アクアコッタは野菜の煮物です。
色々な野菜、食べ残しのパン、卵などで作ります。
イタリアの地方によって作り方が違うのですが、それは日本でも地方によってたくさんの煮物があるのと同じでしょう。
この料理は、あまって硬くなったバゲットを使えるので我が家ではとても重宝します。バゲットはビニール袋に入れておくとカビてしまいますが、紙袋か棚に放置しておくとカビることはまずありません。パン粉がカビないのと同じです。
カビないのをいいことに我が家にはオブジェ化したカチカチのバゲットがいっぱいあります。
災害のときの非常食だという私の主張は家族には受け入れられず、食べ残しのバゲットを使った料理をいくつか作ってきました。
タラのパン粥、
ポルチーニのパン粥(これはパンの耳ですが)
パン・ボールのシチュー
今回の料理も、私の非常食コレクションの消費に役立ちそうです。
|
|
難易度 
おいしさ  
3段階評価だよ
|
 |

コチコチのバゲット。コレクションのごく一部。 |
|
レシピ |
 |
材料 4人分 |
|
- オリーブオイル
- タマネギ
- ニンニク
- セロリの茎の部分
- ズッキーニ
- 赤パプリカ
- ホールトマト缶
- バジル(ドライで可)
- 塩
- コンソメキューブ
- 白ワイン
- 水
- 硬くなったバゲット
- セロリの葉
- 卵
- パルメジャーのチーズ
- オリーブオイル仕上げ用
|
100ml
大1個 スライス
2片 つぶして
2本 小さく切る
1本 小さく切る
1個 小さく切る
1缶 小さく刻む
1茎 (ドライは小さじ1)
小さじ1
1個
100ml
300ml適宜足す
1/3本
1本分
4個
80gくらい
適量 |
|
|
|
 |
作り方 |
- フライパンにオリーブオイルを熱し、タマネギのスライスと包丁の腹でつぶしたニンニクを炒めます。
- ニンニクとタマネギが透き通ってきたらセロリ、ズッキーニを1cm角のダイスに切ったものを加えていためます。赤パプリカは種を取り1cm角に切って加えます。
- ホールトマト缶は、トマトの部分は種を取り小さく切って汁ごとフライパンに加えます。
- バジルの葉をちぎって3に入れますが、冬はドライバジルで対応します。
- 塩、コンソメキューブ、白ワイン、水を足しアルコールを飛ばします。刻んだセロリの葉、削ったパルメジャーノチーズ、硬くなったバゲットを食べやすい大きさに砕いたものをフライパンに入れて弱火で煮込みます。バゲットの中心部分まで火がとおったことを確認します。
- 5の上に卵を落として蓋をし半熟状態にします。これを皿に盛って仕上げにオリーブオイルをたらし完成です。
|
|
|
|
|