◆ 竜のたわ言 ◆
( 主 管 ブ リ ー フ )

no.40  パソコンの進化に追いつく?(続2)   2004.5.16

 自作パソコンの製作状況については、二回お休みを頂戴した。
今回は、その後の顛末を述べたい。組み立て完了してOSのインストール
であるが、「Windows XP HE」を入れたのであるが、何も問題なく動いて
くれた。この段階でOSの認証であるが、ウイルスソフトがインストール
されていないので、後日とした。ソフトを買い求めウイルスソフトを入れて
認証の手続きを行おうとするが、インターネットに接続はされるが、マイク
ロソフトのページにたどり着けない。何度行っても駄目である。日数が
過ぎていくばかりであるので、直接電話での認証登録となってしまった。
次は、Windows Updateであるが、これも先ほどと同じようにマイクロ
ソフトに接続できない(他のインターネットサイトには接続できる)ーー
何故?何故?と考えていると数日過ぎてしまう。結局 原因は,
ウイルスソフトの中で接続できないようになっていたのである。
ウイルスソフトを殺して試みると、全くうまく接続され、Updateが出来たの
である。ウイルスソフトのセッテイングを変えて一件落着。
次は、この輪和会ホームページでは音を出しているのであるが、これの
midi音源だけが出ない(他の例えば、mp3音源は出る)。また、他の全
ての場面では、文句無く音は出るのである。他のパソコンではこのような
症状は出ないことから、この自作パソコン(マザ−ボード)に起こること
と考え、サウンドの設定に起因すると考え、関連ユティリティのQuick
timeのmidiサウンドの設定を変えてみたら、音が出たのである。
この音が出たときは、まさしく「やったー」と喜んだことは言うまでも無い。
 だが、この設定変更については、マーザボードのマニュアルには一切
載っていない事から、症状対策などに気にかかるので、マーザボード
メーカに問い合わせしたい。この結果については後日また述べたい。

no.39  弱気は損気?                  2004.5.1

 先日、日常に乗り回している愛車(自転車である)の後輪がパンク
するので調べたら、チューブのバルブ部分近辺から空気が漏れていた。
補修が困難なので新しくチューブを買い求め、交換した。
ご存知のように、後輪外しから行うのであるが、スタンド・キャリア(荷台)
・ブレーキバンド・チェーン引きなどがあり、さらにチェーンをオープンに
しないことには車輪は外れないのである(当然!)。チェーン切りでピンを
外したが(リングを使っていなかった)、そのあとピンが使えなくなって
しまい、中継リングを使う破目になった。
 こんなことを手順のミス・後戻りなどで繰返していたら3、4時間過ぎて
しまい、中腰の作業をしていたので、立った時には腰痛になってしまった。
 10日程経っても、腰痛は完治しない。それを気にしていたら、今度は
流感予防の免疫が切れたのか?喉に違和感が感じられるようになった。
どうも喉風邪に罹ったようである。ゴールデンウィーク中の夏野菜の仕事
をしたいので、ついつい無理をしない守りの姿勢になってしまい、気分の
積極性が欠けてくる。こうなると風邪の治りも悪く、体調が優れない結果
となり、ますます良くない。
 やはり、「攻撃は最大の防御」と言われるように、弱気になって
小さくしていては駄目である。少々の痛み・症状は吹き飛ばす
ぐらいの強気で行くべきと思うーーーだが、高齢になると(回復が遅くなる
こともあってーーー)どうも分かっているけどーーー、そして結局、
体をいたわり過ぎるのである。

 焦らず、くよくよせず、のんびりと遊び人生だと、気楽に思うのだがーー。

no.38  パソコンの進化に追いつく?(続)     2004.4.16

 前回に「自作パソコン」に挑戦した記事を書き、その続きであるが、
その前に今の家庭電化製品(?)の状況に触れたい。
今、巷で騒いでいる新・三種の神器は、「薄型テレビ」「DVD録画再生機」
「デジタルカメラ」であると紙上で報じていた。これらは日本の景気浮上を
を先導するものとみられ、市場は活気に満ちている。「DVD録画再生機」に
ついては、私もこの「たわ言」で先に取り上げているが、若い世代に従来の
VHSテープ録画に代わるものとして、人気が出てきている。「デジタルカメ
ラ」は言うまでもなく、フイルムカメラ・コンパクトカメラに代わるものとして
浸透し、一家に一台は当たり前となった。このカメラ、パソコンを持たなくても
フイルムと同様にDPEショップで処理できるし、プリンタのみで写真が出来
上がるのだ。我が愚息もパソコンは持たないがデジタルカメラは持っている。
そして、フイルムカメラ・メーカもその主力をデジタルに移行しつつある。
残りは「薄型テレビ」である。これは液晶(プラズマもあり)型テレビであり、
地上デジタル放送が始まって、従来のアナログ放送から置き換わる時期も
明確になって(?)、市場は活気がある。「薄型テレビ」は大型サイズでは
プラズマ、中型以下は液晶となっている。しかし、ブラウン管テレビは大きく
なるが、画質面では優位である。
 これら新・三種の神器の内、デジタルカメラを除いた他は、全てパソコンで
肩代わりできるところに、私の興味深々である事由である。

 なお他方によれば、新・三種の神器として、上記の「DVD録画再生機」の
代わりに、「携帯電話」を取り上げているマスコミもある。携帯電話の機能
は、益々高機能化しており、デジタルカメラの機能(高画質、2メガミクセル
)を持つものがあり、テレビでも見れるのである。
 この携帯電話、お年寄りには小さな字の表示で「つらい」のではあるが、
頭の体操として、メールを送る・写真を撮って送るなど、面白い遊べる道具
として見るのも良い。

 本来の「自作パソコン」の方は、また次回に書くとしよう。

no.37  パソコンの進化に追いつく?         2004.4.1

 先の「たわごと」(no.34)で、パソコンの買い替えを検討しており、物色
している時が
一番わくわくして浮いていると書いたがーーー。
拙者は、地元のシニアの方とパソコンを利用したボランティア団体を築いて
いるが、その中で、色々の質問を受け、私の知っている限りの事をお教えし
たり、教えられたりしている。そのような状況下の中で、今のパソコンの進化
を知り、把握しておきたいという無駄な野望(?)のもとに、とうとう既成の
パソコンでなく、部品を集めて組み立てる「自作パソコン」に挑戦したので
ある。まず、部品集めであるが、傾向を知るために、その手の雑誌を数冊買う
事から始まったが、結局下記のような部品を買い揃えた。


 CPU           インテルPentium 4  3.0GHz
 メモリ           DDR400 1GB
 マザーボード      ATXサイズ ギガバイト製 Intel865Gチップセット
 ハードディスク     160GB 7200rpm
 光学ドライブ       DVD8倍速 マルチプラスドライブ
 FD            3.5インチフロピードライブ
 6種カードリーダ    (3.5インチベィ取り付け)
 DVキャプチャ&
  TVチューナボード  (PCIボード、MPEG形式)
 OS            Windows XP ホームエデション
 ケース          ミドルタワーATX 375W電源搭載


 CPUについては、数年は買わないから(?)、もっと高速の3.2GHz
を求めたかったが、1万5,6千円アップするので我慢した。
 組み立ては、モノの本によれば半日なんて書いてあったが、私は3日
がかりであった(言い訳 少しずつやって楽しんだ)。
                              (次回に続く)

no.36  私の考えは間違っている?         2004.3.1

 自衛隊のイラク派遣が本格化するにつれて、新聞紙上からの得たニュースで
私は少し考えさせられた。陸上自衛隊がサマワに宿営地を置くために土地が
必要になる。その土地の権利者は部族の有力者が持っているのだが、それを
借りるために、現地の自衛隊はその土地の権利者と交渉して、当初の希望より
30倍高いお金(それは日本の税金である)で貸借を交わしたとある。
 日本には沖縄を初め本土にもアメリカに貸している土地が多くあるが、それらは
全て「日米安保条約」に依って日本側が無料で提供しているのだ。その地主には
日本の政府が税金で払っているのである。それは日本の安全を見てもらっている
からである。
 さて、イラクに話を戻すと、イラクの復興支援が国際的規模(?)で行われている
中で、日本も遅れないようにアメリカの要請(?)を受けて行っているのであるが、
その国の復興支援を行うのに、その宿営地を高額な値段で払って行うことへの
援助活動に、私は憤りを感じる(地元には市長、評議会、警察もあるーーー立派
に統治されている)。

 その日本の援助活動の代価が、この国の石油の輸出で、日本へバックして
来るのなら、我が国の援助(先行投資)で仕方がない?ーーーー。
 この辺になると、表に出ない秘密の交渉ごとになるので分からないが、ーーー

しかし、宿営地の賃貸には納得できないーー支援するのだから無料で提供されて
当たり前だと、私は思うのだがーーー皆さんは如何思いますか?

no.35  2月29日うるう年に思う               2004.3.1

 昨日(29日)はうるう年の日であった。
 4年に一度はやってくるわけだが今年は何となく、そのことが気になった。
これも年の所為かもしれない?。何故なら次の「うるう年」に遇うのは4年先に
なり、生きて元気であればその貢献?に遇うのだからーーーー。
 「うるう年」は、地球が太陽の周りを回るのに一周にかかる時間を調整する
ための、設けられた処置であることは言うまでもない。そのルールは4年毎の
他、100で割り切れる年は「うるう年」にしない、ただし400で割り切れる
年は「うるう年」とする。と言うことであり、前回の2000年は特別だったのだ。
 では何故、2月で調整するのかと言うと、これは今の暦の元であった古代の
暦では、一年は3月から始まり2月で終わっていたから、終わりの2月で調整
していたのが、新しい暦になって今の一月が年の初めとなって、その調整が
その次の2月になってしまったのである。
 これは余談であり、新聞から得た内容であるが、年の加齢は、法律では
誕生日の前日の24時に一歳が加わるとなっており、この法律に従えば、
「うるう年」に生まれた人は4年に一度しか加齢しない(?)ことにはならず、
28日に一歳加わることになるのだ(あたりまえ!)。
 それはさて置き、古代の人は、太陽の位置を調べて暦をよく作り出したもの
と感心する。ひょっとして宇宙からやって来たエイリアンが住み、先祖に
教えたかも。ーーーSF特番・映画の見過ぎ?

no.34  04年・春パソコンの動向は?      2004.2.16

 私がメインで使用しているデスクトップPCは、数年前の購入で大分古くなって
来たので、買い替えを考えている(サブで使用しているものは、CPU 1GHzで
、まだ、良い。念のため?)。
 そんなことで、先日からパソコンショップを回って、今の状況を市場調査(?)
しているので、少し報告する。今は、パソコン新製品の発売周期は早く、3ヶ月で
モデルが変わる。春物は1月末から2月にかけて発表されて、5月のゴールデン
ウィーク前に次の製品が出ることになる。昨年末から新年にかけて、HDD&
DVDレコーダの売れ行きがオリンピック録画準備で好調だったことから、各社
その対応製品が主流である。下記に要約すると、
 1.CPUの速度をアップする。
 2.DVD書き込みを搭載する、DVDスーパマルチで5種類の書き込み可。
 3.TVチューナを付加し、高画像処理チップの開発で高画質を提供。
 4.パソコンでTVを見るために大画面液晶ディスプレイを使用するモデル。
など等であるが、やはりこの春のトレンドは記録型DVDの搭載であろう。
 CD書き込みドライブが付属していても、その使い方が分からない?
使ったことがない、などの声を時々聞くことがある。DVDになるとさらに高度な
操作?を必要とする。「宝の持ち腐れ」にならないようにーーー。

 代替品を検討していると、良い物を買いたい・長続きする物をと要求が高く
なるが、購入金額は安く、となると機種が決まらないのが今の拙者である。
 検討している時が、一番
わくわくして浮いているかもしれない

no.33  リースあがりのパソコンを引き受けて      2004.2.1

 拙者は、またまた変な仕事を引き受けて、えらい目に遭った。
それは、拙者が奉仕しているパソコンの教室に通っているおばさんから、リース
あがりのノートパソコンを持ってきて、98マシンであると、5000円ほど高くなっ
たので、95マシンを買って来た。これを98マシンにアップして欲しいと言うのだ。
私は何となく不安(でなく、トラブリそうに思えたーーー)であったが、知っている
人だけに断れないし、断れば他の人に持って行くだろうし(メンツつぶれるー?)
ーー結局引き受けたのである。
 翌日、朝から取りかかる。何とか2回目のアップで98で動くようになるが
表示画面が小さい(OSを変えたことでビデオボードのソフトを取り込めない?)。
ビデオボードの型名が分からない(安いリース上がりなので、一切の資料はない
)。いろいろと試行錯誤するが駄目、もう一度リカバリCDで95に戻して、ビデオ
ボードの情報を得ようと、ハードデスクを白紙にして95にロードし直そうとすると、
今度は外付けのCDを認識しない。
 インターネットで調べると、パソコンメーカのHPにビデオボードの表示ソフトの
アップデートが載っていることが分かり、これをダウンロードして変更してやれば、
大きい画面になるだろうと予想する。
 早速に、再度98マシンにロードし直して、表示ドライバーソフトを変更すると、
予想していたように、表示画面を大きくすることが出来、インターネット接続も
正常につながり、全ての動作も良しで、一件落着したのである。
 まさに「やったぁー」という感じではあるが、この苦い経験を忘れずに覚えていて
次回に役立てれば良いのだが、実は2,3日で忘れてしまうから情けない!!

no.32  「おみくじ」のお陰で!           2004.1.16

 私は、元日に近くの知り合いに誘われて、愛知県の内海温泉ホテルに行き、
太陽が沈むのを露天風呂から眺めて、好い気分に浸たりながら、正月料理を戴き
翌日帰ってきた。 そして近くの神社に参拝し、今年1年の無事を祈願して、
「おみくじ」を引いたのである。「中吉」で、”旅行は勧められない”と書いてある。
実は私は4日から外国旅行をすることになっているのだ。当然、祈願もその件に
触れているのである。縁起を担ぐわけではないがーー何となく気分がーー!!
 一旦自宅へ戻って、清めて、近くの寺院へ同様に参拝して、旅の無事を祈願した
のは当然である。運が変える「縁起直し」のつもりで、もう一度「おみくじ」を引いた
のである。すると、”旅行は良しーー行くべし”と出たのである。
 私は「神様」「仏様」が私の願いを適えて下さったものと心から感謝した。今回は
一人旅になったことで不安もあり、この「おみくじ」に喜びはひとしおであった。
 旅行は天候に恵まれ、夏の日差しを浴び、予定通りの内容を終えて、無事に
帰国したのである。
 言うまでもなく、私は神社・寺院にあらためて『お礼』のお参りをさせていただい
て、無事帰国に感謝したのである。
 縁起はいいーーこれは誰でも願うことである。それは心の支えでもあろう。

no.31  年賀状の宛名書きはパソコンで          2004.1.1

 明けましておめでとうございます。
 本年も、この「竜のたわ言」 頑張って放言して行きます。

 拙者は今まで、年賀状の宛名書きはサインペンで、手書きを頑なに守ってきた。
ワープロの時代に入ると、いただいた年賀状に段々と宛名プリントが増えてきた。
ワープロが無くなってパソコンが普及し、、パソコンでの宛名書き専用ソフトが
身近になってきた昨今では、いただいたハガキの半分近くがパソコンを利用して
いる状況である。
 私は、シニアネットの人々にパソコンを教え、年賀状はパソコンを使用すると
早くて簡単ですよと教えながら、今まで自分自身は手書きをしてきた。
それは宛名を手書きすることで、その方を思い浮かべて書ける良さが在って
今まで手書きを下手ながらモットーとしてきた。
 しかし、自分での実務実績がないと、質問されて戸惑うことがしばしば在る。
そこで、昨年の年賀状は住所録から作成し、100枚ほどを2時間ぐらいで
入力したと思う。また、この輪和会会員に出すはがき文面(裏側の意)もパソ
コンでの作成とした。
 さて、実際の年賀状プリントであるが、宛名について100枚程を1時間程度(
プリンターは旧機種であるので印刷速度は遅い)で印刷してしまった。
 また、文面の方は一部であるが、これも早く印刷されてしまった。
 むしろ、並行して行ったプリントゴッコでの印刷のほうが手間がかかるし、
インクが乾くまで待たなければならない不自由さが、目立ってしまった。
 そして、一部のハガキに添え書きを入れるが、この方が書く中身で悩み、
時間を取られてしまう。

 こんな具合で、年賀状を投函することが出来たが、思うと、宛名の印刷の早さ・
文面(裏)の作成が豊富である事など、パソコンを利用する便利さは忙しい現代
人には重宝な道具であると痛感すると同時に、もう元の手書きに戻れないと
思うのである。ただ画一的になってしまうので、それを補うのが、添え書き
であるがーーーこれが面倒で難しいのである。 これは永久の問題であろう。

 

no.21〜no.30は、こちらで読むことが出来ます。
no.11〜no.20は、こちらで読むことが出来ます。
no. 1〜no.10は、こちらで読むことが出来ます。



戻る(元へ)


トップページへ