ハル子のキッチン 2008年2月23日 土曜日


パン・ボールのシチュー
この丸い物体はなんでしょう?
これは、残り物のパンをこねて固めたものです。
モチモチした食感で食べてもパンと気付く人はまずいません。
クロアチア料理なのだそうで、パンと玉ねぎ、ベーコン、牛乳をフードカッターでこねやすくして、卵をつなぎに熱湯でお団子に固めたものです。そのまま食べてもよいですし、シチュー(グラッシュ)に入れても良いです。
パンは、残って固くなってしまったバゲットでも良いですし、サンドイッチを作ったときに残ったパンの耳の部分でも良いです。
あまり大きなものにしないで小さめの方が食べやすいです。
私は、食べ残しのバゲットを忘れてカチカチにしてしまう名人ですのでこんな料理があるとホント助かります。


 難易度  
 おいしさ 

 3段階評価だよ
レシピ
アイコン  材料 4人分
  • シチュー
    • 牛肉煮込み用
    • トマト缶
    • 赤ワイン
    • ニンジン
    • セロリ
    • 玉ねぎ
    • 芽キャベツ
    • マッシュルーム
    • ローレル
    • ローズマリー
    • コンソメキューブ
    • 砂糖
  • パン・ボール
    • 玉ねぎ
    • ベーコン
    • オリーブオイル
    • 小麦粉
    • パンの残り
    • 牛乳
    • 胡椒

350g
1缶
400ml
200ml
1本
1/2個
1/3本
6個
8個
3枚
1枝
2個
小さじ1.5

1/2個
80g
大さじ1
大さじ1
バゲットで1/2本
適量100mlくらい
適量
1個


アイコン  作り方
  1. 牛肉は食べやすい大きさに切って油で炒めておきます。
  2. 玉ねぎ、セロリは細かく刻みます。ニンジンは皮をむき乱切りにし油で炒めておきます。
  3. 鍋に1と2、と残りの材料を入れ煮込みます。アクをすくいます。
  4. パン・ボールを作ります。
    玉ねぎはみじん切り、ベーコンも小さく刻んでフライパンで炒め小麦粉を加えさらに炒めます。
  5. 胡椒と4とパンをちぎったもの(固い場合は砕いたもの)をフードカッターに入れ牛乳を50mlくらい加えスイッチを押します。たぶん牛乳は足りませんので様子をみつつ牛乳を足して全体がこねやすい固さになるようにします。
  6. 取り出してピンポン玉くらいに丸め熱湯に5分間静かに茹で水を切ります。
  7. 3のシチューの肉がトロトロに柔らかくなったら6を入れさらに10分煮込んで完成です。次の日食べてもおいしいですが、あまりパン・ボールを煮込むと崩れてしまうかもしれません。




 トップ アイコントップページへもどる