HOME 田舎暮らしの勧め 何でもリンク 生活便利マップ 観光情報 市内写真集 雑記帳
雑記帳2011 2月

平成23年2月27日

晴天温暖

今日、那須高原大橋付近から撮った那須連山です。
本当に青空、澄んだ空気。
もう何か春になった雰囲気です。
大田原市の年間平均気温は12.5度ですが、今日の最高気温は14.5度。
長袖一枚でも何とかなる暖かさでした。



この後、昨日発見した鍋掛牧場へ行ってみると、白鳥がちょうど飛び立つところでした。
牧場の中を飛ぶ白鳥も初めて見る光景ですね。



正面が牧場の建物です。今日は白鳥が100羽以上いました。
同じ日ですが、2つ上の写真とは空の色が違います。
ちょっとした時間の差で天気が下り坂になってしまいました。

このあとも次々と白鳥が飛び立ちました。
帰りに昨日見つけた新たな田んぼ、いつもの田んぼ、羽田沼に行きましたが、それぞれ数羽から十数羽いました。
群れによって行き先は様々のようです。



平成23年2月23日 

大田原のローマ字表記

大田原のローマ字表記を調べてみると、市のホームページアドレスで「ohtawara」と表記されているのを代表に、市関係のホームページのほとんどが「ohtawara」と表記されています。(当ホームページの「何でもリンク」→「公共施設リンク集」参照)
中には社会福祉協議会のように「ootawara」と表記しているものもありますが、国や県の機関では「otawara」を使っています。

いったい何が正しいのでしょう。内閣告示のヘボン式ローマ字によると、正式な書き方は「otawara」又は「OOTAWARA」です。
実は、小文字で書く場合「o」の上に「^」を書く必要があり、厳密に言うと今まで出てきた表記はみな間違いと言うことになります。(もっとも、ホームページアドレスの場合「o」と「^」を同時に書くことはできないわけですが・・)

わが「住むなら大田原市」のアドレスも「ootawara」を使っているのですが、あれこれ考えた訳でなく、単に「おおたわら」をそのままアルファベット表記にしただけです。
まあ、「ootawara」でも「ohtawara」でも容易に「おおたわら」と読めるので問題はないわけですが、なぜ「oh」が使われているのか、あらためて調べてみると、パスポートの申請では希望により「oh」を認めているようです。
そりゃそうですよね。小野さんと大野さんが同じ「ono」になってしまうんですから。
みなさんも身近な道路標識やホームページアドレスなど、ローマ字を目にする機会があったら、どんな表記がされているか見てみてください。
新たな発見があるかも知れません。例えば「outawara」とか。(ないと思ってgoogle検索したらありました、ビックリです)


平成23年2月20日
  
日赤病院建設

昨日、白鳥を見に行く途中で撮った、建設中の大田原日赤病院の写真です。
建設中と言っても、まだ基礎部分だけで、建屋は立ち上がっていません。
来年7月開院を目指しているのに、大丈夫かと思ってしまいます。
まあ、立ち始めたらあっという間に出来てしまうでしょうから、素人の心配は無用です。

また、大病したことのない私でも、将来は必ずお世話になるであろう病院だけに、どのような施設になるのか興味の湧くところです。
一番不思議に思っているのは、場所がなぜ環状線から奥まっているのか、という点です
おそらく、市営バスは病院の入り口を経由して、また環状線に戻るのでしょうが、自家用車や救急車のアクセスを考えても、環状線沿いにあるほうがよかったのでは、と思います。

それはそれとして、現在の手狭で古くなってしまった病院が、新築移転するには変わりありません。
人口が減る中、総合病院が新設なんて近年なかったことです。期待して完成を待ちたいと思います。
この地区は、医療福祉施設の特区になっていますが、病院の完成により様々な施設が移ってくることが予想されます。(薬局、スーパー、コンビニなど)
新たな大田原の街の顔となることでしょう。

それにしても、空が本当に青い。加工無しでここまではなかなか青くなりません。



平成23年2月13日


はんだぬまっぷ

以前から、白鳥が訪れる羽田沼の案内図を作りたいと思い、どうしたものかと思っていたいのですが、年が明けてやっと決心がつき、ペンタブレットなるものを買い、お絵かきをして、とりあえず完成しました。
絵はもともと下手なうえに、パソコンでの編集なので苦労しましたが、意外と使いやすいのでびっくりしました。
付属のペンでマウスパッドみたいなものをなぞって絵を描くのですが、具を混ぜて色を作ったり、筆の太さも調整できるのです。
リンクはこちらからです。「観光情報」→「大田原の白鳥」からも見ることができます。
地図の中のどこかにリンクが貼ってあり、クリックするとその周辺の写真を見ることができます。
地図が小さく、見づらくなるので、あえてリンク箇所のマークはしていません。
皆さんも探してみてください。
なお、携帯からはリンククリックすることは困難かと思います。
アクセシビリティが悪くなってすいませんが、よろしくお願いします。


平成23年2月7日
 

花フェスタ

週末に栃木市総合体育館で開かれた「とちぎ花フェスタ」に行って来ました。
花フェスタとは栃木県内各地で生産される花を一堂に集めた花の総合イベントです。
かつて大田原市でも県北体育館で開かれた記憶もあるのですが、よく思い出せません。
たしか家族で前売り券を買い、行ったはずなのですが。
ふとネット検索してみると2003年2月21日〜23日に開催されていました。
最初から調べろ!と言われそうですね。
2003年と言えば平成15年です。そう、大田原が平成の合併をする前です。懐かしいですね。
消えてしまったヤフーの掲示板を始めた年でもありました。

能書きはさておき、さすがフェスタ(祭典)だけあって、豪華絢爛です。
空いているように見えますが、通路は歩くのが大変なほど、混雑していました。



これだけ整然と並べられると圧巻でした。
当然大田原産の花(菊など)もあったのですが、撮りそこねました。すいません。



栃木市名物「出流そば」や「いも入りやきそば」なども出店されていて、会場の外は縁日状態でした。
そういえば、栃木市は城下町で下都賀郡の中心地。大田原と似ているところがあって、親近感が湧きますね。
この次大田原市で開かれるのはいつのことでしょうか。


前に戻る
Copyright ©2006 sumunaraootawarashi. All Rights Reserved.