谷川岳一ノ倉沢 烏帽子沢奥壁 南稜 [アルパイン]


日付 2013/06/08(土)-09(日)

天候 08日 雨のち晴れ
09日 快晴
パーティー構成 A : 3B・みわ
B : しもだ・もり
C : おれ・きった
アプローチ 07日 [22:30] 登戸駅==[0:30] 谷川岳ロープウェイ ベースプラザ(幕営)
ルートと所要時間
08日
ベースプラザ[5:00]==雨のため赤城高原PAにて停滞==[8:45]七号橋駐車場[9:00]--[9:30]獅子岩取付き[10:00]--[14:00]獅子岩ピーク--[15:30]七号橋駐車場==[18:00]入浴買出し後ベースプラザ(幕営)

* 登攀時間は1組目の離陸から俺ら3組目の終了までの時間です。
前回の記録はこちら


09日
ベースプラザ[3:00]起床[3:55]--《0:45》--[4:40]一ノ倉沢出合(登攀具装着)[4:55]--《0:55》--[5:50]中央稜基部--《0:20》--[6:10]南稜テラス(アンザイレン)[7:40]--《2:45》--[10:25]南稜終了点[11:30]--《3:00》--[14:30]一ノ倉沢--《1:15》--[15:45]肩ノ小屋--《1:10》--[16:55]天神平ロープウェイ駅==帰路

* 大混雑のため馬ノ背にて40分程度待ちを含んでいます。また国境稜線への所要時間も中央カンテPTとの合流待ちの2時間程を含んでいます。あまり参考になりませんね。
前回の南稜の記録はこちら、国境稜線への記録はこちら

ルート情報 ・ 南稜終了点から懸垂岩(中央カンテからの合流)まではV級+程度のルンゼ状岩場が3p程度続きます。初心者がいる場合はフラットソールの必要はありませんが、要所に残置もありますから南稜終了点から3-4pのスタカットをした方が良いかもしれません。

・南稜・中央稜は大混雑。中央カンテは3PT。凹状は4PT。この時期に南稜に入って混雑に閉口するのは愚の骨頂。南稜に入るのを止めるか、黙って待ちましょう(...反省)

・ 国境稜線に抜けるなら飲料水は多めに持ってゆきましょう。

( ピッチ・グレードの評価は個人的なものですので参考までに )
報告&感想 一番混雑するこの時期に谷川に入ってしまいました。
当初は土曜日のみ登って宴会後に帰宅するつもりでした。しかし金曜日の夜にはあがるはずの雨が土曜日昼前まで残り、初日は子持山に転進。折角谷川まで来たのに子持山だけじゃって事で翌日もお付き合いの谷川定着となりました。

次回は南稜フランケ行きたい。
と言いながら中央稜も抜けてなかったりするから誰か案内してくれ〜。(たぶん たてまえ




1日目


子持山 獅子岩マルチルート
[ 10時間 30分 ]


獅子岩1-2p目
俺らはびっけパーティー

核心5.9の4p目


下山はハイカー気分でのんびりと展望台へ

同日程で入山しているカモメンと合同で登攀祝い
神奈川労山関係も広がりが出てきたかな(^^;


2日目


烏帽子沢奥壁 南稜〜国境稜線〜ベースプラザ
[ 13時間 00分 ]


マチガ沢出合

一ノ倉沢出合

テールリッジ基部
これだけ雪渓が残ってるとラクですね。

中央稜1p目のカモ第2PT
この時点で4組目との事。あわよくば中央稜と思ったけど俺は8組目らしいのでとりあえず南稜へ

南稜は予想以上の大混雑。
1時間半ほど待ってTakeOff。
1p目をチムニー下で切って、50mほぼ一杯で2p目終了点まで
ブッシュ帯はランニングコンテで4P目へ

最終ピッチで時間が掛かってるPTのため馬の背基部で30分ほど待って、終了点まで2pで終了

核心の最終p

Vルンゼ上部
なんかザレて見えるのは気のせいなんでしょうか...。

南稜終了点からルンゼ状の岩場

懸垂岩

5ルンゼの頭

谷川岳オキノ耳

上部の笹薮は一部身の丈でしたが、前回ほどの難儀はしませんでした。
これから秋に掛けてもっと伸びるんでしょうか。

オキノ耳付近から覗き込んだ一ノ倉沢


肩ノ小屋
タバコを買い求めようとしたけど売ってませんでした。残念顔の俺を見た小屋のご主人が持ってゆきな!とラッキーストライクを4本。ありがとうございました。

魅力的な優しい稜線を繋げる平標方面



お疲れ様でした。