Information

 + Home +
 
 + Info Top +
 + 施術の概要 +
 + 各論の前に +
 + 骨盤矯正 +
 + 頭蓋骨矯正 +
 + 小児治療 +
 + 頭痛 +
 + 腰痛 +
 + 坐骨神経痛 +
 + 肩こり +
 + 五十肩 (四十肩) +
 + 寝違い +
 + 外傷 捻挫等 +
 + 関節の痛み +
 + 顎関節症 +
 + 不眠症 +
 + スポーツ障害 +
 + 婦人科系の問題 +
 + 更年期障害 +
 + O脚 +
 
 + その他+
   耳鳴り
   自律神経失調症
   ストレス性疾患
   抑うつ状態 など
   お気軽にご相談下さい。
 
 + ご来院の前に +
 + 料金 予約など +
 + 所在地 地図 +
 
 + Home +


よしおか カイロプラクティック







肩こり










いわゆる「肩こり」の原因は、私には分かりません。
また原因はひとつでは無く、多様な要素が絡むものと考えられます。
よく言われるような、「血行不良」も原因の一つなのでしょうが、
これはどちらかというと「結果」ではないかと私は思っています。
ですから、血行不良を起こす原因を追求する事が、本当の治療になるのだと
考えます。




肩こりの患者さんで多いのは、施術後は緩和するものの、
しばらくすればまた元の状態に戻ってしまう、というケースです。
そのような方も、継続的に施術を続けることで、
元に戻るまでの期間が少しずつ延長されたり、
以前に比べると症状が軽くなる事が多いようです。
それでも正直なところ、やはり「治った」とは言い難いように思います。


理想的な「治癒」とは、あくまでも、施術が終了した段階で、
それ以降肩がこる事がなくなる、ということなのでしょうが、
それは少し難しいように思います。
完全にはなくならなくとも、せめて、肩がこったとしても2〜3日、
ないしは1週間程度で回復するとか、
3ヶ月程度は肩こりに悩まされないくらいになれば、
「良くなった」と言えるように思います。
個人的な理想を言えば、月に一度程度のメンテナンスで
比較的良い状態をキープできるのであれば、十分では無いかと
考えています。
一先ず、これらを「治った」または「良くなった」と考える事にします。


当然、生活環境の中にも肩こりを生じさせる原因があり、
そちらの改善が優先されなければ良くなる事は無い、
という方も多いとは思うのですが。
一時的に良くなれば良い、というのであれば、それ程困難ではありません。




比較的肩こりが改善されやすい例をいくつか紹介すると、
 ・ 骨盤の不安定性が改善される事で解消するもの
 ・ 顎関節の問題が関連しているもの
 ・ 頚椎のサブラクセーションに起因しているもの
 ・ 頭蓋骨の矯正が有効なもの

などが挙げられます。


これら構造的な問題以外に考えられる原因として、
 ・精神的なストレス
 ・内臓の(病理的では無い)問題
 ・運動不足

等が挙げられるかと思います。


もちろん肩こりの原因はこれだけでは無いでしょう。
もっと複雑な要因が絡んでいるのかもしれません。
(または、もっと単純な理由で起こるのかもしれませんが・・・。)


それでも施術がかなり奏効する例もあるため、そのような方は、
これらの問題の症状として肩こりが表れていて、
その原因が改善される事で肩こりも消失したのだと考えられます。




この中で、個人的に関心があるのは、
やはり骨盤(仙腸関節)との関連です。
これらの関連については、身体の支持性という観点から、
現在ほんの少しですが考察中です。
公開に値するような結論に達したら、このHP上に掲載したい
と思っています。
少しだけ触れると、骨盤の不安定性が脊柱の支持性を低下させ、
体幹が不安定な状態で頭部を安定させようとするために
頚背部の筋が常時緊張する状態に置かれ肩がこる、のではないかと
思っています。
考えてみれば、骨盤の歪みや不安定性が、頭部を安定させるという
重要な機能に多大な影響を及ぼす事は明らかなので、
この推論はあながち外れてもいないと思っています。


肩こりは圧倒的に女性に多い症状ですが、骨盤の不安定性も同様に
女性に多い病態です(男性に少ないわけではありませんが)。
これには「出産」との関連があるものと考えられます。
この骨盤の不安定性と、肩こりの強弱には相関が有るように思います。
また、骨盤の安定性が改善されるに伴い、肩こりも軽減していく事が
多いようです。
しかし、慢性的な骨盤の不安定性は容易に改善される問題では無いため、
根気良く施術を受けてくれる方も少ないというのが実状です。


また、骨盤に限らず、身体全体の問題点が解消されていくにつれて、
同時に肩こりも軽減していく事が多いようです。
言い換えれば、他の問題が解消されているのに肩こりだけが残ることは少ない、
ということになります。
やはり、身体は全て関連をもちながら調和を保ちますから、
「肩こりを感じている局所だけの問題」と考えることは出来ません。
全体を見るホリスティックな考え方が、本当の意味での「治す」ことに
繋がるのだと思います。
しかし、能書きより「凝っているところを強く揉んで欲しい」という方のほうが
圧倒的多数をしめるようです。
このあたりが難しいところだなぁと、いつも考えさせられてしまうのです。


もしかして、私は「肩こり」を少し難しく考えすぎなのでしょうか?
また「そんな理屈はいいから揉んで下さい!」、と言われてしまいそうです。
そのような方は、資格を持ったマッサージ師にお任せしたいと
私は思います。


top