Animal Kingdom 他のアトラクション
Pangani Forest Exploration Trail パンガニ・フォレスト・エクスプロレーション・トレイル 〜アフリカ〜
絶滅が危惧されている、アフリカにのみ生息する貴重なローランド・ゴリラを観察できるエリアです。
一般的な動物園と違いゴリラが住むエリアは広大なため常にゴリラを観察できるとは限りませんが
ゴリラに逢えたら決して大きな声を出さず、静かに観察することをお勧めします。
途中にはアフリカの魚たちが泳ぐ巨大水槽があり、中にカバも住んでおり、寝ている姿はとても可愛いですよ!
キリマンジャロ・サファリを降りた直後の右側に観察ポイントがあり、この場所には比較的良く出没します。
(ただし、お約束できません)
|
Maharajah Jungle Treck マハラジャ・ジャングル・トレック 〜アジア〜
1999年アジアのオープンに伴って出来た、ウォーキング・ツアー・アトラクションです。
マハラジャ王宮や寺院の遺跡を模した場所にはコモド・ドラゴンやトラが生息しています。
また、途中には専用エリアで飼われている大きなコウモリを間近で観察することができます。
ただ間近で観るコウモリはちょっと不気味ですが... (^^;
|
Dinosaur ダイナソー 〜ディノランドUSA〜

恐竜が棲む世界にタイムトリップしてしまう、ライド系アトラクションです。
ゲストはタイムローバーに乗り、太古の世界に進んで行きそこでは多くの恐竜に遭遇します。
以前は「カウントダウン・トゥ・エクステンション」と言う名前でしたが2000年の同名映画 『DINOSAUR』 の
公開に併せてアトラクションの名前が 『ダイナソー』 に変わりました。
|
Boneyard ボーンヤード 〜ディノランドUSA〜
恐竜など化石の発掘現場を模したアスレチックエリアです。
エリア内には滑り台や砂遊びができる場所があり、子供たちには大人気です。
また、フィールドアスレチックのような綱でできた梯子や滑り台などもあり、大人でも充分楽しめそうですが
たぶん(?)、これらは子供サイズ.. 大人だとつっかえる可能性があるかもしれませんね!
またエリア内の随所に恐竜の足跡があったりします。 是非、この足跡を踏んでみてください。
その際(踏む)は耳を澄ませてください.. 何かが聞こえてきますよ!
|
Camp Minnie Mickey キャンプ・ミニーミッキー 〜キャンプ・ミニーミッキー〜
森の奥には「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」や本物の動物も出演するショウ 「ポカホンタスと
森の仲間たち」、ミッキー/ミニーなどキャラクターに逢う事ができる 「Greeting・Trail」 があります。
フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキングは上演時間が決まっています。
予め、TIP BOARD やタイムスケジュールでの確認をお勧めします。
|
Conservation Station コンサベーション・ステーション 〜ラフィキ・プラネット・ウォッチ〜
「Wildlife Express Train」を降り、森の奥に進むとコンサヴェーション・ステーションがあります。
アニマルキングダム内に棲む動物の繁殖・研究や病気・怪我の治療など病院の役割も担っています。
またAK内各エリアの随所にはウェブカメラが設置されており、これらを操作できる機械があります。
カメラの前に必ず動物がいるとは限りませんが是非、試して見てください。
コンサベーションの隣には「アフェクション・セクション」があり、エリア内ではウサギやヤギなど小動物と
実際に触れ合う事も出来ます。 エリアの出入り口にゾウの置物があります.. 是非鼻先に触れてみて下さい!
|
Primeval Whirl プライミーバル・ワール 〜ディノランドUSA〜

2002年 ディノランドUSA が拡張された際にオープンしたアトラクションです。
4人乗り(?)のローラーコースターで比較的小さいサイズのコースにもかかわらず、
急カーブや急スピン(!)を繰り返すかなり(?)激しいローラーコースターです。
コースター自体はカリフォルニア・アドベンチャーにある 『MADNESS』 に似ていますがこのライドの特徴は
何といってもゲストが乗り込む円盤型(?)のコースターそのものが回転しながら猛スピードで突っ走ります。
回り物系(?)があまり得意でない私(亭主)としては決して乗ることができないコースターです... (^^;
|
Tricera Top Spin トリケラトップ・スピン 〜ディノランドUSA〜
プライミーバル・ワールと同じく、2002年 ディノランドUSA にオープンしたアトラクションです。
恐竜の形をした4人乗りのライドで回転しながらアップダウンを繰り返す乗り物です。
ライドそのものはあまり激しいものではなく、MKの「アラジンの魔法のカーペット」, 「アストロ・オービター」,
東京ディズニーランドの 「ジェットスター」 とほぼ同じ(?)ような乗り物です。
|