HOME 田舎暮らしの勧め 何でもリンク 生活便利マップ 観光情報 市内写真集 雑記帳
白鳥の記録20110305

平成23年3月5日


琵琶池

最近休みの日は晴れが多いですね。
今日もいい天気。でも琵琶池には白鳥はいない。
20110305-1.jpg


オオバン8羽は健在、というか元気よすぎ。
今日もカモを追いかけていました。
20110305-2.jpg


オオバンに囲まれて窮地のオナガガモです。
20110305-3.jpg


今日はカモに餌やりをしました。一番右に見えるのがハシビロガモです。
いつもは白鳥に混じっての参戦ですが、今日はカモどうしの激しい餌撮り争いでした。
20110305-4.jpg


那珂川

今日は先週までと一転してたくさんの白鳥。
約70羽いました。ほとんどがコハクチョウです。
例の子供のオオハクチョウもいました。
コハクチョウに育てられているのでしょうか。不思議です。
20110305-5.jpg


今日は橋の向こうに那須連山が見えていたのですが、写真が小さくてよくわからず、すいません。
20110305-6.jpg


首が細いので雌でしょうか。私には美人に見えます。
コハクチョウの割に嘴が大きく、黄色部分の形も整っています。
コハクチョウの嘴の黄色部分は様々な形があり、まるで人間の指紋のようです。
20110305-7.jpg


ほぼ全部の白鳥が写っています。
そういえば構図が2上の写真と同じですね。
今年はいつまでいるのでしょうか那珂川に。
20110305-8.jpg


羽田沼

(田んぼ)

田んぼといっても先週発見した新しい田んぼです。
20羽ほどいました。逆光でよくわからなかったのですが、コハクチョウのようです。
いつもの田んぼは水が少なくなり白鳥がほとんどいなくなりました。
(今日は3羽いましたが)
この田んぼでは、今日はちょうど白鳥が飛び立つところでした。
写真では小さくてわかりにくいですね。
20110305-9.jpg


(羽田沼)

カモが観察台の下で苔を食べていました。
ちょうど雨水が落ちるところで苔がたくさん生えていたんですね。
20110305-10.jpg


今日はかつての羽田沼の光景が復活しました。
今日は約100羽いました。概ねオオハクチョウです。
今日は那珂川と羽田沼にそれぞれ分散していたようです。
20110305-11.jpg


ちょうど2羽が飛び立ち、北の空に消えていきました。
20110305-12.jpg


その後は次々と白鳥がが飛び立ちました。
こんな間近で見たのは久しぶりです。
20110305-13.jpg


このー木何の木・・・
ここは羽田沼です。行ったことある人でもわからないかも知れません。
沼の北側、羽田小学校の方向にある木です。
詳しくは先週2月26日の上から6番目の写真を見てください。
周りから抜きんでて大きいので、このような感じに写ります。
このあと、西の方向に飛んでいきました。
20110305-14.jpg

写真中央部分が割れています。
割れている部分から左側はかつて沼で、水鳥の休憩場所を増やすため、埋め立てられたものです。
かつての様子は平成23年2月6日の上から4枚目の写真を参考にしてください。
地盤がもろくなり、境目から割れてしまったようです。
この部分は以前にも割れたので、私が知る限り2回目だと思います。
20110305-15.jpg


(富池)
羽田沼で飛び立った白鳥が、西方向に行ったので、ひょっとしてと思い、富池に行ってみました。
案の定いました。コハクチョウ4羽です。
全部で8羽飛んでいったのですが、残りの4羽は別の所へ行ったようです。
最近の白鳥を見る限り少数でいろいろな場所へ降り立っているようです。
餌をやらなければ自分で獲りに行く。本来の姿ですね。
しかし、トップページの飛来数表示をどうしようか考えてしまいます。
まあ、たいしたことはないんですけどね。
20110305-16.jpg


前に戻る
Copyright ©2006 sumunaraootawarashi. All Rights Reserved.