二回目の富士登山     

 丸亀市の登山グループ『塩飽山の会』が市民登山と称して毎年一般の登山に関心のある方を対象に登山の実地指導おこない、今年(1989年)富士登山との情報を得たので参加しました。1班から4班のグループが編成され各班(9-10名)に山の会会員が3名づつ付いて指導サポートを頂きました。
 参加者の年齢は下は小学年生男子から65歳女性を含む総勢54名でした。8月12日丸亀市市民会館前を20:30にJRバス(貸切)と山の会のマイクロバスの2台編成で出発。瀬戸大橋、ブルーハイウエイ(現在のブルーライン)、福崎ICより中国、名神、東名を経由し、13日朝7:30頃、河口湖に到着し朝食をとり、富士スバルラインで5合目に到着。10時より登山を開始、14:00に8合目東洋館に宿泊。東洋館を14日の0:00に起床し1:00より頂上にむけて登山を再開しました。4:30ころ頂上でのご来光に立ち会えました。お鉢廻りをして6:30ころより下山を開始しました。 10:30ころ5合目到着し、小休止の後、11:00より、御庭奥庭に向けて「お中道めぐり」をし途中で昼食をとりました。バスで富士スバルラインを下り、国民宿舎「木栖ロッジ」に一泊し、ゆっくり温泉につかり疲れを取って15日富士ICより帰途につきました。
参加者は富士登山は始めての人が多かったですが登りの厳しい所では各班に同行している山の会会員が適切なサポートをしていただいて参加者全員が無事、富士登山を成功しました。私も何度かお世話になりながら登山し、頂上からご来光を初めて見ることができて大変感動しました。

          
スナップ
写真をクリックすると
拡大,再クリックで戻る

5合目から6合目に

途中で残雪を背に

一人で

8合目での御来光

東洋館脇より

頂上 大日岳にて

登山者の列

ドームを背に全員で

2班全員で

2班メンバー

下山中

無事5合目に下山

お中道まわり昼食

駐車場へ  

本栖ロッジにて

TOP 1回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目 9回目 10回目 11回目 12回目 13回目 14回目 15回目 16回目 17回目 18回目 19回目