
自然に学び、島で遊ぶ島の学校。 島の学校学習中
長引くコロナにて学び。
2021.5月より西洋ミツバチ養蜂業を始めました。
疫病・災害・戦争…何が一番大切な生き方なのかを悩んでいた時に出会った蜜蜂さん。
2022.5.26 現在1群から始まった養蜂も8群に増え、2023年は
糖度79~82度の蜂蜜を81.2㌔、蜂さん達から頂きました、感謝感謝♪
2023年も楽しみます。



屋久島産百花蜜150g瓶 1500円 600g瓶 4500円で販売しております。
屋久島検定試験
2022年もコロナにより、中止でしたが、スマホで体験出来ますよ。
。


2020年の日時♪★
屋久島大好き♪島のこと、どれだけ知ってるかな。腕試し!
ご当地検定第十二回屋久島検定
日時 : 2020年3月1日(日) 9時00分から11時30分
試験会場 : 安房公民館 午前8時受付開始
受験資格は島内島外等何も問わず。受験料の500円は当日会場にてお支払いください。
☆試験終了後、午後からは安房川カヌーセンターにて餅つき退会を予定しておりますが、内容は変わる事があります。2/29日決定 急遽午後のイベント餅つき大会は中止させていただきます。
☆後日受験者全員にランク別カードの発行。名刺サイズの楽しいラミネートカードです。
★問い合わせ・申し込み先はカヤック屋久島会 Tel0997-47-2559
事務局 民宿〔つわんこ〕内 満園 携帯090-9071-0846
屋久島フィールド情報センター ミヤツカサ 携帯090-2397-9653
メールは民宿[つわんこ]と[屋久島フィールド情報センター]ホームページよりお問い合わせ・お申し込み下さい。
主 催 : 屋久島検定実行委員会 共催 : カヤック屋久島会
後 援(予定団体) : 屋久島町・安房区・(社)屋久島観光協会・屋久島エコツ-リズム推進協議会(協議会指定の研究講座に申請中。)
カヤック屋久島会は(社)日本カヌー連盟A公認スクールです。 日本レクリエーショナルカヌー協会、公認指導員の会です。