本文へスキップ

福島県田村市船引町の接骨院・整骨院 大河原接骨院 OFFICIAL WEB SITE

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0247-82-4779

〒963-4312 田村市船引町船引字石田19-1

手技療法manipulation

術者の手により、機械ではできない痛みのある部分を探したり、その患者様への適度な刺激で筋肉をほぐしたり、血流を良くして結果的に体の組織の代謝を早くさせ症状の回復につなげます。脊椎・骨盤・股関節・仙腸関節等の関節を矯正し、筋肉や靱帯の損傷部位を調整することで身体のバランス・アライメントの歪みを正常な状態に戻します。身体のバランスをとることにより自然治癒力を最大限に高めます。

マッサージや下記の治療法と組み合わせることにより治療効果を更に発揮します。手技により症状に影響を与えていると思われる骨格のアンバランスや関節の可動不良などを調整をし、そこに関連する神経の働きや血液の流れなどをスムーズにし自然治癒力を高め同時に病気になりにくい体質を作る事を目的とします。

運動療法

硬くなった関節や日常生活では使わなくなっている筋肉を中心に無理のない範囲で体を動かし、関節の動きの改善、硬縮(関節が硬くなる)の予防をします。

筋力トレーニング

弱った体の部分の筋力トレーニングなどを行ないます。動きが悪くなっていた動作の改善や正常な筋力レベルまで回復させることにより症状を緩和します。

操体法

操体とは、立って動き回る人間にとって基本的な人体の構造と仕組みとしての骨格と筋肉のかかわり(運動系)を、その成り立ちの根本に着目して誤りなく体をあやつり、動かすことを総称した表現です。単なる運動とか体操とは違い、二足歩行動物としての人間にとって最も自然な身体の動きと、不自然な動きによって起きる体の歪みとを見きわめ、歪みのない体を保つことが操体です。操体の中で、全身から各指先の細部におよぶ具体的で体系的な体の動かし方を「操体法」とよびます。

カイロプラクティック

カイロプラクティックとは、脊椎などの椎骨がずれ神経が圧迫された結果、体のあちらこちらに様々な症状が起こるという考えの元に、手技によって脊椎を整え身体機能を回復させようとする療法です。ギリシャ語でカイロは手、プラクティックは技術を意味します。アメリカのダニエル・デビッド・パーマーが、耳の不自由な使用人の背中の隆起を手で押し込んだところ、それまで聞こえなかった彼の耳が突如として聞こえるようになったことにヒントを得て、1895年に体系づけられました。

オステオパシー

カイロプラックティックができる以前の20年前1874年(明治7年)にすでにアメリカ・ミズリー州の外科医アンドリュー・ティラー・スティル医師が手技療法を開発しこの創始者はギリシャ語のオステオン(osteon「骨」)とパトス(pathos「苦痛→治療」)を合わせオステオパシー(Osteopathy)と名付けて一つの医療体系として発表していました。1863年頃カンサス州で流行った髄膜炎に罹ったわが子を救うことができず、又、他に3人の子供を生後まもなく亡くし、西洋医学に疑問と限界を感じ、人間の生命力や自然治癒力に注目するようになった彼が苦悩と使命感の末、たどり着いたのが「オステオパシー」だったと言われています。

オステオパシーは医師の間で発展したものであったため日本では知名度はあまりありませんが、発祥の地アメリカだけで年間5000万人以上、世界では1億人以上が恩恵を受けているともいわれ、欧米では外科医が用いている自然医学手技療法です。

初期のオステオパシーはカイロプラクティックの模範となったといわれており、スラスティング系のハード手技もありましたが、近年画期的な、治癒確率が高く、それでいて手技自体は「超ソフト」で、なにより患者様に全く苦痛を与えず治療でき、再発率は低いというすばらしい療法が開発され世界で注目されています。

●上記以外にも、様々な治療法を取り入れて総合治療出来るように日々研鑽しております。


OOKAWARA JUDO THERAPY大河原接骨院

〒963-4312
福島県田村市船引町船引字石田19-1
TEL 0247-82-4779
FAX 0247-82-4779

電話でのご予約・お問い合わせはこちらまで


 

大河原接骨院
banner