最新情報ページへ

前へ  メニューへ戻る  次へ

4.力士情報画面

一番上の左から3番目の力士情報ボタンをクリックすると、各力士のデータを見れる画面に切り替わります。

カーソルキーの上下により、番付の上位と下位を行き来できます。

現在の番付、年齢、今場所のここまでの勝敗(先場所の勝敗)、出身地、部屋名と作戦名もあわせて表示されます。部屋名のすぐ下の「テレ」(「既定」「簡易」「詳細」)ボタンをクリックすることで、作戦カテゴリーを変更できます。また、作戦名右の「作戦」ボタンで作戦内容を編集できます。詳しい説明については、「8 作戦について」をご覧ください。
その下には各能力値が表示されます。なお、能力値についての詳しい説明は「10 能力値について」をご覧ください。
ほかの部屋の力士についても好きな作戦名を表示するようになりました(Ver1.01より)。従来どおり表示しない設定にすることもできます(「MENU」好きな作戦表示設定)。

右側の背景に色がついている部分のすぐ上の「取組を見る見ない」の「見る」をクリックすると、データ表示されている力士の取組を見る設定になり、「見ない」をクリックすると見ない設定になります。

右のほうの背景に色がついている部分は、5種類のタブによって表示を切り替えられます。
「取組」では、今場所と過去の取組の相手および決まり手、所要時間が表示されます。また、取組当日の朝については、決まり手の代わりに過去の対戦成績が3勝0敗の場合には「3-0」などと表示されます。場所名の横の上下の三角印をクリックすると過去にさかのぼれます。緑色の対戦力士名をクリックするとその力士のデータ表示に切り替わります。決まり手(過去の対戦成績)の部分をクリックすると、「士別」タブに切り替わり、その力士との通算対戦成績、直近15場所の決まり手および所要時間を見ることができます。なお、対戦相手の力士名が黒色で表示されている場合には、すでに引退しているなどの理由で「士別」タブに飛ぶことはできません。
「成績」タブでは、過去の場所ごとの番付および4勝3敗の場合には「4-3」などと緑色で表示された場所ごとの勝敗数を見ることができます。上下の三角印をクリックすると過去にさかのぼれます。緑色で表示された勝敗数をクリックすると「取組」タブに切り替わり、その場所の勝ち負けの詳細を知ることができます。
「士別」タブでは、力士別の過去の通算対戦成績および直近15場所の決まり手および所要時間を見ることができます。緑色で表示された力士名をクリックすると、その力士のデータ表示に切り替わります。検索ボタンをクリックすると、力士名から過去の対戦結果を見たい力士を検索することができます。
「記録」タブでは、データ表示されている力士の幕内最高優勝回数、初土俵年月日、金星数、三賞受賞回数、自己最高位などの各種記録を見ることができます。
「決手」タブでは、先場所までの各決まり手の割合がパーセント表示されます。なお、「箱庭小相撲」では、決まり手は、突き出し、寄り切り、右上手投げ、左上手投げ、右下手投げ、左下手投げ、右小手投げ、左小手投げ、右掬い投げ、左掬い投げ、が主なものになり、某国で行われている相撲よりもかなり限定的となっておりますのでご了承ください。

左のほうの背景に色がついている部分は、3種類のタブによって表示を切り替えられ、それによって、データを表示する力士を切り替えることができます。
「番付順」タブでは、横綱からの番付順で力士名をリスト表示します。この力士名をクリックするかカーソルキーでデータを表示する力士を切り替えられます。上下の三角印をクリックするとリスト表示のページを切り替えられます。検索ボタンを押すと、力士名から力士を検索することができます。
「自部屋」タブでは、あなたの部屋の所属力士をリスト表示します。力士名をクリックするかカーソルキーでデータを表示する力士を切り替えられます。
「取見る」タブでは、「取組を見る」の設定にしてある力士名をリスト表示します。力士名をクリックするかカーソルキーでデータを表示する力士を切り替えられます。

部屋名をクリックすると、データ表示されている力士の所属相撲部屋画面に切り替わります。

編集ボタンをクリックすると能力値エディタ画面になります。この画面で四股名を変更できるようにしました(Ver1.02より。また、箱庭モード時のみ)。

あれこれ派を選択している場合、力士名の後ろに括弧書きで所属部屋に対する貸借状況を表示するようにしました(Ver1.01より)。

さらに、画面右下の方にある「交渉」ボタンをクリックすることで注射の交渉ができます。(なお、自分の部屋の力士のデータを表示しているときで、しかも、取り組みのある日の取組に入る前の時点でしか表示されません)

前へ  メニューへ戻る  次へ