八回目の富士登山     

 1986年家族揃って5人ではじめて登ってから、8回目となる今年、2008年8月8日8時 に富士山頂に立つべく富士登山を行いました。
 メンバーは昨年、須走り口より登ったメンバー6名です。同じ須走り口からの登山を考えま したが、メンバーの1部から他ルートから登ってみたいとの声があり今回は「ふじスバルラ イン」経由で5合目に向い登る「吉田口ルート」にしました。
8月8日朝ご来光をお拝むたことから逆算して高松を8月6日夜8:00に昨年利用したジャンボタクシーで出発しました。お蔭様でお天気ににも恵まれ途中何事もなく5合目に到着しました。8月7日朝5時前にスバルラインの途中ですばらしい日の出に遭遇し眠気も一気に覚めました。6:30頃5合目「富士山みはらし」にて朝食をとり、小休止して高所順応し、9:00より登山を開始しました。
16:00頃 昨年もお世話になった標高3450メートルの山小屋「御来光館」に到着しました。所要時間は約9時間でした。17:00頃 早めの夕食をとり就寝しました。
8月8日午前2:30頃起床し、頂上に向けて登山を開始しました。登山道は頂上での御来光を拝む登山者の列で一杯でした。4時頃 頂上 大日岳まで登り、ご来光を待ちました。この日 関西6大学のメンバー約100名の団体が登山していて日の出を待つ間、日の出の瞬間 大変盛り上がりました。5時頃より 剣が峯に向かって右回りでお鉢廻りを開始しました。富士浅間神社奥宮に参拝し、朝食を取ってから日本最高峰富士山剣が峰に登りました。途中の馬の背は登山道が整備され大変登りやすくなっていました。後で知ったのですが この日 「皇太子殿下」がはじめて富士宮口から登山されたとのことでした。昔 吉田口より登られたそうですが天候が悪く 8合目で断念したそうです。剣が峰へ向かう時間をも少し遅らしていれば皇太子殿下の一行にお会いできました。 残念!!  
剣が峰の標識前で記念撮影の行列が出来て撮影までに30分ほどかかりました。記念撮影終了後、右回りでお鉢廻りを続け、8時頃吉田口の久須志神社に到着2008年8月8日8時の記念撮影を終えて下山を開始しました。
8合目の吉田口方面と須走り口方面の分岐点で吉田口方面に向かう九十九折れの下山道は距離が長かったので厳しかった。 また 6合目から5合目に向かう道は 登山のときは下り勾配なので楽であったが、下山時には登り勾配なので、疲れている体には大変厳しかった。高齢者の富士登山はスタートの標高は2000メートルと他の登山道より低いが須走り口ルートがもっとも適しているように思いました。  

スナップ(クリックすると拡大、再クリックで戻ります)

スバルライン小休止

スバルラインの日の出

五合目から山頂を望む

みんなで朝食

5合目で登山開始前に

6合目から7合目へ

7合目2710m日の出館

7合目2740mトモエ館

本7合2870m鳥居荘

ちょっと一休み

8合目3200m白雲荘

大日岳3750mの御来光

富士浅間大社奥宮

3776m剣が峰

剣が峰

2008-8-8-8

 

TOP 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 9回目 10回目 11回目 12回目 13回目 14回目 15回目 16回目 17回目 18回目 19回目