八尾市立埋蔵文化財調査センター
発掘情報
平成25(2013)年度


磯歯津路に面した中世の村跡を
新たに発見!

平安時代後期(11C)〜鎌倉時代の居住域を確認

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北木の本二丁目遺跡(きたきのもとにちょうめいせき)<第1次調査>
北木の本(きたきのもと)二丁目






 北木の本二丁目遺跡は、八尾市の中西部に位置する遺跡で、平成25年度に実施した遺構確認調査で発見された遺跡です。
 調査では、平安時代後期(11C後半)、鎌倉時代(13C)の遺構・遺物が見つかりました。調査地は『日本書紀』雄略紀に記された磯歯津路に近接しています。磯歯津路は住吉津(大阪市住之江)を起点として、大阪市住吉区三軒屋、東住吉区鷹合、湯里、中野、平野区加美鞍作、八尾市太子堂、老原に至る摂津・河内の国境を通る東西方向の直線道で、老原一丁目付近で渋河路と合流しています。今回の調査成果から、磯歯津路が鎌倉時代後期(13C後半)まで存続していた可能性を考える必要があります。






鎌倉時代(13C)の遺構検出状況




鎌倉時代の溝から出土した土器





平成25(2013)年度発掘情報の目次へ戻る