シナリオ開始時間 | 戦闘数 | 取得アイテム | 難易度 |
- | 0 | なし | E |
イベントのみ |
S:ジニーの冒険
シナリオ開始時間 | 戦闘数 | 取得アイテム | 難易度 |
1:08 | 0 | なし | E |
1.大ミミズの穴へ→すぐ出る |
大ミミズの穴の深部に入るのは時間のロスが激しいので省略します。よってほぼイベントシナリオに。
・大ミミズの穴に入って出るだけ。 ・・・これ以上コメントしようが無いんですが(苦笑) |
T:巨虫のメガリス
シナリオ開始時間 | 戦闘数 | 取得アイテム | 難易度 |
1:09 | 1:リーディング | なし | D |
1.開拓村へ→水をくれる娘と話す 2.虫のメガリス 3.リーディング戦:リーディング+メガリスワーム*3限定 烈風剣&身を守る→「去る」、グスタフ剣レベル・JPアップ、ジニーHPアップ(出来れば) |
ポイントはリーディングとのバトル・・・のみかな??
・お供のキャラを厳選せよ!! ラストの「リーディング+お供」戦はお供の敵キャラの選択が勝負を分けます。 私が選択したのは「メガリスワーム*3」。 エンプーサが入っている方が通常難易度は低いのですが、ココでは敢えてメガリスワームを選択し ます。 その理由は、「烈風剣でエンプーサが死ぬから。」 この戦闘は必ず敵が先制し、また戦闘交渉で済ます方が全滅させるより時間ロスが 小さいので(攻撃時間のタイムロス)、 「敵が倒れないギリギリのダメージ」を与えるのが最適です(敵が倒れるアクション時間が無駄)。 そこで、HPの低いエンプーサ(HP:1058)で無く、程々のメガリスワーム(HP: 1306)を選択します。 ちなみに、フィンドスレイヴやポイズンウィルムは強すぎるので駄目です。 |
U:エッグを追って
シナリオ開始時間 | 戦闘数 | 取得アイテム | 難易度 |
1:11 | 0 | なし | E |
1.酒場へ→ヴァンアーブルと話す |
通常は「お買い物シナリオ」的な位置づけのこのシナリオ。しかし今回は・・・。
・買い物はしない 確かにこのシナリオは良いアイテムが揃っていますが、装備は今まで十分に揃えています。 従って、ココで買い物をする必要はありません。時間を少しでも節約します。 |
V:ギュスターヴの陣営へ
シナリオ開始時間 | 戦闘数 | 取得アイテム | 難易度 |
1:11 | 0 | なし | E |
1.中央広場→古戦場→脱出 |
このシナリオも通常は重要アイテムを入手できるのですが・・・。
・買い物もアイテム取りもしない やっぱりココでも何も入手しません。買い物する時間ロスはなるべく避けるべきです。 ましてや敵との戦闘が不可避な「ほら穴アイテム」「ベオウルフ」は論外です。 |
W:サウスマウンドトップの戦い
シナリオ開始時間 | 戦闘数 | 取得アイテム | 難易度 |
- | 0 | なし | E |
イベントのみ |
X:北大陸奥地へ
シナリオ開始時間 | 戦闘数 | 取得アイテム | 難易度 |
1:14 | 4:ザコ3、メガリスドラゴン | なし | B |
1.ノースゲートへ→開拓村へ 2.チップ交換(2500チップ→15000CR)、ヴァレリアハート修理 3.ザコ3連戦:臨機応変に。 4.メガリスドラゴン戦:プルミ槍12(+2)、グスタフ剣19(+3)以上、プルミWPup(56〜57) |
ただ突破するなら問題は無いのですが、セーブできない4連戦がキツいです。
・アイテムの無駄遣い、無し!! このシナリオで本格的にアイテムの装備を行うのですが、基本的に入手アイテムの無駄遣いはしていません。 湧水の宝珠、木霊のグラール、夢魔のメダリオンなど、強制入手のアイテムもキッチリ利用しています。 アイテムの余りが多いと装備変更の際にタイムロスになる為です。 ・ヴァレリアハートを修理せよ!! このシナリオのツール修理屋でヴァレリアハートを修理し ます。そうしないと最後まで持ちません。 修理価格が667CR/1回と激高いので、稼いだお金の大半が消えていきま す。あな恐ろしや・・・。 ・状況再現 この3連戦、初戦のみ状況再現が可能です。 倒しやすいスレイヤー*2が出るパターンまでクイックセーブ&クイックスタートを繰り返しま す。 ・レベルアップ地獄 このシナリオの難関は何と言っても「スキルレベルアップ」にあります。 必須ではないですが、4戦で主要攻撃キャラのプルミ&グスタフのレベルを2ずつ上げておきたい所です。 ザコ戦も含めてセーブ無しの4連戦で2ずつ、と言う条件はかなりのやり直しを必要とします。 特にコツは無いので、根性で押し切ります。 結果的に4時間半も吟味して ます(汗 ・ザコキャラの対応 ザコキャラ3連戦の敵編成パターンですが、キッチリ調べると実は10パ ターン程度しか無いことが判ります。 そこで、下の表の様に、対応策を予め考えておくことで時間の短縮が可能になります。 (この表には敵が範囲(大)の中に収まっている場合のみを示しています)
メガリスドラゴン戦の前に行動順序を指定し直す必 要があります。 これは非常に忘れやすいので要注意です。 |
★ボス戦レビュー
メガリスドラゴン:難易度
B ★敵の注目攻撃 なし:本来なら「ロトンブレス」「ぶちかまし」「ドラコニアンスプライサー」など強烈な攻撃を駆使するが、 その前に倒せるので問題ありません。 ★味方キャラ状況
ターン1:かめごうらナーガ活殺クラッシュ ターン2〜3:疾風焼活殺クラッシュ 回復:2ターン目以降ロベルトスクラッチ2回、他キャラ1回分に耐えられる様に ★攻略のポイント ・メガリスドラゴン自体はザコなんだけど・・・。 メガリスドラゴンを単独で戦えば3ターン撃破は余裕です。 しかし、「ザコ3連戦後」と言う失敗できない状況が非常にツライです。 ・「フレイムナーガ」 書くこと無いので取り上げてみました(おぃ)。 ここでロベルト&グスタフの初期習得術、フレイムナーガが登場。 かめごうら4連携が可能になります。 ★戦闘実況
メガリスドラゴン戦、と言うよりレベル上げがツラ過ぎです。 この戦闘でも運良くグスタフとプルミのレベルが上がったから良かったモノの、そうでなければリセットでした・・・。 |
Y:最後のメガリス
シナリオ開始時間 | 戦闘数 | 取得アイテム | 難易度 |
1:20 | 1:水の将魔 | ディープブルー | C |
1.水の将魔戦:ロベルトJPup(95→96のみ)、プルミWPup(56→57のみ)→ディープブルー
2.回復:結界石使用 |
遂に来ました最終シナリオ。来る最後の戦いに向けて、将魔との戦いの行方がポイントになります。
・どの将魔を倒すべきか? このシナリオのポイントはこれしかありません。 まずデュエル戦から。セオリーから行けば石・樹の将魔と 戦う所ですが、今回は戦いません。 15ターン待機している時間が大幅なタイムロスになる為です。 石形態を残した場合の「エインシェントカース」は激痛ですが、耐えるしかあり ません。 樹形態に至っては登場しない場合(樹形態スキップ)があるので、尚更倒す意義がありません。 次にボス戦ですが、今回は水の将魔のみ倒すこ とにします。 水の将魔を3ターンで倒すことが出来るのに対し、水形態もやはり3ターンかかってしまいます。 これは水形態のHPが26467と高くギリギリ2ターンで倒せないのに加え、 「アクアバイパー」の発動が遅く、連携を邪魔され易いことにあります。 こうなると「ディープブルー」を入手でき、スキルレベルアップも可能、さらにループゾーンを抜けなくて良い・・・ と言う水の将魔を倒すメリットを生かすしかありません。 これに対し、炎の将魔は倒すのに4ターンを要します。炎形態の最速3ターンに比べると時間のロスです。 さらにこの戦闘の前のやや長いセリフやルートの回り道などを考えると、無視した方が良さげです。 「ノヴァ・ハート」やスキルレベルアップの機会を逃すのは痛いですが、諦めるしかありません。 以上、倒すのは水の将魔のみ。 ・WP/JPにも気を配ろう!! |
★ボス戦レビュー
水の将魔:難易度C
★敵の注目攻撃 「ヴォルカノクラッシュ」:ダメージが大きい攻撃。キャラによっては喰らったら即死。 「ハイ・ライズ」:何と言っても「スタン」。スタン喰らったらはいさよ〜なら 〜♪ ★味方キャラ状況
ターン1:かめごうらナーガ活殺クラッシュ ターン2〜3:疾風焼活殺クラッシュ ★攻略のポイント ・術専心 ジニーのロールは敢えて「術専心」にしています。 これは、水の将魔3ターン撃破が余りにギリギリなため、「疾風剣」のダメージを水増ししなければならない為です。 北大陸奥地4連戦でグスタフとプルミを無理にスキルレベルアップして、ようやくギリギリ。 まさに薄氷を踏む戦いです。 ・LP消費は厳禁! この戦闘でLP消費回復をすることはまず無いと思いますが、取りあえずLP消費は厳禁です。 後の回復手段が結界石だけなため、LPは回復できないからです。 水撃はLPブレイクしませんが、2ターン目の冷気ブレスorブリザードのLPブレイクに注意しましょう。 ★戦闘実況
ステータス吟味を除いては、問題ない戦闘です。 4連携*3を決めるのがチト辛いですが、何度も繰り返せばいずれ大丈夫です。 |
※ジニー編エッグ戦前までの実時間経過:40時間10分