Yao City Archeological Reserch Center
八尾市立埋蔵文化財調査センター
所在地:大阪府八尾市幸町四丁目58-2  ℡(072)994-4700

八尾市立埋蔵文化財調査センターは、指定管理者制度により、
八尾市にかわって平成184月から公益財団法人 八尾市文化財調査研究会が管理運営を行っています.
 
アクセスカウンター


*施設案内*
センターの概要 センターの仕事 刊行図書案内 アクセス
リンク

* お知らせ*

八尾市立埋蔵文化財調査センターでは

新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、通常通り開館しております。

なお、今後の感染状況等によりイベント等を変更する場合があります。



発掘ニュース

平成19年度

◆平成20年度

◆平成21年度

◆平成22年度

◆平成23年度


◆平成24年度

◆平成25年度

◆平成26年度

◆平成27年度





埋文センター情報



企画展


講演会・イベント







NEW!

展示情報


夏季企画展

八尾を掘る
ー令和4年度市内発掘調査成果展ー


会期 令和5年6月14日(水)~
   9月24日(日)

休館日 土・日・祝日
ただし
7月17日(月祝)、9月24日(日)は開館

開館時間 午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)


入館料 無料




校園教育の
サポート事業


出前授業
体験学習など



















申請書書式

閲覧撮影貸出


学校関連申請書書式

見学出前


埋蔵文化財の写真・
撮影等の貸出に
ついては、
八尾市立埋蔵文化財
調査センター条例

及び
八尾市立埋蔵文化財
調査センター
条例施行規則第4条

に基づく申請手続が
必要となります)

重要なお知らせ

平成29(2017)年2月1日(水)をもちまして、
公益財団法人 八尾市文化財調査研究会および八尾市立埋蔵文化財調査センターの
ホームページ、メールアドレスが以下の通り変更となりました。

ホームページアドレス➡
http://www17.plala.or.jp/zyao_maibun/
メールアドレス➡
maibun_zyao@white.plala.or.jp


今後ともよろしくお願い致します。


八尾の遺跡


1、東部の遺跡(生駒山地西麓部)
2、中東部の遺跡(生駒山地西麓武から平野部)
3、中央部の遺跡(玉串川と長瀬川の間)
4、南西部の遺跡(長瀬川左岸)
5 羽曳野丘陵先端部から沖積地の遺跡





【PDF版】
市内発掘調査の成果やセンター活動の情報誌です





更新日 令和5年7月31日
製作:公益財団法人 八尾市文化財調査研究会