ステンドグラス

光と影を楽しみませんか

数年前からステンドグラスを作っています。
夕食後のひと時をコーヒーでも飲みながら光と影を楽しんでみませんか。
幻想の世界に入り、一日の疲れを癒すひと時です。

                                                                                                        ようこそ!           
TOPページ はじめに ステンドグラス 松江少年少女発明クラブ くさび型アンカー 土木の勉強


 
 「あやめ」(H20/6/12、縦94p、横85p)


中電ふれあいホールで作品を展示いたしました(ステンドグラス同好会  2003/11)


Pond Lily (20 inch)、これが最初の作品です(1990/2, at Evanston, IL)

小川三知のオナガを欄間に貼り付けてみました(2011)

Tifferny Lamp
     
 Daffodile (20inch, 121005)  Apple blossom (16inch, 120810)  Water Lily (20inch, 080825)
 
Magnolia(18inch, 091011) Fuchsia (16inch,071008) はなみずき(12inch,080628) 
 
Water Lily (20inch, 060711) Rosebush(24inch, 070624) Mini Rose (10 inch, 060625) 
 
Peony (18 inch, 070315) Pony Wisteria (10 inch)  Poppy (16 inch)
 
Poinsettia (16 inch) Tulip (18 inch) Grape (18 inch) 
 
Pansy (16inch) Snowball (16 inch) Daffodil (16 inch) 
 
Daffodil (20 inch) Dogwood (12 inch) Bamboo 
 
Tulip (16 inch) Oriental Poppy (18 inch) Dragonfly (20 inch) 

 行燈
     
 Cherry(100410)  Morning Glory (100708)  水仙(100110) 
     
 椿(100310)  あじさい (100630)  Iris (100630)

 Panel & Lamp
 
 スズメ(2013/12、縦120p、横60p))

     
 Rose(111012)  Rose(051101)  Vegetable Banquet
     
 Bird   小川三知のオナガ(110601)  小川三知の蔦(110601)

   
 胡蝶蘭(110510)  Calla Lily

     
 Water Lily  Wisteria  Poppy

     
 Lamp  Clematis  Grape
     
 あんどん Grape Turip

   
 ランプ  ダリヤ

おやすみライト
     
あやめ (110818)  つばき (110818)  水仙 (110818)
     
 こちょうらん (110818)  ばら (110818)  ひまわり (110818)
   
 おやすみライト  ミニハウス

ステンドグラス展示会
平成20年2月1日から3日まで松江市東朝日町の中電ふれあいホール
で、同好会11人の作品30点のステンドグラスを展示いたしました。また、
ミニランプ製作の体験コーナも行いました。カメラアングルが悪く全てを
紹介できませんでした。
マーブルTV(1,2日)と朝日新聞の島根版(3日)にも掲載頂きました。
                   
展示の様子 展示の様子
展示の様子 体験コーナー
Tiffany Lampのすばらしさから、まだ脱出できません。
けれども、自分でガラスを選んで作りますから、世界でただ一つのものです。
我が家では奥さんが、挑戦しています。
近くの人とワイワイがやがや作っています。これが最高です。
家がランプで占領されそうです。
この程度のものを作ろうと思うと約2〜3ヶ月かかります。
完成して光を入れた瞬間を想像して、一生懸命に作ります。
芸術作品を作ることも考えましたが、自己満足の世界になってしまいます。
多くの人がきれいだなと思うものが、最良のものと考えるようになってきました。
これでいいと思っていますが、時々はOriginalなものにも挑戦します。
一心に作ることは、ストレス解消に最適です。
皆様も始めてみませんか。
写真の技術が無く、悔しい思いです

2006年  5月28日作成
2007年  5月10日更新
2007年  6月24日更新
2007年 10月10日更新
2008年 12月  1日更新
2011年  8月15日更新