+2007年12月 +2008年1月+ 2008年2月+ ++近況報告へ戻る++
Home


2008/01/30



 解剖実習


  毎日寒いですね。今月はこの寒さに加えて、正月休みで気が緩んだせいか、
  体調を崩している方が多いですね。そういう私も、最近は珍しく腹痛気味です。
  お互い気をつけましょう。


  さて、ユニバーサル・カイロプラクティックカレッジ(UCC)の学生達は先週から、
  寒い日本を飛び出して、ハワイ州立大学での一週間の「解剖実習中」です。
  毎年の事ですが、いいですね〜、ハワイ。


  この貴重な解剖実習を通じて、学生達はいろいろな事を学ぶでしょう。
  私が参加した時に最も驚いたのは、体表から脊柱までの距離感でした。
  触診で感じていた脊柱までの感覚と、実際に解剖してそこまで辿り着くまでの
  軟部組織の厚さとの間には雲泥の差があり、そのあまりの深さに、「こんなに
  深部の動きや変位が分かるはずない!」と愕然としたのを覚えています。


  それと、脊柱模型でイメージしているようには脊柱の関節が動かない事もよく
  分かります。仙腸関節にいたっては、動かす事すら出来ず、関節を取り巻く
  支持組織の強靭さに驚かされました。これらは、解剖実習でしか実感できない
  「事実」です。この経験が、今後のカイロの勉学に対する力になるのです。


  きっと今頃は、ここに書いてあるようなことを目の当たりにしているはずです。
  ちょっとした絶望感で、ハワイの夕日に向かって「バカヤロ〜」と叫んでいる者も
  いるかもしれません?(いや、それはいないでしょう。)
  ま、とにかく、日焼けだけでなく、中身もきちんと「一皮剥けて」帰ってきてほしい
  ものです。





2008/01/26



 メンテナンスは忘れずに


  先日の雪は大きな影響もなく、「よかったよかった」とホッとした日の翌日、
  朝出発しようとバイクのエンジンをかけようとしたら、始動しない。
  セルは勢いよく回るから、バッテリーではなさそう(この前変えたばかりだし)。
  寒さで水分が凍り、ガソリンの噴射に影響してるのかと、何度かトライしたけど、
  始動する気配なし。


  あ、もしかしたらプラグかも。そういえば、最近アイドリングが安定しなかったり、
  停車するとエンジンが止まってしまうことがあったっけ。あれは寒さのせいだと
  思っていたけど、プラグが劣化していることを知らせるサインだったんだなぁ。
  そのとき気が付いていればなぁ、少し考えればわかることなのに・・・。


  今回は、昼休みにプラグ交換をして無事解決しましたが、部品の交換では
  解決しない問題もあります(何を言いたいのか、もうバレバレですか?)。
  バイクも人も、サイン(症状)が現れたら、早めのメンテナンスを心がけましょう。
  もちろん、骨格系のメンテナンスは「カイロプラクティック」で!


  そうそう、そう言えば、先日テレビのお天気お姉さんも、こう言っていましたよ。
  「寒い日が続きます。手袋、マフラー、“カイロ”を忘れずに!」ってね(^^)。





2008/01/23



 雪は降るぅ〜患者は来ないぃ〜


  今日は雪ですね。この辺では、本格的な雪はこの冬初めてです。
  何年か前に、毎週のように大雪が降った冬がありましたが、その時はさすがに
  うんざりしましたが、ま、冬ですから、たまには雪も降るでしょう。
  皆さま、お出かけの際は、足元にご注意ください。


  当院は、周りを坂に囲まれていて、雪が降るとちょっと大変な場所にあります。
  山梨は降る時は降りますが、「雪には慣れてる」と言えるほど降るわけではない
  ので、こんな日は、キャンセルの続出が予想されます。自然現象は思い通り
  にはなりませんから、これは仕方のない事です。無理をして来られて、事故でも
  起こしてはいけませんから、キャンセルはご遠慮なく。


  キャンセルが出ると暇になるので、のんびりと「きれいだなぁー」なんて雪景色を
  眺めていたいものですが、そんな場合でもありません。今やるべき事が山積み
  なので、空いた時間も有効に利用しないとね。取り合えず、今日は「gnuplot」に
  チャレンジしてみよう。・・・しかし、今日は患者さん、何人来るかなぁ・・・。





2008/01/19



 生徒募集


  ユニバーサル・カイロプラクティックカレッジ(UCC)では、来年度(4月から)の
  入学生を募集しています。


  あぁ、またこの時期がやってきてしまいました。毎年毎年、この時期になると、
  「今年の入学希望者は、いま何人?」と、講師の間で話題になります。
  どうしてこんなに学生集めは簡単にいかないのでしょうか?疑問に思います。
  これはなにもUCCに限った話ではないようです。


  とあるカイロの学校は最近、経営状況改善のため、方針を変更したようです。
  それも一校だけではありません。いずれも理念のしっかりとした立派な学校だと
  私は思っていたので、「なぜあの学校が!?」と、理解に苦しみました。
  このように、学校側はどこも大変なようです。


  日本のカイロ界にはいろんな問題があり、私も偉そうなことをいう資格はない
  のですが、それでも、これから真剣にカイロを勉強しようと思っている人には、
  学校選びだけは慎重に行って欲しいと思います。選ぶ学校で、その後の人生は
  随分と違ったものになるはずですから。





2008/01/16



 ヘンな法則


  いつも思うのですが、ヒマなときはヒマなのに、忙しいときに限って、さらに
  仕事が増える、という法則があるような気がしますが、それはナゼでしょう?
  そんなこと、ありませんか?


  でも、一日に治療できる患者さんの数は決まっているから、忙しいとはいっても、
  それが2倍にも3倍にもなるということは絶対にありません(残念ながら)。
  忙しい時というのは、それ以外の仕事(課題)が増えていくという時です。
  だから、めちゃめちゃ忙しいのに、収入は全く増えませんので、そこの君、
  羨ましがらないように!


  こんな時は、家に仕事を持ち帰る事になります(それでも時間が足りないぞ)。
  しかし、家で夜に酒を飲みながら仕事をするというのも、悪くないですな。
  (飲まない方がもっといいけど・・・。)


  ところで、エクセルのデータを、XYZの3軸で3次元のグラフに変換する簡単な
  方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、至急ご連絡ください。
  とっても困ってま〜す(^^)。





2008/01/12



 目標などというものは・・・


  場当たり的、出たとこ勝負な生き方が数年続いたためか、最近ではすっかり
  長期的な計画とか目標とかいうものを考えることがなくなってしまいました。


  大体において、物事が計画通りに進むことなどほとんど無いから、計画などを
  立ててそれが思い通りに進まないことに気をもむよりは、計画などは立てず、
  全てを偶有性に任せてしまったほうが、自分の立てた計画に縛られるよりよほど
  精神的に自由で良いようにも思えます。


  目標なんてものもわざわざ考えなくとも課題は向こうから次々とやってくるから、
  その時々でそれに挑戦し、クリアしていく、ということが当面の目標となります。
  そこで大事なのは、課題を課題として受け取ることの出来る感性、でしょうか。
  結局のところ、人生は、すべて偶有性の中にあり。


  「どう転ぶか分からない」から人生は面白い。大事なのは、「いま、生きている」
  というその事実だけ。だから私は「目標」なんてものをあまり考えません(目標が
  ないから挫折もなし。わっはっは)。それでも「課題」はたくさんあるけどね。
  さて、今年はどんな一年になる事でしょう。楽しみです。





2008/01/08



 新年早々


  皆さま、冬休みは満喫されましたか? 私は八日間という長〜い冬休みを頂き、
  今年の仕事始めは昨日の池袋(UCC)、ここは今日が初日です。
  お陰様で、八日間の〜んびり過ごし、すっかりリフレッシュさせて頂きました、
  と言いたいところですが、私にとっては、実にハードな冬休みでした。


  年末から「腰が痛い!」と訴えていた妻。忙しさを言い訳に放っておいたら、
  年末の大掃除と餅つき(うちは毎年臼でつきます)、初詣等の疲れが出たのか、
  なんと元日早々その腰痛が悪化! 起き上がれないほどの状態に。


  基本的に腰痛は得意な私ですが、何の因果か仙腸関節の矯正が普段のような
  効果を示さない! こういうことは、年間を通してもそう多くはないのですが・・・。
  これはおそらく「discogenic pain」、もしかしたら「hernia」かも(ドキッ)。
  こうなれば、それに応じた処置をし、後はひたすら安静にするしかない。


  カイロプラクターの女房に、いつまでも「痛ぇ〜、痛ぇ〜」と言わせておいては、
  こちとらの面子にも関わるから、なんとか早期復帰してもらわねばならぬ。
  安静のため、家事は休ませる必要がある。となれば、あれこれ考える余地なし。
  オレがやるしかない!


  これがまぁ大変。幸い私も休みでしたが、子供たちも休みときた。ということは、
  みんな三度の飯を食う。そして毎日服を着替える。幼子をおんぶして、洗濯に
  食事の支度(栄養バランスは無視)。上の二人の相手は、クリスマスプレゼント
  の「wii」で。ソフト三つを追加購入、DVDも一枚購入し、どこにも連れて行って
  もらえなかった子供たちにとって、これは良かったのか悪かったのか?


  そんなこんなで、どうにかこうにか妻の腰痛は回復(あ〜良かった)。普段は
  なかなか触れ合う時間の無い三男とも嫌というほど触れ合えたし、子供たちとの
  「wii」も結構楽しかった。そして、家事の大変さを再認識。 ま、これも良い経験
  だったのかも。それにしても、まるで休みなしの八日間でした(とほほ)。


  ということで、2008年、教訓その一。 「身内の治療は早めにしましょう!」。





2008/01/06



 謹賀新年


  新年明けましておめでとうございます。
  本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。


                        よしおかカイロプラクティック  吉岡一貴




+2007年12月 +2008年1月+ 2008年2月+ ++近況報告へ戻る++
top