローカル線であれば、廃止も諦めるしかないと思う。
 残したいのであれば、魅力ある沿線にする努力を、その沿線の人々が将来像を持って行うべきであり、それに自治体も加わって、鉄道事業者と一体となって取り組む姿勢・体制作りが求められると思うのだ。単なる昔の遺産だからとしたら、大間違いである。

  
 no.356 民進党蓮舫代表の辞任は?           2017.8.1

 同じことをまた言うかも、政治に関心を持ち、肩入れして、その
結果がそうでない時の絶望感に惨めな思いをする事がしばしばである。
 だから、出来る限り政治や政治家に関心を持つのは控えたいのであるが、矢張り政治を良くしたい、生活を楽にしたい思いが有るから、政治家に期待する羽目になってしまう。
 民進党の蓮舫議員が代表になった時には、初の女性首相も夢ではないなぁーと思ったぐらいである。それがーーー?
 あの時代(民主党政権の事だ。)の蓮舫議員の歯切れの良い、鋭い攻めの口舌に、、そして、白いスーツでの登場に期待するものがあった。
 それ故、蓮舫議員が代表になった時には、昔の民主党のように勢いを取り戻せると思ったぐらい。国民皆、そう思っただろう。それは蓮舫一人だけを見ればそうであったようであるが、当時の民主党を駄目にした野田元首相が幹事長になったことで、蓮舫代表を取り巻く環境は一変してしまったようだ。
 民主党を凋落させたのは野田さんだと思っている人が党内には多くいるようだが、野田元首相のそれ以前の方から、党勢、人気、支持が下がって来たことを忘れてはいけない。自民党から政権を奪った初の首相鳩山由紀夫氏(沖縄基地で迷走、言う事は地についていない)、次の菅直人内閣(原発事故発生、事故の不手際)、野田佳彦内閣(多数の議員の離党、消費税、解散)、などなど民主党政権3年の実績であるが、それ以外にも党内での勢力争い、小沢一郎議員との争いなど、何時潰れても不思議でない党内事情があったのだ。
 戻って、蓮舫代表に運悪く都議選となったのであるが、小池都知事の勢いづいている状況では安倍首相でも勝てなかったわけだから、まして、民進党を離党して小池派に寝返る議員を止めることが出来なかった蓮舫代表だから、責められても致しかた無いかもしれない。だが、小池都知事には時の勢いがあったのだから、運が悪かったと言える?
 蓮舫代表を苦しめたのが、自派の親玉であり、悪役でもある野田元首相に対する反勢力が国会議員だけでなく地方の党員にも多く居ることで、蓮舫代表の足を引っ張ってしまったことだ。そう言う事は、前の民主党は党再建のための血の出る総括をやっていない故に、何時も不満分子が居て、勢力争いをしていることだ。もともと民主党は今の民進党でも寄り合い世帯なのだから、リーダーが多くいる、団結心が無い、寛容の精神が無いと言うことだ。
 もう一つは、蓮舫代表の2重国籍問題だ。私は気にしない方であるが、出始めたころの説明が曖昧だったことが尾を引いているかもしれない。むしろ党内での足の引っ張り合いに負けて、都議選直前に国籍離脱の書類を見せても後の祭りだったかもしれない。
 野田幹事長が都議選の敗北の責任を取って辞任を表明した後、蓮舫代表は後継の幹事長を探すのであるが、やってくれる人居らず、反って自分の責任を取る羽目になってしまった。
 自民党が大敗北しても、「地方の選挙であるから国政には関係ないよ!」と傷口を最小限にした安倍自民党内閣、時間とともに影響は薄れて行くとした大物ぶりに、民進党蓮舫代表も見習えば良かったにと、私は思っているのだ。

 最後に、蓮舫さん、これを良き教訓にして出直してね!待ってるよ!

 no.355 新聞広告の値段は?              2017.7.16

 前号に続いて、新聞の悪口を書くことにする。
今時の若者やビジネスマンは、紙の新聞を読むことが少なくなった。この傾向は世界的であり、米欧の有力新聞誌が撤退を余儀なくされ、紙面から消えてインターネットやテレビニュースの方に活路を
求めているのが現状である。
 これは余談であるが、プロ野球球団を配下に持つ新聞社(読売、中日(東京)など)では、野球の勝ち負けで翌日のスポーツ紙の売れ行きに影響するのは当たり前で、連敗が続くと、売り上げが減り、発行部数の減に追いやられるのだ、だから長く負けが続くと
その責任が監督や球団オーナ役員に飛び火し、監督交代と言う憂き目にあうのは日常茶飯事なのである。
 前号で、新聞の発行部数が減少している事を伝えたが、購読・販売の減少を受けてその穴埋めを「広告収入」で求めている実態があり、報告したように紙面枚数の増加分のほとんどを広告で埋められているケースがあるのだ。
 では、新聞誌の広告料金は幾らなのか調べて見ると、驚くような数字になった。
下図が全国紙1,2位と地方紙の実態である。

上記の広告料金は、公称であり、1回の掲載料である。
 私の思うには、公称料金であり、一発か継続掲載化によって相当な割引が有ると推測されるのだ。何故なら、想像以上に高額な広告料金だからーーー?
 読売新聞の広告料金がダントツであるが、同紙はひと頃1000万部発行部数と誇っていたが、今は減少している(前号で報じている)。
 この新聞業界の広告料金は、発行部数、購読数がモノを言うらしく、購読数が多ければそれなりに広告を見てくれている効果があると見られるのだ。
 だから、地方を見れば、全国紙朝日新聞の名古屋版となれば、発行部数が少ないから広告を出す広告主が少ないことから、極端に料金が安くなっている。これはかかる費用に対する効果の目安だから止むを得ないことだ。その広告料金で、地元の有力紙中日新聞に負けている実態がここに表れているのだ。

 これは蛇足であるが、我が地元で総合スーパー「イトーヨーカード」が去った後、総合スーパー「ヨシヅヤ」が入店したのであるが、悲しいことに購読する朝日新聞にはスーパーの折り込みチラシが満足に入らないのである。「ヨシヅヤ」の店の従業員に文句を言ったら、本社の営業が決めることだからーーーと言って逃げた。要はチラシの効果が少ないから、無駄な鉄砲は打たない戦法なのである。
 スーパーのチラシも生活必需品、もう朝日新聞止めたーい!

 no.354 A新聞記事の偏りを斬る!           2017.7.1

 私は永年、はっきりと言うと結婚して以来だから50年全国紙であるA新聞を購読してきた。現役をリタイヤしても手続きが面倒だからそのままに来ているが、年金者ともなれば、考え方は保守的になり、何とか高い年金を維持できる体制を望んでいるから、当然政治指向は保守自民党の現政権を支持する事になってしまう。
 ところが当のA新聞はご存知だと思うのだが、革新派と言うか左寄りと言うか、記事の論調は政権を批判する側に立っている(?)。
 今賑わしている稲田大臣の都議選での「自衛隊」発言、大臣は直ぐに取り消したのだから、もういいはずなのに執拗に書き続け、辞めさすまでとどめを刺すらしい
(?)。世論調査によれば半分近くは現政権を支持しているわけだから、新聞記事も半分は右寄りの記事で良さそうに思うのだが、公共の公平の立場はどこへ行ってしまっているのだろうか?公共の公平の立場なら、記者の考え、編集部の考え、社の考えは別なところで記事にするべきで、私の歪んだ見方をすれば、今は新聞社の考えで読者を洗脳しようとしているのだ。現政権を支持している国民が少なっていれば、それなりの現政権の誤り、横暴に立ち向かって言う事になるかも知れないが、今は半々なのだからーーーやりきれない!
 こんなA新聞を横目に、私は腰、肩、足膝などなどに不具合が出、近くの接骨院通いをしており、その院に置かれている地元のC新聞を開いてみているが、何となく読みやすいのである。だからと言って右寄りかと言うとそうではないが(今は共同通信社の配信が多いからーーー)、記事に執拗さが無いのかもしれない。もう一つ、広告が少ないような感じがする。そこで、ここ2日ばかりの両新聞をチェックした。

 何故か申し合わせたかのように、総頁数、広告数も似たり寄ったりで、私が期待するほどの差が見受けられない。と言うことは新聞協会で申し合わせて居るかもしれない。30日の総頁数の増加分が全て広告になっていると見られる事も不思議だ。
で、この際にと思って全国紙の発行部数を調べた(2016年後期の朝刊発行部数)。
 読売新聞が895.5万部
 朝日新聞が641.1万部
 毎日新聞が305.0万部  以下日経新聞、産経新聞と続く(5大全国紙と言う)。
 中日新聞が244.6万部
朝日が読売に続いているのであるが、この結果について、朝日新聞社は公正取引委員会から「注意」を受けていたのだ。それは公表されている部数には余分に発行されている(捨てられることをこの業界では、押し紙と言う)事で、販売店への販売圧力に問題視したのである。このような水増しは氷山の一角でどの新聞にもある事だという。
 A新聞に対するもう一つ興味ある他社の記事で、「A新聞は、いまだに安倍政権のやることなすことにケチをつけている。代案なき批判なら誰でもできる。だから、朝日を読むとバカになるというのだ。」と巷で言われていることに耳を貸そうとしないことだ。

 もうA新聞を止めたいのだがーーー?

(蛇足)
6月30日に自民党の二階氏がマスコミ新聞に「新聞を買ってんだ!」と言って、一方的な政府批判報道に苦言を刺したが、正にその通り!
マスコミは何様のつもりだろうか?

 no.353 Windows10アップデート情報           2017.6.16

 本「たわ言」4月16日号で
、まもなく「Windows 10 Creators Update」が4月11日から順次配信されると述べた。その通りにダウンロードが始まり、アップデートされるものと思っていたら、少し事情が変わってきている。
 それは、パソコン使用者から「ダウンロード」の通知が来ないと言う苦情(?)が多くあることから、分ったこと事である。
 提供元のMicrosoft社では次のように言っている。
『Microsoftはご利用のPCからデバイス、ドライバーのバージョンなどを収集し、Creators Updateを適用すると問題があると判断されたデバイスやドライバーがある場合はCreators Updateの適用対象から一時外している。
 Microsoftは以前から、検証の終わっているデバイスやドライバー環境に対して時間差を設けて提供をおこなうことでトラブルの回避に努めているが、今回の措置は特定のデバイスへの提供を問題が解消するまでは停止しており、今までとは異なった対策処理をしている。
 実際に、特定のBroadcom社製ワイヤレスデバイスはCreators Updateを適用すると不具合が発生する為、Creators Updateの適用対象から一時的に除外しており、その問題が解決された場合はあらためて適用対象に変更する。』
 と言うことから、利用のPCにMicrosoftが把握している不具合を含むデバイスやドライバーが含まれている場合は、その問題が解消されるまではCreators Updateが適用されないと言う事らしい。
 ある情報によると、Windows10の利用者は色々あり、Windows7や8からのグレードアップ、購入始めからWindows10だった人、などがあり、5月中ごろからスムーズに配信されているのは、購入始めからWindows10のパソコン利用者から行っているという情報であり、Microsoftは混乱なく不具合が出ないと予想される新規購入Windows10の利用者からダウンロードしているらしいのだ。
 今回のCreators Updateは、大型のアップデートであるからWindows10の出始めの時の「あの混乱」を避けたいと言う思惑があるらしい。
 で、このアップデート、自動配信されるのをじっと待っているのも良いが、自己責任でマイクロソフトのホームページから手動でダウンロードしてアップデートすることも出来るのだ。また、ダウンロードファイルをDVDイメージでメディアを作り、多数のパソコンで利用することも出来るのである。
 私は自分の所有パソコンや関与するパソコン教室の会員パソコン等に、今迄に12台ほど手動でアップデートを行ってきたが(もちろんCreators Updateです)、今のところ不具合はまったく出ていない。今回のMicrosoft社の対応は、慎重な処置だと思うのだ。
 先の事であるが、このCreators Update バージョン(1703)の次の改訂版が既に発表されており、希望者には試行配布しており、問題なければ、この秋には公表される予定になっている。
 今回の一部で停止している「Windows 10 Creators Update」(1703)は、まもなく解除されて自動配信されて行くものと思っており、利用者はもうしばらくの我慢かと思っている。

 no.352 前川前事務次官の謀反は?         2017.6.1

 前川前事務次官ば、連日新聞テレビで「あるべき文書」で賑わして居られる方であり、私はその方の人間性、生き方、進め方に異を唱える側に近いので、あえて、前川氏個人のプライバシーを侵すかも知れないが、自ら記者会見をして堂々と述べられて居られるとすると、もう守られるプライバシーは無いと解釈している。
 ここで主張したい私の見解は、前川氏は、文部科学省・元官僚で文部科学審議官・文部科学事務次官を務めた公僕であり、時の政権と意見の相違は有るかも知れないが、省のトップの大臣の手助けをして、政治、行政を上手に采配して行くのが勤めである。例の天下り斡旋の違法行為が発覚し、2017年3月に停職相当の懲戒処分が発表されて、その直前の1月20日に辞任するのである。その在職中に知り得た情報に対しては漏らさない守秘義務があると思うのだ。
 今回の加計学園にまつわる「あるべき文書」については、その出所は前川氏を信奉する省の一派からリークしたと見られるのであるが、それを何故前川氏が執拗に現政権に立ち向かって行政の筋を通そうと迫るのか、それは自分が受けた不当な処分である(前述の天下り斡旋で辞職させられたとするのだ。)。
 では、彼の履歴を見よう。東大卒で文部省に入り、エリートコースを登りつめるのである。祖父は前川製作所の創業者で妹は中曽根弘文元文相に嫁いでおり、本人も故与謝野馨氏が文相時代に秘書官を務めており、経歴は事務次官コースを辿るに相応しかったのだ。一方で、小泉純一郎政権の「三位一体改革」に噛み付き、自らの名をもじった「奇兵隊、前へ!」と題するブログで政府方針に歯向かうなど型破りの存在を示す。そんな主張を通すところが、今回、「犯人説」が流れた所以である。また官邸とは、今回の加計学園騒動の前に新国立競技場建設をめぐって、ギクシャクしていた経緯もあるのだ。
 そして、「あるべき文書」について、前川氏が暴露するのをサッチした官邸(?)は、読売新聞に彼の行状をリーク(?)し、あの記事をスクープさせて、「あるべき文書」の官邸への刃を極小にしようと官邸が仕向けたと噂されるのである。
 で、スクープとは、前川前事務次官(62)が、在職中、売春や援助交際の交渉の場になっている東京都新宿区歌舞伎町の「出会い系バーに、頻繁に出入りしていた」という記事なのである。
 もう少し詳しく見ると、出会い系バーは、売春や援助交際の温床ともいわれている。店のシステムは、男性は入店の際に1時間3500円を払う。女性は無料だ。男性は気に入った女性がいた場合、店員を通じて声をかけ、女性と同席し、話すことができる。朝方まで営業しているため、終電を逃した客などが多く利用する。
 一方、こうした形態の店は先述のように売春や援助交際の温床になっているとの指摘もある。男性と女性が報酬で折り合った場合、ホテルなどに連れ出すこともある。店はこうしたやり取りには関わらないシステムとなっているらしい。
 読売新聞によると、前川氏は文科審議官だった2年前から、この店に通っていたという。「しょっちゅう来ていた時期もあった。値段の交渉をしていた女の子もいるし、私も誘われたこともある」という、店によく来ていた女性の証言を紹介しているのだ。
 前川氏の後日の記者会見で、行った理由を聞かれると、貧困女子の実態を調査するためだと言っているが、調査するとすれば所轄部省が文部科学省でなく、厚生労働省であるから言い訳であること明白である。
 このような本人の下半身のプライバシーまで入り込んだために、前川氏は益々好戦的になるのであるが、私からすれば、公僕であった以上、時の政権とうまくやり合うことは役人の勤めであり、サラーリマンの掟であるから、上司の方針は絶対的であると思われるのだ。それが嫌なら辞めて行かざるを得ないが、在職中に知り得た情報には漏らさない守秘義務が有ることを忘れてはいけないのだ。
 今回はその辺が問題だと、私は思っている。

 no.351 宅配便を斬る!           2017.5.16

 電通の女子職員の自殺を引き金に、長時間労働がクローズアップされ、それに連動した形での残業手当の未払いが
マスコミに取り上げられている。
 最も顕著な動きが、物流大手のヤマト運輸で残業未払いが世に出ると、トラック運転手の不足が過度な勤務時間となっており、未払いの手当を支給すると、資金不足となるとして、とどのつまり利用者にその負担を求める、運賃の値上げを宣言するのである。
 大口利用者のインターネット通販のアマゾンは、ヤマトの値上げを呑むか、別の業者を探すか選択を迫られている。こんなところが今の物流業界の話題だ。
 一つは、以前から一部の地方で行われているようであるが、JR貨物による鉄路輸送である。私は、東京から大阪までの幹線については、鉄路輸送を真剣に考えるべきだと思っている。この区間を走る長距離トラックの往来の多さは異常だと思っている。高速道路の実情は、このトラック輸送が日本の産業を支えている要因かも知れないが、普通の道路を見てもトラックの往来が大部分であり、とても普通とは思えない。
 昔に代える話かもしれないが、今、地方の鉄道路線が存続に苦しんでいるのは自動車が増えたことによって鉄道利用者がガタ減りの状況、数人の乗客で走っている様を見ていると、異常としか思えない。何とかしないといけないのだ。
 それが長距離トラック輸送を止め、拠点までは鉄路輸送で、その後は小回りが利くトラックでと、輸送形体を変えないといけないと思うのだ。利用者に若干の運賃が高くなるのは致し方ないことだと。
 さらに、宅配便について話そう。
 上記から問題が噴出したのが、宅配業者の再配達による手間コスト上昇である。
 国土交通省の発表に依れば、主要な業者(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)の3社が実施した調査によると、再配達率は平均19・6%であり、5個のうち1個は再配達品となっているのである。この再配達を少なくすることが全体の改善につながっていくと見られるのだ。
 一人暮らしの働く若者で、また、共働き家庭では、日中は自宅に誰もいないケースも珍しくない。運悪くドライバーが届けてくれても、留守で再配達の憂き目にあうことは、誰しも経験してしている事である。ネット通販買は年々増加をたどっており、若者だけでなく一般の在宅家庭でも自宅まで届けてくれるサービスは魅力なのである。
 私もネット通販は好きであり、品数が多くて何よりも安く手に入ることが魅力(?)であり、気軽に購入している。ご存知のように独居老人であるからメールにより知らされた配達日には朝から配達に備えて居るようにしているのであるが、ほとんどのネット注文では配達日時を指定できないのが普通である。メールで知らされた配達日には、午前中に配達してくれるかと思って待っていると、夜8時頃に届いたこともある。また、ちょっとの留守の間に配達されて、再配達となり、再配達の御厄介になってしまうのである。
 ヤマトに依れば、ネット会員に登録しておくと、届けられる荷物の配達日、時間を指定できるようになる(数年前から実行しているようだ。)。会員は登録したeメール又はLINEから指定でき、時には自宅で受け取る事が困難な時には、「宅急便店頭受取りサービス」を利用して、近くのコンビニ店を指定すれば良いのだ。
 宅配便はヤマトだけでなく、佐川、日本郵便(ペリカン便を吸収)等があり、それぞれネット通販会社と契約しており、受け取る側が勝手に宅配業者を指定できないのが普通であるから、再配達を少なくする対策は難しいと思う。
 ヤマトでは、店頭受取りサービスを利用した場合には送料を安くするなどのサービスを設け、再配達を少なくする対策など講じている。宅配業者全てが歩調合せて、このような対策を実行すれば、再配達の件数が少なると思われる。ぜひ、足並みをそろえて戴きたい。
 また、消費者側もネット通販時に日時の指定が可能な場合には、無理な日時の指定をすることなどはつつしみ、業者に負担を掛けない日時で注文し、配達日時には在宅を心掛けるように勤めるべきだと、これがネット通販(+宅配便)のマナーだと思うが、如何であろうか!

 no.350 「コンビニ人間」を読む           2017.5.1

 昨年度(第155回)の芥川賞受賞作である村田沙耶香著の「コンビニ人間」単行本を購入して読んで見た。公立図書館で借りて読むことも出来るが、手元に置きたい所有欲があったから、それ故新本を買った。
 純文学を読むことは久しい事である。何故なら現役の時は職業から技術専門書を読むことが常だった。リタイヤしてからは専ら趣味の本(パソコンなど)に走っていた状況であり、この欄で紹介した小保方晴子さんの著書「あの日」以来の読書である。
 何故読む気になったのかと言うと、矢張り「コンビニ」の世界を覗いてみたいと思ったからであり、もう一つは後述する作者のイメージである。
 断っておくが
、ベストセーラーになったから読んだのではない(言い訳かなぁ!)。
ストーリーは、次のよう(一部は帯裏の紹介文から流用)。

36歳未婚女性、古倉恵子。
大学卒業後も就職せず、コンビニのバイト生活で18年目。
これまで彼氏なし。
オープン当初からスマイルマート日色駅前店で働き続け、
変わりゆくメンバーを見送りながら、店長は8人目だ。
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、
清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、
毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。
仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、
完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、
私を世界の正常な「部品」にしてくれる――これが自分の「生活」だと。
ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、
そんな彼女のコンビニ生活の生き方に
「恥ずかしくないのか」とつきつけられる。
彼の言うままに、コンビニ生活を止め、普通の生活に入る。
彼との結婚、主婦生活に入るが、日常に違和感が走り、
元の「コンビニ」生活に戻る決心をする。
彼女にとってそれが、「普通の生活」だと思えるのだ。

正常な人間とそうでないと思える人間の考えの違いを浮き立たせ、
普通の人間とは何かを考えさせる逸品だ。
これが私の読書感である。

 私はこの本は著者の村田沙耶香さんが「コンビニで働きつつ初めて書いた本で、芥川賞を受賞したのかな?」と思っていた。それは大違いで、これまでに何作も小説を執筆し、幾つかの賞を受賞している名の知れた純文学作家さんだったのである。

 初めは作家の「コンビニ生活」をありのままに自伝小説として書いたのかと思っていたのであるが、作者の著作経歴や文学友達の評によると、「普通の人間」らしい(?)ので、ホッとしたのが心情である。

 no.349 Windows10の大型アップデート       2017.4.16

 日本マイクロソフトは4月5日、開発コードネーム「Redstone 2」と呼ばれ、各種の新機能を搭載するWindows 10の大型アップデート「Windows 10 Creators Update」を「Windows更新アシスタント(Windows 10 Update Assistant)」を通じて提供開始し、Windows Updateでは、この11日より提供が開始されている。
 と言っても、Windows 10ユーザに一斉に配信されるのではなく、ローリングアウト(ローリングアップデート)により、登録者や協力者を優先に、順次配信されるようである。予定では1,2ヶ月かけて行うとしている。
 いち早く試してみたい方には、先程の「Windows更新アシスタント」からダウンロードして実行できる仕組みにしている(実は私はこの手法で複数のパソコンに入れている)。
 今回の大型アップデートとなるWindows 10は、過去から
2015年7月末に最初のバージョン「1507」を提供
2015年11月にバージョンアップし、「1511」(開発コードネーム「Threshold 2」)提供
2016年8月にバージョンアップし、「1607」(開発コードネーム「Redstone 1」)提供
の2つの大型アップデートがこれまでにされている。
 ほぼ、毎年アップデートされていると見られるが、以前から言われているようにOSのグレードアップ(例えば、8から8.1、10へと)は無く、Windows 10の改良版で無料で提供して行く方法を取るのである。俗にいうAppleのiOS方式に変えたのである。

 さて今回の大型アップデートの中味を見てみよう。
1)ペイント3D
「Creators Update」と言われるようにクリエイター向きの開発アプリを搭載し、そのキーワードは“3D”であり、従来の「ペイント」から一新された「ペイント3D」が搭載され従来の「ペイント」と連携して行うことが出来るようになった。
 「ペイント3D」では、3Dオブジェクトがいちから作成できるほか、2Dイメージを3Dオブジェクトにワンクリックで変換できる。また、作成した3Dオブジェクトをウェブプラットフォーム「Remix 3D」で共有できる。
2)「設定」画面に「アプリ」と「ゲーム」を追加
3)「設定」には、コントロールパネル項目の多くを追加した
従来と変わったのが、スタートボタンの右クリックメニューから「コントロールパネル」にアクセスできなくなった。だが、機能は依然として残されており、スタートメニューの「Windowsシステムツール」からアクセスできる。
4)Microsoft Edgeに新機能
Microsoft Edgeのバージョンはタブまわりの表示で、「タブプレビューを表示」ボタンが新しく追加されて、表示の再現性を良くしている。
Edgeは従来のIEに代わるものであるが、依然としてIEを好むユーザが多いこと、またGoogleChromeに人気がある事(Androidスマホに標準装備)で、Edge使用のユーザ拡大が急務とされる。
5)セキュリティ機能の強化
 新搭載のアプリである「Windows Defenderセキュリティセンター」では、Windows Defenderのウイルス対策機能を利用している場合に、スキャン結果や脅威履歴を表示できるようにする。

 私は、今回の「Windows 10 Creators Update」を複数台のパソコンで実行して見たが、過去のバージョンアップで見られた異常な不具合現象(?)はみられず、インストールもスムーズに進み、MSも更新アップデータ作りに「大分慣れて来たなぁー」と言うのが感想である。皆さんも怖がらずにアップデートして見ては!

 no.348 安倍昭恵夫人は私人か公人か!      2017.4.1

 日本の国民で、大相撲新横綱稀勢の里が
怪我を押して、土壇場で続けて勝って、涙ながらの賜杯を手にした瞬間を見て涙ぐんだ人は多いだろう。これはNHKが大相撲を独占中継して、「日本出身の久し振りの横綱」と騒いだ所為だろうが、これは結構な事だが何となくモンゴル出身の横綱とは違う雰囲気を作り出しているとしか思えない。皮肉めいた言い方をすれば、強調し過ぎの差別待遇ではとーーー。これ以上言っていくと長くなるのでやめるが、同じことがタイトルの夫人にも言えるのではと。
 国会で「森友学園」の国有地払い下げ問題で昭恵夫人に疑惑の目が向けられていることに対し、安倍首相は「私は公人中の公人だが、妻は私人なのです」と怒って見せたが、首相夫人ははたして「私人」なのか。色々と議論の分かれることになるだろうが、私見をから言うと「公人」と言いたいし、色んなサイトがアンケート調査をやっているがその中間発表でも半数に近い人が「公人」と言っているのである。
 贔屓目で見れば、歴代首相の中でも抜群に海外旅行(出張)が多く、世界中を飛び回って、日本を広報宣伝している有様を見ていると「よくやっているなぁー」見られる。さらに外国の要人と会い、相手の御夫人の出席の場が有るとすれば必ず昭恵夫人も同行させ、御夫人同士の友好関係を築いて居られるとすれば、これは間違いなく公人としての公務である。
 海外にしても国内にしても首相に同行して行動されるときは公費での出費である。公費での出費だから、その人は公人とは一概にならないと言う見方もある。
 そもそも公人とは、公務員や議員などのように公務についている人を指す言葉である。夫婦であろうとも互いはあくまで別人格であるから、安倍首相の主張は正しいとも思えるのである。首相は公務員であり、夫人は公務員ではないのだと言う主張である。この論理も一理あるのだ。
 だが、昭恵夫人には、常時3人から5人の付添い(護衛とか、事務的な)が付いているらしい。もちろんその方達は公務員なのである。
 昭恵夫人が御講演されるときには、その付き人が身辺に寄り添って付いて居られるから、夫人を公人と言うのもどうもーーー。
 首相夫人ともなれば、一歩外へ出れば世間の人は普通の人とは見えず、首相夫人と見るのは当り前であろうから、私的な振る舞いには気を付けなければならないことは間違いない。
 例えば、御講演で主催者側が夫人を「安倍昭恵さん」と紹介するような場では、それは一個人私人と見れるだろう、だが司会者が安倍首相夫人と紹介する場面では、それは公人と見なされたと見るにも理屈はあるが、何となく無理がある。
 アメリカの大統領夫人の例だと、私的な買い物にも、付添いの警護(もちろん、公務員)が付くそうであるが、物騒な国柄だからかもしれないが
、昭恵夫人の買い物ではどうだろうか?
 もう一つの疑惑の事柄である。夫人に来たメールから、付き人が官庁に問い合わせしている事である。その問い合わせに対して「忖度」したか、どうかである。
(珍しい言葉である「忖度(そんたく)」とは、他人の心をおしはかること。)
つまり、付き人からの問い合わせに対し、受けた側がその真意を察して何か行動をしたのではーーー!、と騒いでいるのが、国会なのである。
 さて、振出しに戻り、安倍昭恵夫人については、以前から夫人の行動・言動には異論が有るとマスコミが言うのであるが、やはり総理夫人としての節度に欠けていると言うか、注意が足りないところは有るかも知れない。
 私は安倍晋三派であるから(?)、これ以上の苦言は書けない。

 
 no.347 北朝鮮のミサイル4発発射は脅威だ!   2017.3.16

 日本の国会議員たちが「森友学園」の些細な事柄(?)で騒いでいる時に、北朝鮮はミサイル4発を日本海に向けて発射した。
 4発は1000km前後飛行し、3発が日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下した。ミサイルは、核弾頭を搭載できるとみられるスカッドER改良型(射程1千キロ)から発射されたようである。この発射について、日本の軍事関係筋によれば、海上自衛隊のイージス艦の場合、1隻が同時に迎撃できる弾道ミサイルは2発程度。北朝鮮は今回、イージス艦の迎撃能力を打ち破る狙いも込めた可能性があると言う。
 北朝鮮は昨年の9月5日にも、計3発の弾道ミサイルを連続して発射し、北海道奥尻島沖のほぼ同じ場所に着弾させた。命中精度を確認する狙いがあったとみられる。専門家の間では、今回はさらに実戦的な形式の発射だと受け止められている。
 今回のミサイル発射、その後の北朝鮮の発表などからすると、北朝鮮の狙った通りの弾着だったようで、その精度は高くなっていると見られる。
 北朝鮮は労働新聞に、ミサイル発射は訓練であり、参加したのは「有事の際、日本駐留、米帝戦略群基地を打撃する朝鮮人民軍戦略火星砲兵部隊」であると説明しています。つまり、在日米軍を叩くことを任務とする朝鮮人民軍の中の戦略軍、「火星」砲兵部隊だというんです。この「火星」というのは北朝鮮軍の弾道ミサイルのシリーズの名前であり、簡単に言えば日本向けのミサイル攻撃隊と言う訳だ。
 今回のミサイルが飛んだ1000kmがどれほどの範囲に届くのかと言うと、在日アメリカ軍がいる佐世保基地と岩国基地も含まれ、岩国基地には今年に入ってE-2D早期警戒機とF-35Bステルス戦闘機が配備され、今年後半にはワスプという揚陸艦が配備される予定になっている。
 この岩国基地で先月変わった訓練が行われていた。それはF-35Bが岩国で積んだ模擬爆弾を沖縄本島近くの演習場に落とし、無着陸で帰ってくるというものだ。その訓練で飛んだ距離を、円で範囲を地図上に示すと北朝鮮のほとんどが入ってしまう。この訓練で、北朝鮮は岩国基地が非常に「やばい」と思ったようだ。
今回使われたミサイルに、以前から言われているコンパクト化された核弾頭が入るのか不明だが、入る可能性は否定はできないとすれば、もし搭載可能なのであれば、日本に核弾頭が10分もかからずに飛んで来てしまう脅威が出てきたのである。
 今回北朝鮮が公開した写真動画などで、発射装置が並んだ映像からスカッドERというミサイルであると推測され、発射装置が1両ずつ離れているにもかかわらず、ミサイルがほぼ同時に打ち上げられており、それだけの練度と運用能力があることを見せつけている。
 北朝鮮はこのスカッドシリーズの移動式発射装置をどれぐらいもっているのか分からないが、これよりも大型のノドンの発射装置は50両近く、ムスダンというミサイルの発射装置も数十両あるとも言われている。日本を射程にしうるミサイルは、スカッドER、ノドン、ムスダンの3種類で、それらが50両を超える発射装置から同時に日本に向かって撃たれるような事態にもなりかねない、最悪の状態がやって来るかも。
 その対策をどうするのか。海上自衛隊が持っているイージス艦では、先に書いたように迎撃は2発とすれば、今回のように4発同時に撃たれてしまうと1隻では対処は難しい。アメリカでは、複数の弾道ミサイルが同時に飛んできたとき、複数のイージス艦で攻撃を割り振る「DWES」という仕組みを新たに開発している。横須賀基地にいるシャイローというアメリカ海軍のイージス巡洋艦が、このDWESに対応していているようである。対応数の問題が出て来るのであるが、海上自衛隊とアメリカ海軍が一緒になってDWESを運用できるようになるのか、まだ分らない状況だ。
 今回のミサイルは日本の排他的経済水域の中にも落ちている。安倍首相は「新しい脅威」だと言っているが、私は新しいというよりは、国民にはあまり知らせていない日本の防衛能力に赤ランプが点き、北朝鮮の脅威がさらに増したと思うのだ。
 少し長くなるが、13日の菅官房長官の記者会見で、「北朝鮮が先週、弾道ミサイルを発射した情報を日本周辺を航行する船舶や航空機に伝達した時間が落下から20分程度後だった。」と明らかにし、また、「北朝鮮のミサイル発射は事前通告なしに行われるわけで、どこに飛んでくるかを事前に察知することは極めて難しい」と言うのである。日本は北朝鮮からのミサイル発射には、何の防御も出来ないと認めるのだ。
 日本はこれで良いのか?

 no.346 孤独死はひとごとではない?            2017.3.1

 年寄りの孤独死のテレビニュース・新聞記事等を見ると、我が事のように辛い。
楽しいことや嬉しいことなどが去って、侘しい瞬間がやってくると、さらに孤独感がやってくる。先日の沖縄旅行で破目を外したような行動の後ではさらだ。しかし、そんなことで、負けていてはいけないと自分自身を奮い立たせるのだ。
 そんな私の今の状況の中で、次のような記事に関心を持ったので、記したい。
 誰にもみとられることなく息を引きとり、一定期間、発見されない孤独死。高齢化、核家族化が進むなか、「ひとごとではない」と思う人が増えている。不安の声や体験談が語られる中で一方、「望むところだ」「よくないものとしてとらえるのはどうか」という声も。自分の望みどおりに死にたいと願う人は多いようである。
 高齢者2000人弱からのアンケートの結果からは、孤独死を「ひとごとではない」と思う人は70%。周りに孤独死しそうな人が「いる」と答えた人も44%。その中で「孤独死」は高齢者だけでないと、「30代独身の従業員が無断欠勤。3日続いたので、アパートの管理会社に連絡して部屋の鍵を開けたら、脳出血で亡くなっていた」と言う報告もあるのだ。東京都内では約10年で1・5倍増えたといわれる孤独死。だが、他の自治体での正確な実態はほとんど把握されていない。実は「孤独死」という言葉にも明確な定義はないと言うのだ。今回のアンケートの中でも、こんな声がでている。「どこまでを孤独死というのか。子どもや友達がいてもみとられず、急に亡くなる場合もある」、「人は一人で生まれ、死んでいくもの。一人で死んだからといって孤独死というのはオカシイ。複数で死ぬのは心中ですよ」と言うような声もある。
 しかし、平成28年版「高齢社会白書」では、孤独死を「誰にもみとられることなく亡くなったあとに発見される死」としているのだ。死んでから数日経ってから発見される死を言うのであろう。
 「おひとりさま(私はこの言葉が好きだ)」は増え、国は日本人男性の生涯未婚率(50歳までに一度も結婚したことがない人の割合)が、2035年で29%になると推定される。「孤独死対策は急務」が一般的な見方かと思ったが、今回のアンケートに依れば、「孤独死」をマイナスイメージにとらえることへの疑問の声が次の言葉にある。「孤独死がいけないこととして取りあげられる理由がわからない。孤立を防ぐ社会的なつながりは、コミュニティーで考えるべきだが、家で死にたい人もいるはずだ。孤独死が悪なら、高齢独居者でそのリスクの高い人は全員施設に入れないといけなくなる」(これは極端な考えかも知れないがーーー。)、一方、「孤独死は悪いことだろうか、みとられるから幸せだとは思えない」と、このような見方もあるのだ。
 「孤独」という表現に疑問をもつ人も多くある。例えば、
「社交的な人でも、一人暮らしをしていれば、死んで何日も発見されないことは十分ありうる。それを孤独死と表現してしまうと、人生の終わり方が孤独で寂しいものという印象を与えてしまう。もっと適切な表現はないものか」、「孤独死という言葉が悲惨なイメージをもたらしている。一人暮らしに憧れているので、一人で死ぬのは仕方ない。むしろ自由死と思いたい」などである。

 著名な社会学者の上野千鶴子さんも、著書「おひとりさまの最期」で、『一人暮らしでも、孤独でなければ孤独死ではない、「在宅ひとり死」と呼ぶことを提唱している。』と言うのだ。
  孤独死は構わないが、発見が遅れるのは困るという考えの人もいる。
「孤独死を不安に思う要素に、死後の後始末の問題がある。この問題がクリアできていれば、死の瞬間に一人で問題ないという人たちはいる。この問題をもっとオープンにして考えてもいいと思う」、「孤独死でいいが、後始末してもらえる公的システムが欲しい」などの意見もある。
 人間、思いどおりに死ぬためにも、生きている間にやるべきことを為してからのようである。簡単には死ねないようだと私はこの結果から思うのだ。
 (本記事は、朝日新聞社でのアンケート調査結果を、参考にしています。)

 no.345 沖縄旅行の顛末は?               2017.2.16

 トランプ大統領と安倍首相とのゴルフ遊戯は良いけど、トランプ大統領の言いなりになっているのではないかと、私は憶測心配しているのであるが、日本へ帰って来てから当の大統領から、キツイ要求や言葉が出るのではと杞憂するのである。
 さて、主題に移ろう!
 仕事の関係から始まって40年近く付きあっている友が居り、その友が永住の地として沖縄に移り住んで以来、しばらく会うことが無かった。彼とは私のリタイヤ後、外国での遊び友達として10数回一緒に旅行して遊んだ悪友でもある。
 先にも書いたが
(既報の中で)、親しき友がこの年になると亡くなって行く事が多くあり、寂しい限りであり、何とか元気な内に友と再会したいと思い、意を決してこの2月パソコン教室に差し障りが無いように教室の翌日からの日程で行くことにしたのである。それ故、暦の運勢などを全く気にしていなかった。
 旅行の2,3日前に私が通う「四柱推命」同好会で先生たちに出かける沖縄旅行の話をしたところ、今習っている「九星気学(年月日時や方位をあらわす九星を中心に判断する占術。方位の吉凶を知るために使われる)」から旅行を見てみよう、と、学習例題の材料になってしまったのである。私は何となく嫌な気になったが、これも同学の誼みで致し方ないと諦めたのである。結果は、最悪で最も注意するべき2月で、その中でも予定する日程は決して良くないのである。さらに南西の方角(沖縄となる)は最も悪いと出るのである。
 もう飛行機の切符は買ってしまっているし、変更するつもりもないから、「占い」を転じる方策はと、行く目的が遊ぶ旅行でなく、会って仕事の打ち合わせをすると言うことにすれば、『良いのでは!』と言う助言を得たのである。その後は「占い」には気にしていなかったが、ただ長期の旅行には亡妻の携帯位牌を持参していたので今回も持参し、お守りとしたことは言うまでもない。
 さて、中部国際空港を個人で利用するのは初めて、ツアーではお伴であるから気が楽であったが、一人となると心細い。それも安く上げることから格安航空会社の便利用となると、何となく不安も付きまとうが、時間が過ぎれば慣れてしまうものだ。
 無事沖縄那覇空港に着く。那覇空港はアジアから直行便が増えて空港を拡張中であり、活気あふれる国際空港でもあり、中部空港は負けているなぁーと思ったぐらいだ。
 ここからは定期高速バス(高級なリゾートホテルに泊まれば、ホテル直行のリムジンバスが利用できるのだがーーー貧乏人だから!)で、目的地「名護市」へと向かった。
 名護市はご存知のように、東には問題の「辺野古埋め立て地」が有るところであり、西は市内でプロ野球日本ハムがキャンプを張っており、その寄宿舎ホテルを予約したが案の定、断れてしまった経緯がある。
 道中のバスからは、自然の山中を切り開いた高速道路からは点在する米軍の基地を見ながら、多くの土地を占めているのだなぁーと思って眺めていた。終点の名護バスターミナルには1時間40分かかり、友が迎えに来ており、久しぶりの再会となったのである。
 友が手配してくれたホテルに行き、ひとまず一服し、近くを散策した後、友と会食をするのである。久しぶりの事ゆえ、懐かしい外国旅行での遊び話などに花が咲き、昔に帰ったような気分となるのである。
 2日目は友の運転する車で、名護より上方を回った。美ら海水族館を通り過ぎながら、古宇利大橋、オクマビーチ、最北端の辺戸岬などを見て回り、戻りには「JALプライベートリゾートオクマ」に寄り、緑豊かな敷地にコテージとヴィラが立ちならぶ一角にある「展望浴場」に入って、裸のお付き合いをしたのである。そして、その夜も飲み会となり、適当なお店を物色しながら歩いていると、何と履いているスポーツシューズに違和感あり、靴底が剥がれたのではないか、それも両方共だ。実はこの靴は海外旅行用として使っていたもので、ここしばらくは使っていなかったから旅行する前に2,3回這入って大丈夫を確認したつもりで有ったのだ。剥がれたままで歩くのも窮屈、接着剤で一時しのぐ手もあったが、帰りの空港などで恥をかくのも嫌なので、急遽友に靴屋に連れてってもらい代わりの靴を買い求めたのだ。これで一件落着、以後は安心して飲み、食べ、話をして過ごしたのだ。
 3日目は、生憎の雨降りの天候で気温も低く寒かったが、友の車で近くの海の見える景色良い場所を回りながら、別れを惜しんだ。良き友を得、旧交を暖められ、楽しいひと時を過ごせたことに喜び、またの再会を約したのである。
 帰りは名護バースターミナルから往きの逆となる道筋で無事那覇空港に着き、予定する飛行便の到着が25分ほど遅れていたが、機体の異常もなく、乗りこんでからは中部空港到着の無事を祈ったからか、何の不安もなく名古屋に帰着したのである。
 さて、無事に我が家に着いて旅の荷解きをしてから、夕食を済ませてホッとしながら女友達に帰ってきたことを電話していると、何と「差し歯」が抜けるのではないか、それも何の前触れもなしに起こったのである。これは、「九星気学」の吉凶の最後の現象かと思うと、この旅がこれで無事に終わった「証し(あかし)」だと思い、仏壇の亡妻の位牌に向かって無事の帰りを報告し、「感謝」を祈るのであった。

 (長文になったことをお詫びする。)
 no.344 家庭での血圧測定                2017.2.1

 アメリカの大統領にトランプ氏が就任して以来、テレビ・新聞などでは新大統領の言動を事有様に報じている。28日夜での安倍首相との電話会談で首相が大統領の「一挙手一投足に世界が注目している」と指摘したらしいが、まさに大国アメリカが何をしてやらかすのか、大国としての節度がない(?)言動で世界中が迷惑を被っていることは事実である。彼大統領はそれをどのように感じているのか分らないが、既成の決まりを独断で根底からやり直す様は、選挙中の公約だからと言って実行するのは、我儘なふるまいであるとしか私は思えないのだ。

 では、本題に。
 私は健康維持のために、毎日朝夕に血圧を測定して記帳している。と言えば恰好良いが、事実は、測定して安心を買わない事には不安なのかも知れないから、正にこれは良い習慣でなく、小心者の「うつ」かも知れない。
 この冬の時季、朝は部屋が冷え切っており、暖房してもなかなかだ。体自体も冷えているから血管も細くなって固く(?)なっている。その中で血圧測定すると要注意値130をゆうに超えてしまう。測定器の回路が温度一定になっていないからだと十数回やることはざらだ。しかし、昨夜は寝れなかったとか、起き上がりの体調がすっきりしないとかの朝は、血圧が高く測定されるが、なんとか測定に妥協(?)して終える(私の測定は連続して3回測定し、その平均を求める)。
 こんな有様で血圧測定しており、病院へ行く定期検診では、血圧値をEXCELでグラフ表示したのを医者に見せて、「いい値ですね!良いですよ!」と言われると、何となく体に安心をもらうのである(それが、若干値をごまかしているときでもーーー?)。
 で、家庭での血圧測定について、A新聞に日野原重明先生(聖路加国際病院名誉院長)が書いているので、次に紹介する。

 『(前略)日本人の死因の多くは脳卒中や心臓病で、高血圧はその最大の危険因子でした。背後には塩分の多い食事習慣などがありました。ならば、家族の食事づくりを担う主婦の皆さんに、血圧の知識をもってもらい、塩分の少ない食事を作ってもらおう。血圧の正しい測り方を知ってもらおう。そう考えて、一般の人たちへの血圧測定指導を始めたのです。当時は「血圧測定は医療行為だから、医師が測るべきだ」とされ、私は厚生省(当時)から、素人に血圧を測定させるのはよくない、と注意を受けたこともありました。
 正しい血圧値を知るためには、同じような条件下で長期にわたって変化を見なければなりません。朝忙しい時、夫婦げんかの後、寒い日、肩がこっている時。状況が少し違うだけで、血圧値も大きく変動します。体温や体重と同じように、血圧も自宅で習慣的に測っていく必要があるのです。今では家庭血圧計の普及のほか、市役所やスポーツクラブなど身近な場所に自動血圧計が設置されるなど、血圧値を気にかける習慣は、すっかり根付いたように感じます。(後略)』

 と、先生は書かれているのです。この記事を読んで、私が血圧測定で不安に思っていることや、測定値についての疑問に、明解な答えを出しているのだ。
 私はこの記事を読んで、自分の血圧測定に自信を持とうと思ったのである。

 no.343 インターネット接続業の市場は?       2017.1.16

 今月20日はアメリカ大統領の就任式であり、あと数日である。
11日に行われた初の記者会見を見ると、前日に公表されたトランプ氏に纏わる疑惑を報道したマスコミに対し、異常なる攻撃をし、質問させないなどの嫌がらせをするなど、世界をリードする立場にある民主主義のアメリカの大統領としての品格を疑うそぶりを見せている。前日のオバマ大統領の離任の演説で、民主主義を守ることの重要性を発言していたのと比べると、この先、トランプ新大統領は「アメリカをどの様にして行くのかーーー?」と疑心暗鬼で、全世界が注目しなければならないのだ。
 では本題に移ろう。
 昨年暮れに、日経新聞などが報じたKDDI(携帯通信業者AUの親会社)がインターネット接続業者の大手であるビッグローブとニフティの買収を検討しているとの記事である。もし、これが実現すれば、現在この業界1位のOCN(NTTコミュニケーション)に次ぐネット接続業者になるらしい。
 ビッグローブは元はNECが管理していたのであるが、収益の落ち込みから株取引会社に譲っており、一方のニフティは富士通が経営する接続会社であったが、これも収益不良から、譲渡先を募集していた。
 この2社は、パソコン通信時代から老舗であり大手であって、先駆者でもあった。私もパソコン通信の出始めから、興味を持ってこの2社の会員にもなってインターネット通信を行ったものである。そして、今でもビッグローブの会員であって、Eメールの回避先として使わさせて戴いているのだ(当然アドレスを保有するのであるが、複数のアドレスを持つ程の仕事がないから、回避のみに使っている)。
 わき道にそれたが、インターネット接続業者であるが、今の2位はソフトバンク、3位はソネット(言わずと知れたソニーが親会社)、4位がビッグローブ、そしてKDDIが7位、ニフティが8位となっているのである。4位と7位と8位が合併すれば、ソフトバンク(ヤフーBB)を抜いて2位に躍進するのである。
 今まで話していた順位は、それぞれ接続契約数であるのだが、1位のOCNは588万件の契約数となっている。
 ここで皆さんは不思議に思われるのは、ここまでの接続形態は昔ながらのNTTの電話線や光回線、またはKDDI線(後述に出て来る)での話であって、ケーブルテレビ会社が行っているインターネット接続数は別な話である。
 では、ケーブルテレビ会社と言うと、この東海地方だとCCNET(中部電力系の会社)が主であり、地方には独自のケーブル会社もあるが、主のサービスはテレビ配信である。コミュファは、光ケーブルの配信であるが(もともとは中部電力系であったが(現在はKDDIが持っている)、インターネットと電話の接続業務と、テレビ電波の配信である。
 で、インターネット接続について言うと、CCNETはプロバイダー一体形になっており、基本的には他のプロバイダー(例えば、ぷらら、SO-Netなど)を使うことはできない。
 コミュファは、一体形が主であるが、他のプロバイダーを選ぶことが出来るようになっているが、その分値段が高くなる?
 長々と述べたが、私が関与するパソコン教室で見ると、ケーブルテレビと一緒に契約すると安くなることのサービスで、ケーブル会社が接続するインターネット接続契約が多くなっている。
 そう言う私は一徹の馬鹿者で、NTTの電話回線でのモデム、ADSL、そしてNTT光回線での利用とNTTを使ってきたが、高い利用料故に、浮気(ケーブルテレビ会社、またはヤフーBBなどへ)をしたいと思ってはいるが、そこまでの決断力が無く、為るがままに放置している有様である。
(追記)
 1月15日の新聞報道などによると、ニフティの譲渡先に家電量販店のノジマが検討されていると報じられている。

 no.342 自転車車輪の異常は?             2017.1.1

まずは、『明けましておめでとうございます。』

 昨年のパソコンソフトで最も大きな出来事は、MSのOSであるWindows10のアップデート騒ぎであろう。無理やりに押し付けてくるOSの変更には、多くの方が迷惑な出来事であり、それによって引き起こされたパソコンの不具合に泣かされた方も見える。いつも言っている事であるが、自分のパソコンでありながらMSの自動介入により、使わされている状況になっている事だ。そして、個人の情報は筒抜けなのである。
 さて、パソコンの悪口はそれ位で、タイトルに移ろう!
 ここ2、3ヶ月愛車自転車に乗ってペダルを漕ぐと「カック、カック」と一定の間隔で段差に乗り上げた時のような振動を感じるのである。降りて点検しても車輪の回りに接するものは無く、異物も無い、油でも差してみるが一向に改善されない。チェーンに異常が来ているのではと思い、ペダルからチェーン周りを見るのであるが特に異常は見受けられない。
 その頃から、ちょっとした勾配の有る道路を踏み走るのに、脚力に抵抗を感じる事が有り、立ち漕ぎしないとスムーズに進めないことがあり、これも「脚力の衰え、歳の所為かなぁー」と思いながら、「アシスト自転車」のお世話になるのかと、自嘲していた。
 暮れの暖かいに日に、一度車輪を見て見ようと自転車を横倒ししてタイヤを見ると、空気バルブが垂直でなければならないのに幾分倒れている。手で真っ直ぐにしようとするがその程度では動かない。また、ひょっとしてチューブが捻じれてか、折れ込みで振動異音が発生しているのではないかと思い、タイヤからチューブを外すが、それらしき不具合、異常は見受けられない。反面、チューブを交換する事態でなくホッとしたのである。だが、異常な振動を出す原因が分からぬまま、寒くなってきたので元のようにタイヤにチューブを収めるのであるが、このタイヤ・チューブを買って取り付けたのが1昨年(2015年)の8月であり、取り付けた時は新品で有ったのでチューブが固く、空気バルブが思うように位置合わせ出来ず、少し傾いて取り付けをしてしまった事を覚えており、今回はチューブに弾力性が出たのか、空気バルブをスムーズに真っ直ぐに収めることが出来た。 さて、自転車を組立て、鉄則の確認である元のように乗れるか試乗して付近を乗り回してみると、何と不思議! あの振動異音が消えている、感じないのである。直ったのである。
 よーく考えてみると、買って取り付けた当初から少し傾いて空気バルブを取付けていたが、乗っている中に自然に真っ直ぐに収まって行くだろうと「タカを食って」いた。ところが、1年がかりで傾きが益々増し、空気バルブ近辺のチューブが盛り上がり、抵抗(凹凸が出る)から振動異音を発するようになったと考察できるのだ。
 今から考えると、空気バルブが当初傾いていた方向が、乗ることで益々傾いて行く
方向(引っ張られる)だったのである。
 空気バルブの位置を直してから2週間以上ペダルを漕いでいるが、振動や異音は見受けられず、直ったのである。そればかりでなく、少し勾配のある道路で漕ぐときに感じていた「えらさ」を感じなくなり、スムーズに走れるようになったことである。あの時に思った「アシスト自転車」利用も当分、「用なし」となったのである。

 
 no.341 今年の漢字に感じること!             2016.12.16

 今年(2016年)の漢字は「金」になったのである。
 (付け加えるならば、2012年も「金」だったのだ。)
公益財団法人 日本漢字能力検定協会は、国民に漢字の奥深い意義を再認識するための活動の一環として、毎年年末に今年一年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集し、最も応募数の多かった漢字を、京都・清水寺の森貫主の揮毫により発表していた。
 本年2016 年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集した結果、153,562 票の応募があり、「金」が6,655 票(4.33%)を集めて1 位となったのである。
 「金」を選んだ理由は次のようであるらしい。
 リオ五輪における日本人選手の「金」メダルラッシュで、日本中が感動と興奮に包まれた(金メダル12個獲得)。前東京都知事の政治資金問題、築地市場の豊洲移転問題、東京オリンピックの巨額経費問題など、政治と「金」(カネ)に絡む問題が次々と浮上した。イチロー選手のメジャー通算3,000 本安打達成やレスリング・伊調馨選手の五輪4連覇などスポーツ界の「金」字塔。日銀のマイナス「金」利の初導入。米大統領選を制したドナルド・トランプ氏から連想される「金」髪。「金」色の衣装を身に着けたピコ太郎さんの『PPAP』がSNS を通じて世界的大ヒットを記録。
 国民が応募した漢字の投票ランクは、次のようになっている。
1位 「金」  6655票      6位 「米」  3616票
2位 「選」  4723票      7位 「輪」  3327票
3位 「変」  4619票      8位 「不」  3171票
4位 「震」  4606票      9位 「倫」  2769票
5位 「驚」  3746票      10位 「乱」 2542票
以下、災、神、揺、新、五、騒、地、大、動、愛となり、20位までを示す。

 今年の漢字は、私が予想する今年の重大ニュース(?)の中から見ると、まったく外れてしまっているのである。
 では今年はどんな年であったのか、この時期では振り返ることも多いのであるが、普通ならば、下記の事柄が出て来るのではないだろうか(?)

◇熊本地震、死者50人
◇相模原市の障害者施設で19人刺殺
◇英国民投票でEU離脱過半数
◇天皇陛下、退位のご意向表明
◇オバマ米大統領の広島訪問
◇東京都新知事に小池氏
◇米大統領選でトランプ氏勝利
 これらに関する「漢字」の表現が一目瞭然で分かるのに難しさがあり、さらに「漢字」一字で世相を表現する問題定義だと思うのだ。
 4位の「震」に熊本地震、「選」、「変」、「驚」、「米」に上記記載のニュース全てを当てはめても不思議ではない幅の広さをもった「漢字」選定だと思えばよいのだが?

 昨年は良かった!。昨年の漢字は「安」であり、日米の安保法の制定に騒いだからである。一方、食の安全に付いても話題になった年でも有ったのが記憶に残っている。

 まぁー、恒例の「漢字」で世相を占うことにも、時代の変わりが有っても良いかも!




no.321~no.340は、こちらで読むことが出来ます。
no.301~no.320は、こちらで読むことが出来ます。
no.281~no.300は、こちらで読むことが出来ます。
no.261~no.280は、こちらで読むことが出来ます。
no.241~no.260は、こちらで読むことが出来ます。
no.221~no.240は、こちらで読むことが出来ます。
no.201~no.220は、こちらで読むことが出来ます。

no.181~no.200は、こちらで読むことが出来ます。
no.161~no.180は、こちらで読むことが出来ます。
no.141~no.160は、こちらで読むことが出来ます。
no.121~no.140は、こちらで読むことが出来ます。
no.101~no.120は、こちらで読むことが出来ます。
no.91~no.100は、こちらで読むことが出来ます。
no.81~no.90は、こちらで読むことが出来ます。
no.71~no.80は、こちらで読むことが出来ます。

no.61~no.70は、こちらで読むことが出来ます。
no.51~no.60は、こちらで読むことが出来ます。
no.41~no.50は、こちらで読むことが出来ます。
no.31~no.40は、こちらで読むことが出来ます。
no.21~no.30は、こちらで読むことが出来ます。
no.11~no.20は、こちらで読むことが出来ます。
no.1~no.10は、こちらで読むことが出来ます。
戻る(情報サロン)

トップページへ