お問い合わせをお待ちしております
TEL. 00-0000-0000
営業時間 AM10:00 ~ PM20:00

しあわせをひとつ・・・・。 日本ハリセンター

生殖関連医療以外の診療を下記のとおり行っております。メンタル系、ストレス系、外科系疾患等保険診療を含め治療をおこなっております。お気軽にご相談下さい。




 「子宝はり」の日本ハリセンターへようこそ          



診療のご案内

はり専科の診療ガイダンス





不妊ストレス症候群診療ガイダンス
不妊ストレス症候群  
生理が無い、採卵しても卵子が採れない、受精卵が着床しない、何回実施しても妊娠しない、医師との信頼関係が持てない、経費ばかりふくらみ結果が出ない。心と治療に隙間ができると、様々な症状が出てきます。
 不妊という環境からの卒業ができずに、悩んでいる方のそれぞれの症状ですが、基本的に一人一人症状の違う訴えですが、多くは自律神経失調、円形脱毛、軽度の睡眠障害などを愁訴として現れる症状の緩和を目的に行う治療です。「不妊症」という環境は高額医療、時間的調節がつかない治療、原因の確認無しに行う体外受精や顕微受精や結果の出ない治療のジレンマや投げやりな気持ちなど個々に違った症状を発しますが、患者様に一言掛ける言葉より、一回でも多く体外受精を実施したい医師との間に、少しずつ心の遊離に気付いたときが問題かもしれません。
  
体外受精依存症 
 結果を残そう、結果を残そうの一念でついつい体外受精を毎月実施してしまう状態で、体外受精を毎月実施しないと逆に不安感や焦燥感に駆り立てられ、言われるがままに体外受精を実施することで安心感を得る状態になります。このエリアになると、体外受精の結果は二の次で、我を忘れて毎日の通院が日課になってしまいます。 
 不妊ストレス症候群
 早く不妊症から解放されたい、仕事をやりながらの通院が辛い、金銭的に夫に迷惑をかけているなどいろいろな不妊環境から発生する、精神的な、ストレス的な症状やメンタル系の症状が発病し不妊と闘いながら、ストレスを感じる状態です
 
不妊患者さんに多くみられる不定愁訴パターン
  ◇ Sパターン 睡眠障害 
 ◇ Aパターン 皮膚がかぶれる  花粉症・鼻炎呼吸器が弱い  喘息を持っている
皮膚の色が白い  血圧が少し低め  貧血症である
 ◇ Bパターン 肩こりや背中痛  腰痛  内蔵機能低下  眼が疲れやすい
耳鳴りが時々ある  体が冷えやすい  すぐ落ち込む
 ◇ Cパターン 便 秘  下 痢  冷 え 性  肩 こ り  口内炎
 ◇ Dパターン 眼の奥が痛い  異常の無い喉の痛み  異常の無い奥歯痛 
疲れると嘔吐する  高音域の難聴  味覚が変化する  肩こりや偏頭痛
 ◇ Eパターン しもやけ  あかぎれ  顔面のほてり  手足が冷える  ほほが赤い(冬期)
肩や首が張る  乾燥肌
 ◇ Fパターン 体が温かい 汗をかく 食欲が強い 落ち込まない
 ◇ Gパターン ヒステリック  自分の意見を曲げない  短気  目が釣り上がり気味
  







日本ハリセンターのサポートサービス







 

日本ハリセンター
埼玉県熊谷市久下901
℡048-528-2050㈹