パパゴン関西さんのシャック



 パパゴン関西さんからシャック画像をいただいておりました。
 画像アップが大変遅れましたことお詫び申し上げます。
 

ICOM IC-R70 ↑
 

仲間が増えて・・・。YAESU FRG-7700 ↑
 
 以下、説明文をどうぞ。

「みなさん、こんにちは! パパゴン関西です。
プロ,セミプロのみなさんの中では一番シンプルなシャックになります。
(見た目の体裁も良くないので、少々恥ずかしいのですが・・)
初めてBCLに目覚めたのが中1のとき。 オヤジに買ってもらったクーガー118が初めてのラジオでした。
その後、友人のスカイセンサー5900を借りて、周波数が読めるって
ホントいいよなぁ〜と羨ましく思いながら大学のアルバイトでは無理をしてYAESU FRG-7700を買いました。
この7700も5年ほどで壊れ、修理をすることもなくBCL歴はそこでピタリと止まっていました。
それが、ヒョンな事から友人よりICOM IC-R70を譲り受けることになり
ICOM社で調整をして頂いたのち、現在に至っています。おかげさまで、リグは快調!です。
これに自作25mのロングワイヤーANTをバランを通して接続し、某メーカーさんのプリアンプで増幅して聴いています。
昔は、DX-ingに勤しんでいましたが、最近ではもっぱらコーランを聴くのに喜びを感じています。
夏場にはハイバンドでの入感が高まり、深夜帯にかけて中近東やアフリカ局がガンガン入感しますよね?
昔、よく夜更かしをして、アフリカンPopsやコーランを聴いた事を想い出します。
気に入った曲が流れると、すかさず中古で手に入れたDATレコーダーへ録っています。
今ではノイズレスの蛍光灯が増えましたが、今から20年以上前はノイズを発する
蛍光灯が多かったですよね? だからDX-ingにはノイズレスの白熱球が定番でしたね。
当時を振り返り、シャックにはあえて小型の白熱球を設置しました。
夏の夜、白熱球の元で流れるコーランに、耳を傾けながら飲むチューハイが最高の幸せです♪♪」

 BCL復活組さんですね。今後とも宜しくお願いします。
 小粒なシャックですが両機とも名機ですね。受信成果など報告くだされば幸いです。




ホームへ戻る     シャック紹介トップへ戻る      前へ     次へ