シンデレラ城を中心に8つのエリアから構成されるMagic Kingdom Park(mk)は、ディズニーマジックを体感できる夢のパークです。
一見すると、東京のディズニーランドと同じように見えるMKですが、リバティースクエアなどアメリカならではのエリアがあったり、もちろんここMKだけのアトラクションもあります。また、ディズニーランドにもある同じアトラクションでも、デザインや仕掛けが微妙に違っていたりします。そんな違いを見つけるのも楽しいですよね。
Must Sees at Magic Kingdom Park! 日本には無いここだけのアトラクション!
Mickey's PhilharMagic ミッキーのフィルハーマジック 〜ファンタジーランド〜
3Dアトラクション。
ミッキーがオーケストラの指揮者になって演奏会を開催するのですが、途中ドナルドが失敗するやらイタズラするやらのドタバタストーリーです。
3Dですが、映像だけではなく、香りあり、水しぶきがかかったりと、さすがディズニーが作るアトラクションです。ディズニーの人気キャラクターが総出演、流れている音楽も有名なディズニーミュージックということで、MK一押しのアトラクションです!
|
Stitch's Great Escape スティッチのグレートエスケープ 〜トゥモローランド〜
2005年のオープンしたアトラクション。
といっても、その前にあったエイリアン・エンカウンターの設備をそのまま生かし、内容をリニューアルしたような感じです。
中央にあるテレポートマシン(?)を囲むように席が配置されています。そしてちょうど銀河に転送中のスティッチがどこかに逃げ出してしまうというストーリー。スティッチのことだから、いろいろなイタズラをするのです。水がかかたり、音やにおいがしたり・・・。
でも英語がわからないとちょっとつまらないかも・・・。
|
Tomorrowland Transit Authority トゥモローランド゙・トランジット・オーソリティ 〜トゥモローランド〜
トゥモローランドを未来型のリニアモーターカーに乗って1周するアトラクション。
途中、スペースマウンテンやバズ・ライトイヤーのスペースレンジャー・スピンのアトラクションの内部を見ることができます。MKのスペースマウンテンは乗ったことが無いので、「こんな感じになっているのか〜」とおもしろかったりして・・・。
トランジット・オーソリティに乗って、ゆっくりトゥモローランドを眺めるのも良いですよ。
|
The Hall of Presidents ホール・オブ・プレジデンツ 〜リバティースクエア〜
ステージ上に歴代大統領が登場し、初代大統領ワシントンから現在のブッシュまでを順番に紹介していくショーアトラクション。
オーディオアニマトロニクスという技術を使い、体格や表情、しぐさまで本物そっくりに表現されています。(と言っても、本物を知っているのは、最近の大統領だけですが・・・)
20分近くのショーですが、頻繁に行われているわけではないようなので、開演タイミングをはずすと、かなり待たされてしまうかもしれません。
|
The Magic Carpets of Aladdin アラジンのマジックカーペット 〜アドベンチャーランド〜
アラジンの魔法の絨毯に乗って、アドベンチャーランドの上空を旅するアトラクションです。
ダンボと同じようなアトラクションで、絨毯を模した乗り物は前後2列になっていて、前列には絨毯を上下させるレバーがついています。一番高くすると、結構(私にとっては)怖く、後列に乗っている亭主に、いつも「もっと高くしろ!」と怒られます ^^;
いっぺんにあまり多くのゲストをさばけないためか、いつも人が並んでいます。
|