HOME 田舎暮らしの勧め 何でもリンク 生活便利マップ 観光情報 市内写真集 雑記帳
雑記帳2009 7月

平成21年7月28日

那須今昔写真帖

郷土出版社から大田原市、那須塩原市、那須町の写真集が発売されました。
家族が購入し、さっそく見てみましたが、これは貴重な写真集です。1冊11,550円もしますが、その価値ありです。
各地区(旧旧市町村)の役場や戦前、戦後の風景が200枚、各地区の写真と現在の写真を比べる形式で掲載されています。
当時の写真は当然モノクロ写真なのですが、なんと現在の写真もモノクロなのです。
あと50年もすれば、現在の写真も貴重な資料になりますが、記録写真はモノクロがいいのかもしれません。
過去との「こんにちは」と言う感じで、懐かしさを助長させます。
私も好きでモノトーンギャラリーを掲載していますが、モノクロはいいですよね。

余談、パソコンの件ですが、2台目のハードディスクが故障でした。今は取りはずしてパソコンは安定してます。
システム(OS)のドライブは無事なので、しばらくこのままいきます。
幸いかなりバックアップしてあったのですが、最近のデータは救出できませんでした。残念。
写真撮影もそう、バックアップもそう、やりたいときにタイミングよくやらないとダメですね。


平成21年7月27日

パソコンの調子

突然起動しなくなり慌てました。
ボタン電池を交換しなんとか起動しましたが、動作が怪しいです。
もう限界かも知れません。
壊れるとしばらくホームページが更新できないので、とりあえず書いてます。

備えあれば憂いなし、全国で洪水が相次いでいる中、皆さんも非常時の対応を考えておいたほうがいいですね。
今回思い知らされました。


平成21年7月20日

高岩大橋

今日黒羽に出かけたら前から工事していた、那珂川の橋が開通していました。
くらしの館から国道294号を通っている途中お菓子やの「愛月堂」の角に信号が付いており、左折するとすぐ新しい橋が見えました。すごく新鮮です。
まだ、開通したばかりらしく、途中で徐行したり、Uターンする車も見られました。
この先は黒羽支所のある通りになり、湯津上方面へも近道になります。
今までは町の南端と北端に橋がありましたが、中間に出来たことで、黒羽地区と川西地区の行き来がスムーズになりました。



橋から294号を見たところです。
右に見えるのが愛月堂の看板です。



周辺も立派に整備され、駐車場や緑地も整備されています。



知られざる名所「高岩」です。橋の名前の由来ですね。岩の向こうには「高岩神社」もあります。
この芸術的な岩も撮影が難しかったのですが、橋の上から撮影が可能になりました。



平成21年7月18日

人口と世帯数

大田原市の人口は平成17年の合併時に7万9千人でしたが、現在7万8千人を切ろうとしています。
この間、世帯数は2万6千世帯から2万8千世帯へと増えました。
つまり、人口が千人減少しているのにもかかわらず、世帯数は2千世帯増えているのです。
大田原市に限ったことではありませんが、少子化で1世帯あたりの家族数が増え、結婚しない人が独立して世帯を構えるとことなどが原因と思われます。

大田原市の郊外にはアパートが林立し、世帯数が増えているのは一目瞭然、国際医療福祉大学の学生以外にも住居を構える一般人もいます。
でも、決して周辺部の地域の世帯数が減っているわけではありません。
農村地帯では、古くからの家は守られ、昔ながらの風景を残しています。

よく、人口が減少しているから、あるいは増えないから地域が活性化しない、と言われますが、そんなことはありませんね。
331号線の朝夕、通勤時間帯を見ると本当にたくさん人が行き来しているな、と思います。
もちろん他市町の方もいると思いますが、統計上の人口って何?と思ってしまいます。

黒羽、湯津上地区を含む大田原市は、地理的に決して有利な条件にはありませんが、田舎暮らししやすいまちです。
近年は国道400号バイパスも整備され、西那須野地区ともほぼ同一生活圏となりました。
大田原市と西那須野地区あわせてどのくらいの人口になるかわかりませんが、軽く10万人には超えるでしょうから、これからは人口よりも、実生活環境が大切になってきますね。


平成21年7月13日

タウン情報誌 adtown

「adtown」
という県北のタウン情報誌があるのですが、このたびホームページに丸ごと掲載されるようになったんですね。
FM放送を聞いていて、気づいたのですがWeb掲載と同時に携帯板も出来たそうです。
内容を見ると、情報量が多く、買い物、飲食店、観光地、不動産(部屋探し)、イベント情報等、本当に盛りだくさんです。
おとくなクーポン券もたくさんあり、本をゲットしなくてもホームページを印刷すれば使えるので便利です。
というか、もうタウン情報誌もペーパーレスの時代ですね。
ホットペッパーなども大量に配られていますが、こちらもホームページが存在します。
ただ、飲食店のクーポンコーナーのみなので、その他の情報は見られません。

近年、パソコン普及率も高くなり、クーポンも印刷して使う時代になりました。
急な場合はケータイからクーポンがダウンロードして使えるし、便利ですよね。
皆さんも活用されてはいかがですか。
アクセスURLは次のとおりです。

http://adtown-nasu.com/index.html
※ケータイサイトはホームページのQRコードからアクセス出来ます。

平成21年7月12日


西那須野生活

おい、大田原市のことばかり書いているくせに「西那須野生活」とはなんだ、という声が聞こえてきそうです。
先日ヤフーの掲示板を見ていて見つけたのですが、引っ越しの仕方や、県北での生活情報を載せている「西那須野生活」というホームページが最近できたのです。

内容的に共感出来る部分があり、私のホームページも相当欠けているなと反省しました。
密かに何でもリンクの「その他」にリンクを貼ってあります。
URLは次のとおりです。
http://park.geocities.jp/nasuhope/
大田原市も国道400号バイパスが抜け、国道4号線方面のアクセスはよくなりました。
私は当面大田原市にこだわって掲載していきますが、「西那須野生活」も応援してくださいね。

地域生活情報のホームページは見てるとうれしくなりますね。

前に戻る
Copyright ©2006 sumunaraootawarashi. All Rights Reserved.