1.3.3 戦略 〜技術の習得〜



1.3.3.1 概要
1.3.3.2 最終パーティの技術の習得
1.3.3.3 最終パーティのための技の封印
1.3.3.4 その他のパーティの技術の習得
1.3.3.5 閃きの場所について
1.3.3.6 結論

図1 〜技術派生表・体術〜
図2 〜技術派生表・剣技〜
図3 〜技術派生表・杖技/槍技〜



1.3.3.1 概要

前の節で、鍛えるべき11人のキャラクター、および鍛えるシナリオを決定しました。それでは、これらのキャラに何を習得させるべきか?それをここでは考え ていきます。
以前から書いているように、各キャラが使える技術は、以下の通りです。
・技は閃きのみ、かつ1技につき使用者は1人
・術は初期習得のもののみ
これら制限された技術の習得手段に対し、各キャラの特徴や敵の強さに合わせて技術を配分する必要がありま す。
以下、詳細にそれらを解説していきます。


1.3.3.2 最終パーティの技術の習得

技術の習得に関して、最も優先させるべきキャラは、最終パーティの4人で す。
そこで、この4人に何を習得させるべきかを考えます。まずは最終パーティのステータス一覧表からご覧下さい。
名前

使用武器1
使 用武器2 体術
習得技術/対象Lv

装備固有術
/対象Lv


種類
Lv
威力/耐 久
種類 Lv
威力/耐 久 適性
Lv
ジ ニー

19
23/50

-
回 避8 6
毒 音波/14
海老殺し/19
音 波撃/19
水/14
6
プ ルミエール

18
19/40

4
27/30
6
ト マホーク/18
かかと切り/18
ハイパーハンマー/18
ハートブレイク/6
水 /2
音波剣/4

4
ロ ベルト

10
26/30

4
12/30
× -
フ レイムナーガ/15
獣 /4
炎の太刀/4
7
グ スタフ

16
30/∞
16
43/∞
53/∞
× -
フ レイムナーガ/12
アクアバイパー/4
炎 の太刀/16
水/4
獣/2
6

最終戦に臨むためには、かなりのスキルレベルの強化が必要です。ま た、最終戦もかなりの長期戦になります。そのため、耐久度のある武器はメインにすること は出来ません。そこから考えると、ジニーとプルミのメインは体術、ロベルトは術(フレイムナーガ)で決定です。グスタフは剣か術かの選択に なりますが、威 力から考えると 剣で決定です。

次に、習得する技術を考えます。シナリオ攻略、エッグ戦に有効な攻撃法として、以下の攻撃があることが望ましいです。
「Morale down」効果 キッチン シンク(体術)、骨砕き(杖)
「Defence down」効果 かめごう ら割り(杖)
スタン効 果 あびせ倒 し(体術)、呼び戻し(体術)、天地二段(剣)
連携が容 易 キッチン シンク(体術)、逆風の太刀(剣)、骨砕き(杖)
威力が高 い 三龍旋 (体術)、ベアクラッシュ(剣)、かめごうら割り(杖)
全体攻撃 残像剣 (剣)
即死効果 (出来れば)
ファイナ ルレター(剣)、影矢(弓)、水晶のピラミッド(弓)
その他 (出来れば)
滝登り (体術)、三角蹴り(体術)、イド・ブレイク(弓)

上記の攻撃のうち、上の6つ(橙 色)の欄の技「全て」を最終パーティが習得出来るように考えていきます。
まず、全ての剣技はグスタフ、全ての杖技はジニーが習得するので問題ありません。体術はジニーとプルミで分けて習得することになります。
体術で最も重要な技は「キッチンシ ンク」。Morale down効果、連携のしやすさ、ともに非常に優れた技です。ジニーは杖技と体術を掛け持っているのに対し、プルミは体術のみ。この優れた技はプルミに習得 させるのが最適です。さらに、プルミの「キッチンシンク」とジニーの「骨砕き」を組み合わせて攻撃することにより、相手の攻撃力を大幅に下げることが出来 ます。そうなると、「あびせ倒し」「呼び戻し」はジニーに習得させる べきでしょう。「三龍旋」は習得が非常に難しく、「キッチンシンク」「あびせ倒し」の どちら かからも閃くので、強い敵相手にジニーかプルミのどちらかが閃いたらラッキー、というスタンスで良いと思います。

さて、次はどのように2人同時に目的の体術を習得させるかを考えま す。技の閃きの派生は「3.3 技術派生表」に示していますが、今回はこれを詳細に見 てみます。
まず図1をご覧下さい。この図より、体術の派生 系統は3つに分かれていることがわかります。このうち、真ん中の系統には「あびせ倒し」「呼び戻し」、右の系統には「キッチンシンク」があ ることから、分けて覚えることが可能です。
ここで注意すべき点は、「キッチンシンク」は「パンチ」からは閃かず、「胴抜き」からのみ閃くことです。つまり、プルミが「胴抜き」を閃く必要があります。「胴抜き」は「パンチ」から容易に閃 くので、プルミが「胴抜き」を習得 するまではジニーが「パンチ」を使ってはいけません
次に、「あびせ倒し」ですが、こちらは「パンチ」「裏拳」「爆砕鉄拳」「胴抜き」から閃きます。今度は「あびせ倒し」の派生に「胴抜き」があるので、ジニーが「あびせ倒し」を閃くまではプルミは 「胴抜き」を使ってはいけません。ジニーが「あびせ倒し」を閃いた後、プルミは「胴抜き」から「キッチンシンク」の派生に挑むことが出来ま す。
ちなみに、プルミが「胴抜き」の閃きを試みている時に、「あびせ倒し」を閃いてしまう可能性があります。しかし、これはプルミの「胴抜き」習得時に弱い相 手と戦っていれば、その可能性をかなり下げることが可能です。
つまり、こんな感じです。
丸囲み数字は閃く順番。

太い矢印
:弱い敵キャラ相手でも容易に閃く
細い矢印:弱い敵キャラ相手ではほとんど閃かない


1.3.3.3 最終パーティのための技の封印

これで、最終パーティの2人に体術を分けることが可能になりました。しかし、「閃い た技をストックできる数」が各キャラによって決まっていることが次の問 題になります。
閃いた技は、習得技術欄の線の下にある空欄に入れられ、空欄の数以上習得すると古い技から消されてし まう。つまり、目的の技を閃いたら、それが消されないように今度は閃 かない工夫をしなければいけません。
ここで、問題になるのはジニー。ジニーは杖技2つと体術3つを習得する必要があるのに対し、空欄は6つしかありません。また、「かめごうら割り」を習得するのに必要な「痛 打」もストックに入れる必要があるので、杖技も都合計3つ。これで欄が全て埋まってしまいます。 その対策を以下に見てみます。
体術に対する対策
杖技の閃きに取り掛かる前に「あび せ倒し」を習得することで解決できます。「あびせ倒し」から派生するのは必要な 「呼び戻し」「三龍旋」のみなので、問題ありません。
杖技に対する対策
初期習得の「海老殺し」から派生するのが「骨砕き」「削岩撃」、「骨砕き」から派生するのが「脳天直撃」「どら鳴らし」「削岩撃」「痛打」 (「骨砕き」→「かめごうら割り」は本プレイ&テストプレイで閃いた事ないので省略)。この中で、「脳天直撃」 「どら鳴らし」「削岩撃」は習得する必要がありません。
そこで、無駄な閃きによる空欄の埋まりを防ぐため、予めこれらの不要な技を別に習得させます。 方法はデュ エルでこれらの技を習得すること。封 印技術欄に収められたこれらの技は、以降閃くことがありません
ここで、
杖 技を使えるのはウィル、ニーナ、パトリック、エレノア、ジニー。このうち、ウィルおよびジニー本人は杖の使用回数が厳しく、この3技の埋めキャラには不適 格です。また、ニーナは適当なデュエル相手がいない、パトリックは杖の装備固有術「水」が貴重なことから同様に駄目です。そんな理由で、エレノアにこれら の技を埋めてもらうことで解決します。

これをまとめると、以下のようになります。


また、グスタフにおいても「残像剣」「天地二段」「逆風の太刀」「ベアクラッシュ」「ファイナルレター」と習得すべき技が5つ。対して空欄は6。目的の技 を閃いた後では、余計な技の習得は1つまでしか許されません。 そこで、必要なくなった派生技(「ブルクラッシュ」「龍尾返し」「クロスブレイク」)はグスタフ自身に封印して貰います。


1.3.3.4 その他のパーティの技術の習得

続いて、残りの7人のキャラの技術の習得について考えてみます。
名前

使用武器1
使 用武器2 体術
習得技術/対象Lv

装備固有術
/対象Lv


種類
Lv
威力/耐 久
種類 Lv
威力/耐 久 適性
Lv
ギュ スターヴ

3
12/∞
53/∞
-
-
-

2
-
-
4
ウィ ル

3
3/40

- 回 避8 ×
-
-
樹 打/3
4
コー デリア

5
6/40

5
7/60

0
-
緑 の牙/5
石斧断/5
4
タ イラー

4
7/60

2
7/50

0
か かと切り/4
石 斧断/4
火矢/2
4
パ トリック

12
16/30

8
15/60
×
-
ファ イアストーム/0
デルタ・ペトラ/2
生命の息吹/0
回し打ち/12
水 /0
石斧断/8
樹/4
炎/0
4
レ イモン

16
11/50

3
5/60

1
デ ルタ・ペトラ/7
樹 木の矢/16
石の剣/3
7
リッ チ

12
24/40

4
9/60
0

十 字斬り/12
ソニックバーナー/5
獣 /10
火炎龍/4
音/5
6

タイラー
まず、無限に鍛えることが出来る体 術を鍛えるキャラですが、登場時期が長く、難敵との対戦が多いタ イラーで決定でしょう。
体術は図1左下の系統の 技を習得させれば問題ありません。このと き、後のジニー・プルミの技習得の邪魔にならないように、「鬼走り」「アームハン マー」 「ハートブレ イク」「キックラッシュ」のいずれかの技を一気に閃くことが重要です。
ギュスターヴ
ギュスターヴは無限に剣を使えるの で、剣で決定。グスタフの技習得の邪魔にならないようにするのは難しいですが、唯一隙がある部分として、「ス マッシュ」→「みじん斬り」「デッドエンド」の派生があります。「スマッシュ」からは「天地二段」「ベアクラッシュ」の2技を閃く危険性が ありますが、弱 い敵を相手にしていれば、これらの技を閃くことなく「みじん斬り」「デッドエンド」を習得できます。これらの2技を習得しておけば、派生する技には問題が なくなります。詳しくは図2を参照。
ウィル
ウィルは、パーティバトルで戦う機会があります。そこで彼の唯一の攻撃手段、杖技を習得する必要がありま す。ウィルが戦う敵のレベルから考えると、ジニーが閃く必要がある技の中でウィルが 閃く危険性があるのは「骨砕き」の み。そこで、「脳天直撃」「どら鳴 らし」「削岩撃」のいずれかを「骨砕き」を経由せずに閃くことで解決 しています(図3参照)。
コーデリア
メガリスビースト戦のおともモンスター対策として、「スウィング」を習得します。 それさえ習得できればオッケーです。

以上の「タイラー・ギュスターヴ・ウィル・コーデリア」の4人は、序盤の序盤である「W1:ウィルの旅立ち」「G6:ギュスターヴ15才」のイベントで技 習得に励むことができ、「習得失敗→全滅やり直し」の時間ロスがほとんど無いのがメリットです。

パトリック・レイモン・リッチ
パトリックは斧レイモンは弓を選択すれば、そ れ以外にメインで使うキャラがいないので、遠慮なく閃かせることが出来ます。特にレイ モンが即死効果のある技を覚えれば、「W10:ウィル対エッグ」の雑魚戦が若干ラクになります。
リッチはパーティとデュエルで攻撃 方法を変えます。こうす ることで、武器の消費を抑えることが出来ます。パーティでは、槍をメインにすれば遠慮なく閃かせることが出来ます。特に有効なのが「脳削り」。樹精戦で 「Psycho down」効果が大活躍します。そしてデュエルでは剣。デュエルなら 閃くことが無いので、ギュスターヴの習得技か「龍尾返し」「かぶと割り」を中心にして 攻撃します。ついでにリッチはデュエル戦で「ロックアーマー」「生命力強化」「ガー ドビースト」(可能であれば「石の記憶」)を習得しておきます。これに より、アニマ獣戦がグッと楽になります。


1.3.3.5 閃きの場所について

最後は、閃きの場所についてです。今回も各キャラごとにまとめ。
ギュスターヴ
ギュスターヴの閃きは、大して強い敵がいないため、苦労します。 「G6:ギュスターヴ15才」ではグ レムリンかボス・女盗戦のおともである野盗が対象にな りま すが、通常は「スマッシュ」で精一杯です。この場合、町シナリオ「フォーゲラング」のグラスダンサーハンターアントらを相手に閃き に挑むことになりま す。なお、タイガービートルなどは強すぎて勝ち目無いので戦わないように(苦笑)。
ウィル・コーデリア・タイラー
序盤の「W1:ウィルの旅立ち」で閃きの格好の相手としてランドアーチンがいます。しか し、ランドアーチンはこ の時点ではかなりの強敵で、全滅もしばしば。そこで、最低限の閃きが終わったらさっさと退散し、「W7:タ イクーン・ウィル」のポーラドレイ クにすると、 安全に閃くことが出来ます。
パトリック・レイモン・リッチ
パトリック・レイモンの2人は、「W9:アニマ教の噂」のランドアーチン戦で閃くのがベ スト。その後リッチと一緒に「W11:樹海へ」のランドアーチン戦 で再度閃きに挑みます。もうランドアーチン様々です(笑)。
最終パーティの4人
まずはじめに、「W21:巨虫のメガリス 」で閃きます。弱い技の閃きハンターアント程度で戦わない と余計な技を閃いてしまいます。その後はタイガービートルを相手にすれ ば、上位技以外はほとん ど閃くことが出来ます。最後の仕上げはストームランサーです。1回き りしか戦えませんが、上位技をかなりの確率で閃くことが出来ます。
そしてその後は閃きの状況に応じてボスと戦います。「W23:ギュス ターヴの陣営へ」の炎の将魔、 町シナリオのメガリスビーストスライムを相手に上位技 を閃くようにします。ここで閃けないとかなり厳しくなります。


1.3.3.6 結論

キャラ
閃く技 シナリ オ:敵
ギュス ターヴ
スマッ シュ→みじん斬り・デッドエンド
G6:グ レムリン・野盗
町:グラスダンサーなど
ウィル
脳天直 撃・どら鳴らし・削岩撃のいずれか W1:ランドアーチ ン
W7:ポーラドレイク
コーデリ ア
払い突 き・草伏せ・高波返し→スウィング
タイラー
鬼走り・ アームハンマー・ハートブレ イク・キックラッシュ
→コークスクリュー・ローリングサンダー
パトリッ ク
斧技全般
W9:ランドアーチ ン
W11:ランドアーチン
レイモン
弓技全般 (即死効果推奨)
エレノア
脳天直 撃・どら鳴らし・削岩撃の残り(デュエル習得) W11: 悪魔草の種子
リッチ
残りの槍 技全般(脳削り推奨)
W11: ランドアーチン
ジニー
パンチ・ 裏拳・爆砕鉄拳→あびせ倒し→呼び戻し・三龍旋
海老殺し→骨砕き→痛打→かめごうら割り
<初期技>
W21:ハンターアントなど
<中位技>
W21:タイガービートルなど
<上位技>
W21:ストームランサー
W23:炎の将魔
町:メガリスビースト・スライム
プルミ エール
胴抜き→ キッチンシンク→三龍旋
胴抜き→蹴上がり→三角蹴り・滝登り(出来れば)
ロベルト
残りの弓 技全般(即死効果推奨)
グスタフ
かすみ二 段→残像剣・ファイナルレター・逆風の太刀
かすみ二段→天地二段→ブルクラッシュ→ベアクラッシュ
ジニー・プルミの習得順序
戦う敵 ハンター アントなど タイガービートルな ど 上位モン スター・ボス
ジニー 毒音波 パンチ・ 裏拳・爆砕鉄拳→あびせ倒し 海老殺し →骨砕き痛打 あびせ倒し→呼び戻し三龍旋
痛打→かめごうら割り
プルミ パンチ→胴抜き
(パンチ→蹴上がり)
装備固有 術(蹴上がり未習得時)
蹴上がり→三角蹴り(習得時)
胴抜き→キッチンシンク
胴抜き→蹴上がり→三角蹴り
キッチン シンク→三龍旋
蹴上がり→三角蹴り・滝登り


図1 〜技術派生表・体術〜


図2 〜技術派生表・剣技〜


図3 〜技術派生表・杖技/槍技〜



→1.3.4  戦 略 〜戦闘の方針〜」へ行く
→1.3.2  戦 略 〜キャラの成長〜」へ戻る


[ Back ]