トップページ | 憲法問題 | 時評・エッセイ | 国際欄 | わたしの歩んだ道 | 憩いのフォトギャラリー |
愛媛新聞「門」欄投稿 掲載分 |
|
---|---|
日頃、新聞その他に発表した論評・エッセイなどを収録します。 愛媛新聞「門」欄投稿掲載分
|
|
◇ブッシュ大統領は21日の記者会見で、2009年1月までの任期中には、イラク駐留米軍の完全撤退は実現できない、将 |
不掲載分 |
メール問題 前原代表は退陣を('06.03.10) ◇ライブドアの送金指示メール問題は、民主党の全面降伏で幕を閉じた。前原執行部の方がくみしやすいと考えている |
|
自民総裁選 「靖国」を争点に('06.02.23) ◇小泉首相は自民党総裁選に向けて「靖国」を争点にすべきではないと煙幕を張っている。最近、ライブドア事件をはじめ |
|
憲法9条守り武力行使阻止('06.02.05) ◇先ごろ開かれた日米防衛首脳会談で、米側がイラクの治安維持やイラク人部隊の訓練への自衛隊の参加を打診して |
|
靖国問題 中韓国民に配慮を(05.12.22) ◇クアラルンプールのサミット期間中、ついに日中韓首脳会談は開かれなかった。小泉首相の「靖国」参拝が原因で |
|
◇自民・公明両党が合意した結果、教育基本法改正案が、今国会会期中にも成立が見込まれている。自民原案にあっ
た「愛国心」を「国と郷土を愛する」と言い換えることで創価学会・公明党側が折れ合ったためである。しかし、普通の国民
の普通の常識からみれば、この妥協でなにかが変わったとは、到底思えない。
◇創価学会・公明党側が「愛国心」という表現にこだわったのは、創価学会の前身創価教育学会創立者の一人牧口常
三郎が、戦時中、神社神道を拒否したため、不敬罪・治安維持法違反で投獄され、巣鴨拘置所内で獄死したことが原因と
いわれる。
◇今から七年前、「国旗・国歌法」という法律が成立した。「国旗は日章旗(日の丸)とする」「国歌は君が代とする」とうた
った、たった二条からなる法律である。しかも、成立にあたって、政府は「学校教育で強制することはない」と説明している。
◇だが、東京都の例を見るまでもなく、日の丸・君が代は教育現場で事実上強制され、これに従わないという理由で教員
の処分者まで出ている。今回の教育基本法改正案も同様であろう。教育現場では、すかさず、「愛国心」の嵐が吹きまくる
だろう。創価学会・公明党よ、教祖の死をないがしろにしてよいのか。国民一般は、まだ、そんな法律があったのかどうかさ
え知らない。教育の「憲法」といわれる教育基本法の「改正」はけっして安易に急ぐべきではない。
不掲載の理由:表面的には「投稿規定の字数を超えている」いうこと。編集部からの電話で聞いたところでは、
「創価学会・公明党批判が挑発的すぎる」というのが原因である。どうやら、愛媛では鶴のタブー≠ェ強力
らしい。