本文へジャンプする

ぬくもり通信 No47

食品の鑑別法について

水産食品とその加工品

・・・・@うろこが固く密着していて、こすっても簡単にはがれないもの
A眼が生き生きしている
Bえらの色がピンク系のもの(黒っぽいのは古い)
練製品・・ @弾力があり、表面にネトが出ていない。
A真ん中で切ってみて、外側と内側の色や弾力に差がない(焼きむらがあるものがあるものは、中まで火が良く通っていないので危険)

農産食品とその加工品

・・・@色が白く、透明な感じでつやがある
A乾燥している、噛んだとき歯ごたえがある
B虫のつづれや、異臭がない
小麦粉・・@色が自然な白さのもの(漂白粉が入ると不自然に白い)
A粉のかたまりや虫のつづれのないもの
野菜・果物・@みずみずしく、新鮮な色つやのもの
A形が そろっていて、傷がない
B人工的に漂白したものや着色したものは避ける
C洗った里芋などには過酸化水素が使われることがある

食事と生活のポイント

毎日の食事がからだに効きます。気分転換に運動も大切です

血糖値を下げる

・エネルギー量を守って必要な栄養素をキチンととる
・動物性脂肪の多い食品は控える
・食物繊維をなるべく多く取る
・味付けは薄味にし、酸味や香りでカバー
・アルコール類は控える
・有酸素運動で代謝を改善する

高血圧を改善する
・腹八分目で肥満を防ぐ
・塩分量を減らす工夫を
・必要な栄養はバランス良く取る
・適度な運動で心肺機能を高める
・温度変化に対する対策を万全に
・ストレスと上手に付き合う

 

 

 

大根のカニあんかけ

◇レシピの一例を紹介します。

大根は、適当な大きさに角切り。かに(又は、かに缶)は、身をほぐしておく。
だし汁で大根をコトコト煮る。 
かにを入れとろみをつける。 
※大根のかわりに冬瓜でもよい。
卵やシーチキン・鶏肉も美味しい。

 
−《材料 2人分》−
・大根  中1/4本
・かに  60g
・だし汁 カップ2
・塩   小さじ1/4
・片栗粉 大さじ2/3
・かいわれ菜 少々