八尾市立埋蔵文化財調査センター

平成22年度発掘調査一覧
財団法人八尾市文化財調査研究会

番号

遺跡名<調査次数>

所在地

原因

面積

主な調査成果

大竹遺跡〈2〉

水越八丁目

路側設備工事

15u

遺構・遺物なし。

恩智遺跡<22>

恩智北町二丁目

公共下水道

21.7u

弥生時代中期後半の遺物包含層を確認

亀井遺跡<15>

南亀井町二丁目

分譲住宅

90u

弥生時代前期〜中期の土坑・溝・柱穴を確認

亀井北遺跡<1>

大阪市平野区加美南四丁目

公共下水道

25u

古墳時代初頭の遺構・遺物を検出

萱振遺跡<26>

緑ヶ丘一丁目

地域貯留浸透施設築造工事

36u

古墳時代前期〜中世の遺構・遺物を確認

萱振遺跡<27>

緑ヶ丘一丁目

地域貯留浸透施設築造工事

960u

古墳時代中期〜鎌倉時代前期の掘立柱建物・井戸・溝・土坑・小穴を検出

木の本遺跡<18>

南木の本二丁目

公共下水道

10.3u

古墳時代の遺物包含層。古代の自然河川を確認

木の本遺跡<19>

南木の本五・六丁目

公共下水道

16u

近世の耕作土を確認

木の本遺跡<20>

南木の本三丁目

公共下水道

20u

中世〜近世の耕作土を確認

10

木の本遺跡<21>

南木の本三丁目

防災公園街区整備事業

116u

古墳時代以前・古墳〜奈良時代・平安〜鎌倉時代の遺構・遺物を検出

11

木の本遺跡<22>

南木の本九丁目

公共下水道

u

中世〜近世の耕作土を検出

12

久宝寺遺跡<76>

久宝寺三丁目〜渋川町三丁目地内

配水管布設替工事

113u

古墳時代後期〜飛鳥時代の落込みを検出

13

久宝寺遺跡<77>

龍華町二丁目 公共下水道

374u

縄文時代晩期〜近代の遺構・遺物を検出。弥生時代前期の住居・ピット・溝・土坑・水田、中期の土器集積、後期の井戸・土器集積・溝・河川。古墳時代初頭の土器集積、前期の古墳周溝、後期の水田、古代から中世の土坑・溝・流路

14

久宝寺遺跡<78>

神武町122-1、183

倉庫建設

344u

古墳時代初頭の竪穴住居、井戸、池状遺構、土坑、溝、小穴、近世の井戸

15

郡川遺跡<10>

郡川三丁目82-1の一部

特別養護老人ホ-ム建設

184u

弥生次代後期の井戸・土坑・溝、奈良時代の溝

16

郡川遺跡<11〉

教興寺四丁目

擁壁築造工事

30u

弥生時代前期末〜中期前葉の土坑・溝・落込み、後期の溝、古墳時代前期の溝

17

成法寺遺跡<22>

清水町一丁目五丁目

事務所建設

504u

飛鳥時代の水田・畦畔、中世の溝
18 成法寺遺跡<23> 高美1丁目 時別養護理老人ホーム建設工事 63u 古墳時代前期の竪穴住居・井戸・土坑・溝、中世の土坑・柱穴
19 西郡廃寺<7> 泉町三丁目 工場建設工事 242u 古墳時代後期の井戸、中世の井戸・土坑
20 西郡廃寺<8> 泉町二丁目 公共下水道 20u 中世の土坑・河川
21 美園遺跡<7> 美園町 工業用水道改良事業) 141u 平安時代後期〜鎌倉時代の井戸・土坑・溝・ピット、中世〜近世の土坑
22 美園遺跡<8> 美園町四丁目 診療所建設工事 167u 平安時代後期の井戸・土坑、鎌倉時代の土坑・溝・落込み
23 八尾南遺跡<35> 若林町一丁目 ヘレベーター設置工事 16u 平安時代後期の溝
24 弓削遺跡<10-2> 志紀町南四丁目 公共下水道 64u 奈良時代以前の溝・河川、江戸時代の小穴・河川
25 弓削遺跡<11> 弓削町南三丁目 事務所建設工事 84u 弥生時代中期〜後期、古墳時代初頭〜前期の遺物
26 弓削遺跡<12> 志紀町南三丁目 公共下水道 20u 遺構・遺物なし
27 弓削遺跡<13> 志紀町南四丁目 公共下水道 16u 弥生時代中期末〜後期・近世の遺構・遺物を検出
28 龍華寺跡〈4〉 陽光園2丁目 公共下水道 40u 中世の遺構・遺物を確認

28件 約3,740u



 平成22年度発掘調査ニュースページ

トップページへ戻る