飯田市勤労協 労館

団体加盟タイトル

【飯田市勤労者協議会へ団体加盟の募集について】


 飯田市勤労者協議会の活動は、個人参加を原則に居住地における生活者の自主的、創造的住民運動です。その活動を通して、あらゆる住民と共同し、自らも具体的運動課題を提起して住みよいまちづくりと、人間らしい暮らしが出来る民主化された地域社会の実現を目指してきました。今後、更に協働の輪を広げるために、勤労者の団体加盟を募集します。

 加盟を希望される団体の方は、申請書をメール(iikin@agate.plala.or.jp)添付でお申し込みください。
            団体加盟申請書(Excelファイル)ダウンロード

【飯田市勤労協活動の基調】


 私たち勤労協は、地域住民と手を携え「平和」で「安全」に「安心」して暮らせるまちづくり積極的に参画し提言しています。

  1. 住民が公共事業の運営に自主的に参画できる権利の確立と、公的な情報の開示を行政へ求めると共に、市民運動と行政の対等な協働関係を確立する。このため、毎年、定期的に行政懇談会を自治体へ要求し実現していきます。
  2. 生活者一人ひとりの生活向上と権利を守る運動を進めます。
  3. 人間尊重を基本に、生活の質を重視し、平和と暮らしを守るために、憲法を暮らしの中に定着させる運動に積極的に参加します。
  4. まちづくり委員会等のグループへ積極的に参加し、勤労者の視点から意見を発信する。
  5. 勤労者のための福祉として進められてきて労働金庫や、全労済などの活動を地域の労福協運動、各種推進委員活動、地区共済会等を通じて、住民の間へ拡大しています。
  6. 活動を通じて地縁組織(自治会、町内会、青年団、婦人会等)との関係を構築しています。

 つきましては、上記活動にご理解とご協力いただける単組に、団体加盟のご案内申し上げますことに、ご理解をいただきたくお願い申し上げます。

【募集要領】


 参加条件     飯田市内に拠点を置く勤労者を中心とした組織
 定期総会代議員  各団体構成人員100名につき1名(上限10名)
 団体会費     各団体構人員一人あたり100円(年間)

【活動計画】


 【団体参加の場合】

  1. 定期大会出席       年1回(5月)
    定期大会代議員資格 各団体構成員20名に1名枠(上限10名)
  2. 幹事会 年間6~7回  幹事会役員資格 労福協代表から1名
  3. 勤労者まつり(勤労感謝の日)  各団体自主企画参加
  4. 各団体企画の勤労者の福祉向上の寄与する活動(飯田市勤労者協議会共催)の申請により活動資金(活動参加者一人あたり(年間上限)300円)を交付します
  5. 若者交流事業(婚活セミナー、パーティー等)の参加者募集
  6. 飯田市技能勤労者褒賞者の推薦
  7. 退職高齢者団体の相互交流

            飯田市勤労者協議会
            飯田市丸山町1-8-6(飯田労働会館内)
                 電話0265-52-1334 fax22-4091

《参考資料》


【飯田市勤労者協議会の目的(会則第3条)】


 この会は、勤労者の生活向上を図るための福利厚生相互扶助並びに社会的地位向上を積極的  に推進するとともに明るく住みよい民主的な市づくり行うことを目的とする。


【現在の個人参加会員主な活動】


  1. 定期大会  年1回(5月)  幹事会 年7回
  2. 勤労者まつり(勤労感謝の日11月23日)
  3. 各支部企画の勤労者の福祉向上の寄与する活動
  4. 行政懇談会(長野県、飯田市、鼎まちづくり委員会)への勤労者からの要望と提言
  5. 飯田地区労働福祉協議会(労福協)の事業への参画
    連合、飯伊勤労連、労金、労済が協力して、勤労者スポーツ大会、研修会
  6. 松川河川敷と国道153号アップルロードクリーン作戦
  7. JR駐輪場の維持管理、美化活動
    各支部が担当して駐輪場の施設管理、環境美化活動、放置自転車対策
  8. 支部交流マレットゴルフ大会開催
  9. 飯田市技能勤労者褒賞者の推薦
  10. 家庭菜園の管理運営(北方菜園、東野菜園、柏原菜園、大門菜園、鼎切石、上山、下山)
  11. 扇町公園D51機関車の清掃委託管理
  12. 若者交流事業(婚活セミナーパーテー等、年2回開催)
  13. 労働・生活相談
  14. 会員の労金・労済利用
トップページに戻る