予防接種

当院で扱っている予防接種

新型コロナウィルスワクチン、五種混合、四種混合、二種混合、BCG、麻疹・風疹(MR)、麻疹単独、風疹単独、日本脳炎、肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチン、子宮頚がんワクチン、水ぼうそう、B型肝炎ワクチン、おたふくかぜ、インフルエンザ、ロタウイルスワクチン、帯状疱疹ワクチン

近年、様々なワクチンの供給が不安定となることがおこってありますので、事前に確認して接種していただくためにすべて電話での予約をお願いすることにいたしました。毎日 15時から15時30分の予防接種専用時間を含めて予約をお願いいたします。なお、24年5月現在ではMRワクチンの供給がほとんどなく、ご迷惑をおかけしております。
一部のワクチンは、取り寄せが必要ですので、余裕をもってのご連絡をお願いいたします。


高齢者の新型コロナワクチン、全年齢のインフルエンザワクチンの接種は現在行っておりません。24年10月頃再開予定ですので、改めてご案内いたします。

◎ワクチン、健診の予約・問合わせは電話(03-3879-9116)にお願いいたします。

インフルエンザワクチン接種

2023~24年のインフルエンザワクチン接種(今シーズンは終了しました)

今シーズンの接種は、2024年1月末までで終了しました。
以下はその資料です。次年度の参考のため掲示いたします。

接種対象
6か月以上のすべての方が対象となります。
(ただし、妊婦の方は、当院では原則として行っておりません)

内容・接種日
○効果は5か月程度続くとされていますので、早めの接種をお勧めします。
○年齢に応じて、定められた量のインフルエンザワクチンを接種します。
○当院では、特に接種日を設けておりませんので、いつでも可能です。
  ただし、予約制となっておりますのでご注意ください。
〇普通の予防接種と同様に、体調のよいときにいらしてください。問診表と診察の結果により接種の可否を判定します。

接種回数 (1回接種か2回接種か)
○原則は、2週間から4週間あけて2回接種します。
○できるだけ4週間位あけて接種をするのが免疫獲得に有効と言われています。10歳以上の方では1回接種でも有効と考えています。