HOME | 田舎暮らしの勧め | 何でもリンク | 生活便利マップ | 観光情報 | 市内写真集 | 雑記帳 |
雑記帳2007 1月 |
平成19年正月 白鳥などの写真を頻繁に更新していますが、リンクの張り替えは結構手間です。ブログがはやる理由がわかりました。 週1から月2くらいの更新頻度のため、ブログに移行しようとは思いませんが、楽な方法がないかな、とも思います。 これから忙しくなるので春までは白鳥以外の更新は少なくなりそうです。 1月7日 早いもので正月も終わりです。今日は下の方にあった豆情報を豆知識として別ページにしました。 写真ばかり更新して、その他の更新が滞っていましたが、年明けを景気にいろいろ充実させていきたいと思います。 というか、言うより行動を先にしろ!と怒られそうです。 新大田原市も合併して2回目の正月です。黒羽支所がH19.20の2カ年で建設されることが決定し、湯津上はH19.4.1から電話が市内通話になります。 いざ、合併してみると意外と前から一体感があったのだなとほとほと思いました。 もともと那須塩原市の西那須野地区とも一体感があり、不便と言われながらも、環状線を中心に県北が広がりを見せています。 一方佐久山地区などは道路整備がなかなか進まなかったように思えますが、琵琶池の集落の道路改良工事が始まっているようです。たまに工事で大きな音が出るので、白鳥やカモが怯えないかと心配ですが。 1月8日 今日は羽田沼に行って来ました。 「餌やり控える」話ですが、だいぶ定着してきたようです。不意にきた観光客も看板を読んでいました。知らない間に大きな看板も2カ所になっていました。 監視員でもないのに、注意を呼びかけるカメラマンもいて、ある意味よい傾向かと。まあ餌やりもほどほどに考えるべきと思います。餌付けしなければ白鳥はいなくなってしまうからです。 写真漬けの正月もやっと終え、今年は少し文章を書こうかなと思っています。 1月14日 昨日(13日)は東京12チャンネルで那須温泉と合わせて羽田沼が紹介されたようです。惜しくも見逃しましたが、先週はプロ棋士が黒羽のホテル花月に来たりと、大田原も全国に紹介されることが多くなりました。 たぶん一番有名なのはかの「大田原牛」でしょうが、おかげで他の地域で大田原を紹介しやすくなったように思います。 それにしても、白鳥も毎年飛来し、温泉も数多くなり、環状線も出来、ちょっと前の大田原とイメージがすっかり変わりました。前は正直住みやすいが何にもないところ、でしたから。 それでも、実際は田舎ですから、不動産物件も安いし、引っ越すならお勧めなんですけどねえ。 1月20日 今日那珂川にアメリカコハクチョウが2羽飛来していた。 写真はここですが、3,4人の大口径ズームレンズ(通称大砲)と三脚でバリバリのおじさん達も全く気付いていない様子でした。写真は器材も確かに大事だが、大切なのは、気持ち、こころ、ですね。観察力も大切です。 とは言っても、レンズ欲しいです。お小遣いためて買います。広角単焦点レンズ。大砲レンズは手が出ないので、今のレンズにコンバータ付けてがんばります。 1月27日 紫塚にがってん寿司がオープンするらしいのだが、あの界隈は飲食店が多くなってきた。 場所を説明してなかったが、牛角の前の空き地、といえば理解が早い。駐車場が狭いような気もするのだが、回転というだけあって綿密に計算されているのだろう。なぜR400号バイパスに出店しなかったからわからないが、よい場所ではある。とりあえず、幹線道路沿いの空き地が減っただけでもよかった。 話題変わるが、今日那珂川に白鳥を見に行った後、黒羽の町中を通ったが、移動スーパーが来ていて近所の主婦が買い物をしていた。路上駐車で交通の妨げにはなるが、大田原では初めて見る光景だった。 高齢者にとっては、スーパーからちょっとでも距離があると買い物には行きにくい。高齢化が進む中、今後は一つの産業になるかもしれないと思い帰宅した。 今日はですます調でなくご容赦。 前に戻る |
Copyright ©2006 sumunaraootawarashi. All Rights Reserved. |