イクボス・温かボス プロジェクト

プロジェクト概要

信州型安心介護と子育ての社会づくり

 長野県における子育て・介護と仕事の両立ができる職場環境の整備と、新たな形の「ケアの社会化」をめざして、企業、団体、教育機関、NPO、行政等の事業者、管理職等(以下「管理職等」という。)が行う“イクボス・温かボス(あったかボス)の取り組みを推進し、男性も女性も安心して働くことができ、若い世代の結婚と出産、子育ての希望が実現できる信州型安心介護と子育ての社会づくりを推進する。

「長野県イクボス・温かボス(あったかボス)創出プロジェクト」を展開しています

みなさんも「イクボス・温かボス宣言」しましょう!

 イクボス・温かボス宣言をお考えの企業・団体の皆様具体的な宣言文例・取り組み内容を提案いたします。

イクボス・温かボス宣言用紙(例)(Word:320KB)をダウンロード

宣言文・取り組み内容は文例だけではありません。
従業員が育児・介護に関われるような環境整備ができる内容であれば何でも結構です。
イクボス・温かボス宣言用紙及びイクメン・イクウィメン宣言用紙は、職場内の環境づくりの醸成に役立つよう働く皆さんの目に付く所に掲載する等して気持ちを共有するためにご利用下さい。また、企業・団体様のホームページ等web媒体で宣言をアピールしていただくのも良いと思います。

イクボス・温かボス宣言方法

 長野県内にある団体・企業で、代表者が「イクボス・温かボス宣言」を行っている企業・団体が対象です。

宣言登録申込書(Word:35.5KB)をダウンロード

 ご記入いただいた申込書をメールにてお送りください。

送付先:一般社団法人長野県連合婦人会
E- mail: womyn-nagano@sea.plala.or.jp
電話:026-232-6232
住所:〒380-0836 長野市南県町688-2 長野県婦人会館1F

<掲載事項>
企業・団体名称/宣言者職/イクボス宣言者数/イクボス・イクウィメン宣言有無
/宣言登録日/所在地

イクボス・温かボス 宣言者一覧

ページのトップへ戻る