HOME | 田舎暮らしの勧め | 何でもリンク | 生活便利マップ | 観光情報 | 市内写真集 | 雑記帳 |
白鳥の記録20110226 |
平成23年2月26日 羽田沼 今日は晴れ、でも空はどんよりしていました。 カメラマン、観光客は多いのですが、白鳥は1羽だけでした。 何か怪我でもして飛べないのか、少し心配になりました。 何でもないといいですね。 カルガモのツーショットです。 意外となかなか撮れません。体の大きさからして右が雌ですかね。 しばらく向い合っていました。 この鳥は何?キンクロハジロです。おなかは白いんですね。 今日はこんな風に体を掻いているカモ類が多かったです。 いつもは脇役の葦です。 でも、カモにとっては隠れ家になるし、餌になる虫とかもいるに違いない。 この葦がなかったら水鳥もこんなにはやってこないでしょう。 いまは餌が置かれていないであろう飼料置場。 羽田沼小の児童による白鳥へのお別れ(来年までの)の言葉が書かれていました。 1人1人白鳥をかたどった切り絵に、お別れ、励ましの言葉が書かれています。 右が1・2年生、真ん中が3・4年生、左が5・6年生です。 これは代表で書かれているわけでなく、おそらく全校生徒の分が貼られていると思います。 羽田沼に飛来する白鳥の数より、児童の数の方が少ない。少し考えさせられた一日でした。 工事ストップのままの、歩道です。 再開は白鳥が帰ったあと、4月以降ですね。 (田んぼ) 今日は田んぼにはいませんでした。 どこにいるんだろう、あたりを見回すと・・。 西の空から2羽の白鳥が飛んできて、田んぼの北西方向の林の向こうに降りていきました。 これは、近くに白鳥がいるに違いないと思い、周辺を探しました。 ここは鍋掛牧場内です。住所は那須塩原市になります。 ちょうど大田原市との境にあたります。 最初はホルスタインかと思いましたが、よく見ると白鳥でした。 オオハクチョウが多いですが、コハクチョウもいます。 重なっているので、正確な数はわかりませんが、数えてみると約170羽くらいいるようです。 ここで休んでいたいんですね、ここ数週間。もっともこの他にも生息場所があるのかも知れませんが。 野鳥は餌は自分で探せる、羽田沼に掲げられた看板に書いてあるとおりですね。 クリック拡大します。 牧場の白鳥を見た後、車を走らせていると、別の田んぼ内に白鳥6羽を見つけました。 ちょうど先ほどの2羽が降り立った方向にあたります。 5羽がコハクチョウ1羽がオオハクチョウのようです。 今日は運良く道路沿いだったので、見つけられましたが、ひょっとするともっと白鳥の居場所があるのかも知れません。 那珂川 今週もいませんでした。カモもいなくて、いたのはアオサギとシラサギのみ。 でも、きっとまた戻ってくるでしょう。 琵琶池 昨日は風が強かったので、そのせいなのか、今日は白鳥はいませんでした。 カモの数も少なかったです。 遠くに点に見えるのがオオバンです。 カモと離れて西の方にいました。 前に戻る |
Copyright ©2006 sumunaraootawarashi. All Rights Reserved. |