設定資料集目次: 概要&地名人名一覧  地図  単位一覧  【シェア・マイ設定】目次  【ミッション】一覧  勇者の伝説  Q&A


【テルミア・ストーリーズ+】設定資料集 〜テルミア部門Q&A〜

Q:この異世界では、言葉は通じますか?
A:基本的には、定番の『なぜか通じる』でいいと思いますが、人によって、なぜ言葉が通じるかの理屈を突き詰めてもいいし、言葉が通じないことにして、言葉が通じない苦労や言語習得の過程をじっくり書き込むのもアリです。
多重世界の中には、言葉が通じる世界も通じない世界もあるということで、それぞれ好きなように決めてください。
というわけで、言語関係の処理も個性の出しどころです。

Q:この世界には魔法は存在しますか?
A:魔法についての公式設定は有りません。魔法や、魔法っぽいものが、あっても無くても自由ということです。
人それぞれに、理路整然とした魔法体系を考案するも良し、異世界召喚が起こること以外には魔法や超自然的要素のない架空歴史的な舞台にするも良し……という感じで、好き好きで。
もし、カッコいい魔法体系を考えて、それをみんなも使っていいよと思ったら、シェア・マイ設定に投稿してみんなに共有させてくれると嬉しいです!

Q:この世界に異種族は存在しますか?
A:異種族に関する公式設定は特にありません。いてもいなくてもOKです。いる場合、どんな種族がいるか、彼らがどのような立場に置かれているか等、自由に考えてください。

Q:この世界の宗教は?
A:公式設定はありませんが、参考設定として以下をどうぞ。→この文化圏一帯では古くから『天空神・ミア』を信仰しており、リオニアではその信仰を体系化したものを『リオニア聖教』と名づけて国教に定め、聖獣リオノスを神の使いとして崇めています。ウェトシーでも同じ天空神ミアを信じていますが、リオニアでは重要視されていない海神メーアディンをミアと並べて重視するなど、多少宗派が違うようです。ウェルルシアも基本的には同じミア教ですが、女王を神聖視する独自の教義を発達させているようです。リュトリザは、北部はミア教の文化圏内で、国の公式な宗教もミア教ですが、南部では地方ごとにいろいろと違う神様を信じているようです。さらに参考設定として、ミア教の文化圏では天空神ミア・海神メーアディン・大地神タハトなどが信仰されています。各神をどの程度重視しているかは国や社会階層によって違うでしょう。例えばリオニア聖教の公式な教義ではミア以外の神々にはほとんど触れていませんが、民間レベルでは古来より、船乗りはメーアディンを、農民はタハトを信仰していて、それらの民間信仰は俗習として許容されている……など。各国で宗教がどの程度の重みを持っているかや、教義の詳細はご自由に考えてください。(※以上はあくまで参考設定ですので、ミアが唯一絶対神とされていたり、タハトが暗黒邪神だったり……等々、いろいろアレンジしてもかまいませんし、全く別のオジリナル宗教を考案してもかまいません。)

Q召喚の方法は決まっているの?
A:異世界召喚の仕方についても、統一した設定は決めません。各自で好きなように召喚されてください。
かつでリオニア国には、『世界が危機に瀕する時、リオノスが異世界から勇者を召喚すると言われている』という伝説がありましたが、これはあくまで伝説の一つであって、誰か他の人が何らかの召喚術で召喚してもいいし、『なんだかわからないけど落っこっちゃった』でも、何でもいいです。

Q:他の人のキャラを自分の作品に出すのはあり?
A:作者同士で共謀して作品世界をリンクさせる、他作者のオリジナルキャラを自作に登場させるなどのお遊びもOKです。偶然すれ違うとか背景にちらっと姿が見える程度でもいいし、本人たち同士で話し合いが出来れば、がっつり競演させてもいいです。
ただし、後者の場合、それによって万一何かのトラブルが起こった場合、企画側は関与しませんので、あくまで気心の知れたお友達同士で話しあっていただくのを推奨します。そういう試みをした場合、企画内の作品一覧にはその旨を表示する場所がないので、各自、作品ページ等で解説してください。
また、自分の考えたキャラを企画内で誰でも自由に使ってもいいという方は、そのキャラを【シェア・マイ設定】として提供することが出来ます。

Q:それぞれのパラレルワールドを自分の好きにカスタマイズしていいのなら、地形の改変もありですか?
A:地形は共通で、改変不可です。ただし、もともとの地図がかなり大雑把なので、細かい部分はほとんど一から自由に設定できます。

Q:ほとんどの設定が可変で共通の固有名詞さえ使えばいいなら、既存作の固有名詞を書き換えるだけでの参加もOK?
A:一応、書き下ろしが建前ですが、既存作でも、それが未発表作品であれば、本人がそうしたいならOKです。
なぜなら、未発表作品であれば作者本人以外にとっては新作と同じことで、傍目には書き下ろしと区別がつかないからです。
ただし、サイト等での既発表作品の場合はNGです。

Q:地名等の
綴りは?
A:そもそもこの世界でどんな文字が使われているかも分からない(自由に設定可)わけですが、もしアルファベットで書くとしたら『テルミア』はTermia。l『リオニア』はLionia。『リオノス』は Lionosです。他は特に考えてありませんが、塩さん製作の古地図に主な地名の綴りがあるので、それを準公式設定とします。(リオニアの綴りが公式設定と違いますが、それは外国で製作された古地図だからということで……)


Q:マイ設定を使用する場合に、概ねその設定に沿っているけれども、ちょっと微妙に矛盾してしまうとか、その設定の一部だけ使って、他の部分は自分のオリジナル設定で書くというのはアリでしょうか?
A:マイ設定の一部だけを使うのはOKです。箇条書きの項目が多岐に渡ったり、長文で複数の要素が詰め込んである長大なマイ設定の場合、その作品で必要なのは設定の一部だけであったり、また、同じ作品の中で同時に使用しようとしている別のマイ設定や、特にマイ設定として提供しているものではなくても各自のオリジナル設定と、部分的に矛盾してしまうこともあると思うので。
あるマイ設定の一部と、ご自分のオリジナル設定を同じ作中で組み合わせて使うこともOKです。
複数のマイ設定を組み合わせて使った場合は作品一覧の表示で明示できますが、あるマイ設定の一部と各自のオリジナル設定と組み合わせて、結果的に設定の改変ぽくなった場合は、作品一覧にその旨を表示する場所がないので、出来れば、作品の冒頭なり末尾なりの注意書きや後書きとして、どの部分が独自設定なのかなどを軽く解説しておいてください。