|
|
浜松名物 鰻パイには、鰻の粉が入っているとかいないとか。
で、鰻の粉って何よ?
それって鰻の味がするのかなぁ?
ところで鰻パイって鰻の味がしたっけ?
というわけで、鰻パイ作ってみました。
いわゆるパイみたいに鰻をパイ生地で包んでも良かったんだけど、かなり濃厚なパイになってしまいそうなので乗っけるだけの簡単料理になりました。
そんなのうまいのかって?
いや、けっこういけましたよ。 |
難易度 
おいしさ  
3段階評価だよ |
 |
材料 3人分 |
|
- 冷凍パイシート
- 鰻の蒲焼
- 山椒の粉
- 木の芽など
- モツァレラ細切り
|
1枚
1尾
適量
適量
適量 |
 |
作り方 |
|
- 冷凍パイシートを適当な大きさにきります。写真を参照してください。切ったら製品指定の温度で焼きあげます。
- 焼き上げたパイシートの上に切った鰻を乗せ山椒の粉をふり、細切りのモツァレラチーズをかけて再びオーブンにいれ200度6分(チーズの溶け具合で加減してください。)加熱します。
- 取り出して、木の芽やハーブを散らして完成です。
|
鰻の白焼きでも作りたかったのですが、白焼きが手に入りませんでした。
トップページへもどる
|