秩父弁 標準語

調べてみたらこんな意味だった  TOP
方言ばんざい!  秩父弁は標準語

日常的に使うおいらの標準語、方言をもっと大切に・・・東京のまん中で秩父弁を叫ぶ!

おいらは方言をバンバン使います、
はずかしいってゆう人もいるだんべぇ~がそんなの気にしねぇ~
おいらも秩父弁だかなんだかわかんねぇ~方言ですがせやねぇ~かさぁ~・・・

おいらのは秩父弁の中でも荒川弁と言うか身内だけに通じる言葉だでぇ~・・・

秩父弁(wikipedia)  

例えば代表する秩父弁で語尾に「~だんべぇ」と付けるわけですが
「~です ~だろう」という意味になります。
「せやねぇ~だんべぇ」→「大丈夫だろう」などと使うわけです。

北海道で秩父弁をしゃべると・・・とてもヤバイんです、なぜなら「だんべぇ」は
北海道では女性のwxyのyの部分の事をゆうらしいです(・・・汗)

北海道で「あんたぁきれいだんべぇ」なんてゆうと「あなたきれいな・・・」
・・・ちょォ~危険ですねぇ~(笑)

おいらの子供も普通にしゃべってるのを聞いてかぁ~ちゃんが嫌がっていますが・・・
そんなん、かんけぇねぇだんべぇ~
おいらの標準語(秩父弁)(2012年)  最新版はこちら
<あ>    戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
あしっつるし アシナガバチ
あた あてつけ
あたる
くやしまぐれにあたぁ、しやがって
あつけにあたる 日射病になる
あてずっぽう あてはなく
適当
あんき 安心
おちつく
<い>
いいあんべぇ 具合がいい
いっぺぇ いっぱい
沢山
同義語→多い、沢山の呼び名
<う>
うっつぁ~し~ うざったい
うちゃぁ~れ 捨ててくれ
うちんち 自宅
うんと 多く
沢山
同義語→多い、沢山の呼び名
うんまける すべてまく
全部空にする
そこへうんまけろいなぁ
うっぽる 捨てる
投げる
そんなんうっぽっとけいなぁ
<え>
えれぇ~ すごく多く
沢山
同義語→多い、沢山の呼び名
えんでみる
えんでんべぇ
かえる
<お>
おおまん栗 大きな栗
おごっつぉ~ ごちそう
豪華な料理
おせわんなりす 挨拶
了承する
おはよう・こんちはなどの挨拶と同じ意味
おっくぅ 疲れる
おっかねぇ~ 怖い
おっかく 折る
お~だあげる 油をうる
さぼってる
おでんげぇ~り 出戻り
おてんたら お世辞
おらがち 自宅
おんなし
おとこし
女達
男達
おっぷる 振る
振り回す
<か>        戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
がいこう 口がうまい
・お世辞
かさぁ かな?
ですか?
かなり すごく多く
沢山
同義語→多い、沢山の呼び名
かたびっこ 互い違い 箸がかたびっこだよ
→箸が互い違いですよ
かたちんば 互い違い 箸がかたちんばだよ
→箸が互い違いですよ
かてぇ 堅い
硬い
反対語「やっけぇ」
→「柔らかい」
かてっぽ 一方
片方
かんまわす かき混ぜる
がんのう かぶとむし
<き>
ぎやぁ~ねぇ~ つまらない
ぎっつ バッタ
きりゃぁ~ねぇ~ そんなに
沢山
同義語=多い、沢山の呼び名
きもがいれる いらいら
頭にくる
<く>
くう
くって
食べる
食べて
飯でもくってきなっせぇ~
くっちゃう 全部食べる それ、くっちゃえ
→それ、食べちゃって
くいきんねぇ 食べきれない
くちっぷさぎ 口に何か入れること くちっぷさぎに飴でもなめなぁい
くっつく 付く
付けた
くりくじゅっぺ くさい屁 栗、芋を食いすぎると
くりくじゅっぺが出るぞぉ~
くれぇい
くれらぁ
頂戴
くれる
<け>
けぇ かな?
ですか?
けぇ~る 帰る
けっこう 多く
だいたい
同義語=多い、沢山の呼び名
<こ>
ごうぎ 立派
すごい・派手
ごうぎな時計してんなぁ~
こうしゃく 大げさ
よく話す
おめぇ~こうしゃくしだなぁ~
こげぇ~たま 多く沢山 同義語=多い、沢山の呼び名
こわい・こえぇ 堅い
こんがらがる 絡まる
動転
頭がこんがらがる→混乱する
こごなる 絡まる
こまっちゃくれる ませた
大人びた
こりこう なまいき
頭がいい
ここんとこ 最近
<さ>   戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
さくい 気さく
さんざ 十分
気が済むまで
<し>
しゃ~ねぇ~けぇ 大丈夫かい
しゃべる 話す
しねぇ しない
やらない
同義語「やんねぇ」→「やらない」
しょっちゅう いつも
年中
じゅ~く~ なまいき じゅ~く~なこといってんじゃねぇ~
<す>
ずく なまいき おめぇ~ずいてるんなぁ~
すけてくれぇ~い 手伝ってくれ
すこぶる ものすごく
すっつぁらう 飛ばす
スピードを出す
早かったなぁ~、
すっつぁらってきたんべぇ~?   
すべぇ する
しよう
<せ>
せやねんけぇ 大丈夫?
<そ>
そけぇ~ら その辺
そらっぱち
そらっこと
おめぇ~そらっぱちべぇ~いってんなぁ~
ぞんぜぇ~る でかい態度 おめぇ~ぞんぜぇ~てんなぁ
そぉ~けぇ~ そうなの?
<た>   戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
だんべぇ でしょう
だろう
北海道だとおんなの人の
あそこの事を意味するらしい
たんねぇ 足りない たんねぇ~んで→足りないので
<ち>
ちっと 少ない
少量・わずか
反対語「うんと」→「多い・沢山」
ちっとんべぇ 少ない
少量・わずか
反対語「うんと」→「多い・沢山」
ちゃんと きちんと
ちょうきゅう 正確に
<つ>
つみっこ すいとん
つんむぐる 潜りこむ
つんもす 燃やす
<て>
てえげぇ だいたい
ほとんど
て~ら 平ら
<と>
とっくのまっく すでに
かなり前に
もう、とっくのまっくに来てるで~
とんであるく 遊び歩く
<な>    戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
なから 多い
沢山
同義語=多い、沢山の呼び名
なす 返す
なびる
なする
塗る
付ける
そこになびっとけ!
なにしてけつかるん? なにしてるのですか
なるい なだらか
<に>
<ぬ>
ぬきぃ~・ぬくく 温かい 反対語→ひゃっけぇ~→冷たい 
<ね>
ねぇだんべぇ 無いだろう そんなこたぁ~ねぇだんべぇ
→そんな事は無いだろう
<の>
のす とばす
スピードを出す
ヤツはのすなぁ(ヤツは飛ばすなぁ~)
のす のばす うどんの生地をのせ(たいらにのばせ)
のとろ 何度も
ず~っと
のめっこい つるつるしている
<は>    戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
はぁ~ もう
すでに
はしっけぇ すばやい
はかがいく はかどる
はぎる 切る
<ひ>
ひがっぷしぃ まぶしい
ひっちゃぶける やぶける この袋ひっちゃぶけてるよ
びっこ 片方
片方合っていない
びっこ引いてどうしたん?
→足を引きずってどうしたの?
びっこひゃっこ 片方
片方合っていない
箸がびっこひゃっこだでぇ~
→箸が互い違いですよ
ひっぽす 水を抜く
栓を抜く
ひっちゃかめっちゃか バラバラ
ちらかる
ひとりっつ 1人づつ
ひとっこうしゃく しばらく話す
ひゃっけぇ~ 冷たい 反対語→ぬきぃ~→温かい 
<ふ>
ふえんどう スズメバチ
ぶっこぬき うりふたつ
ぶちかって
ぶちかる
座り込んで
遠慮無しに座る
その辺にぶちかって食う
ぶんどる 無理やり取る
ひったくる
ふんだくる 無理やり取る
ひったくる
ぶんやん 放浪者
ふんごむ 足をとられる たんぼん中に足ふんごんだぃ
→足がドロん中に入る
ぶーたん カブトムシ(メス)
ふんずぶす 踏みつける ムカデをふんずぶして・・・殺生
<へ>
べっちょ・べべっちょ 女の人のあそこ
べっとこしょ ひきがえる
へ~る はいる
へたばる くたびれる
よれよれになる
<ほ>
ほうぼう そこいらじゅう
ほぉる なげる
ほぉっとく かまわない
<ま>    戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
まぐそ かぶとむし(メス)
また来てくんなぁ また来て下さい
<み>
<む>
むぐってぇ~ くすぐったい
むる・もる 漏れる
むるい もろい
<め>
めぇ~んち 毎日
めかご ものもらい
めんこ うどん
めった 何度も
何回も
めったに ほとんど
あんまり
めぼぉたる 目に星が飛んだ 頭をぶつけると出るヤツ
<も>
もちにいく 取に行く
<や>    戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
やけに 凄く
やせぎっつ やせてる
ほそい・ガリガリ
やっけぇ めんどうくさい
やっけぇ 柔らかい 反対語「かてぇ」→「硬い」
やんねぇ やらない
しない
同義語「しねぇ」→「しない」
<ゆ>
ゆう 言う
<よ>
よいじゃぁねぇ 大変
面倒くさい
よ~る さわる
よかんべぇ いいだろう
OK
よっぽど よほど
よげ いい
調子にのる
おめぇ~よげなんなんなぁ
→あなた調子いいんなぁ~
よげんなる 調子ずく
うぬぼれる
てめぇ~よげんなってんなぁ
→あなた調子ずくなよ
よた 弱い
いくじなし
よめいごと 訳わからない
弱気
よぉ~やっと やっと
<ら>    戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
らちがあかねえ はかどらない
<わ>    戻る
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
わきゃぁ~ねぇ~ 簡単
すぐ
わざと 少し
少量
わっくさ かめむし
わるさ いたずら
<ん>
秩父弁 こんな意味 こんな感じで使う!
全ページ インデックスへ  1へ         102へ