- 新着情報 -
H25.1.20:平成24年産の『ジャズ田力米』、ご注文承っております。!
H25.1.20:平成23年産の『ジャズ田力米』の在庫米、kg当たり100円値下げで、ご注文承っております。!
H24.9.9:平成24年産の『ジャズ田力米』、予約注文開始しました!
ジャズ田力について
ライスフィールドのお米、浦山水田では、自然のリズムに合わせた農法を続けています。
農薬を使わず、もう15年くらいになりました!肥料を使わず9年、田んぼの土を太陽にいっぱい浴びせる二山耕起は4年(いずれも平成24年時点で)、四季折々の自然のリズムに合わせて、いつまでも、自然いっぱいの米づくりを!
生産者 浦山利定
ジャズ田力のお求めについて
◆浦山水田産のジャズ田力の特徴
★品種について
- 品種は自然のリズムと良く合う、ササニシキで栽培しています。
★農薬について
- 稲作の全過程において農薬を使用しておりません。
- また作付けした水田では過去10年以上、農薬を使用していません。
★肥料について
- 田植え後の稲作では化学肥料及び有機肥料を用いない無肥料で栽培しています。
- また作付けした水田では、同様の無理肥料を平成16年から継続しています。
- 育苗は昔ながらの苗代で栽培し、有機資材を用いております。
- 平成23年からは、一部、有機資材を用いない完全無肥料の育苗にチャレンジしています!
★その他
- 出荷するお米は、色彩選別機を用い、可能な限り斑点米の除去に努めております。
◆価格は以下の表をごらん下さい。
価格表(ジャズ田力、玄米) | ||||
数量 | 5kg | 10kg | 20kg | 30kg |
価格 | 3,500円 | 7,000円 | 14,000円 | 21,000円 |
送料 | 500円 | 600円 | 800円 | 1,000円 |
合計 | 4,000円 | 7,600円 | 14,800円 | 22,000円 |
価格表(ジャズ田力、白米) | ||||
数量 | 5kg | 10kg | 20kg | 30kg |
価格 | 4,000円 | 8,000円 | 16,000円 | 24,000円 |
送料 | 500円 | 600円 | 800円 | 1,000円 |
合計 | 4,500円 | 8,600円 | 16,800円 | 25,000円 |
【おしらせ】平成23年度産米の在庫あります。価格をkg当たり100円、値下げして、ご注文を承っております。平成23年度産米の購入ご希望の方は、その旨、メールでお知らせ下さい。
◆その他料金について
☆銀行への振込手数料は、お客様のご負担となります
◆お申し込み方法について
メールでご注文される場合は下記内容を記し、お申し込み下さい。
- 申し込みメール記載事項 - | ||||||||||||
| ||||||||||||
メール:(ここをクリックして下さい) |
◆お申し込み方法について
お申込みメールを受信いたしましたら、お支払い金額の確認についてお客様にメール差し上げます。このメールを受信されましたら、必要なお支払い金額を下記銀行口座までお振り込みお願いします。
- お振り込み先 - |
七十七銀行中新田支店 |
◆お申し込みの有効期限
お申込みメールを受信してから14日以内に必要金額をご入金いただけなかった場合、お申込をキャンセルさせていただきます。
◆商品のお引き渡し時期
商品は必要金額をお振り込み後、3日から1週間でお届けします。なお、天候、交通事情等の理由により、到着日が若干遅れる場合があります。
◆返品について
破損、お申し込み商品と異なるといった場合は、商品到着後10日以内にお知らせください。未開封の商品に限り交換または返品をお受けします。
◆返品送料
不良による返品は当方が負担します。お客様のご都合による返品はお客様負担になります。
◆変色米等について
ライスフィールドのお米は農薬と肥料を使わず栽培しております。このため虫害による変色米や雑草の種子が若干混入している場合がございます。こういった変色米や雑草の種子は色彩選別機で選別するよう努めておりますが、それでもなお、若干の変色米が混入する場合もございます。このような変色米等による返品は受け付けいたしませんので、お客様にご理解いただきますこと、御願い申し上げます。
◆混石について
玄米につきましては、当家の作業工程上、石抜き機が使用できないため、まれに小石が混入している場合もありますので、ご了承下さい。
◆販売業者について
〒981-4131 宮城県加美郡色麻町大字下新町13-3
TEL/FAX:0229-65-3430 / Mail :ricefield@navy.plala.or.jp
稲作のトピック
2012年9月9日
新緑の季節が訪れました・・・でも、何か、いつもの新緑と風景が違います。なぜだろうと考えたら、気がつきました。新緑の青い山にカッコウの声も、ホトトギスの声も聞かれないのです。