click



整体との違い





「整体とカイロプラクティックは違うのですか?」


カイロプラクターなら、一度は聞かれる質問です。


私は、この2つは全くの別物だと考えています。
しかし、この質問には上手く答えられない事が多いのです。




「かつて、アメリカからカイロプラクティックやオステオパシーが
日本に導入された時に、その日本語訳として『整体』を用いたため、
その両者は本来同じものである」
という歴史的な事実に基づく解釈はあるようですが、
それはもう遠い昔の話で、現在でもこれらを同列に扱おうとするのは、
少し無理があるように思えます。


カイロプラクティックは、1895年、D.D.パーマーによってアメリカで
考案された治療法です。その後100種類以上の治療法が確立され
現在に至りますが、そのどれもが「何時」「誰によって」考案され、
どういった理論体系に基づくものなのかは明確です。
そして、それぞれのテクニックが「カイロプラクティック」という
枠組みの中に属し、その中でそれぞれの理論を主張し実践しています。
その中には私の知らないテクニックも含まれますが、殆んどのものは
用いるテクニックの名称を聞けば、その治療院の方針はある程度推測可能なのです。


一方の整体ですが、これはもう全く纏まりがありません。
当然ですが、カイロプラクティックやオステオパシーの中に「整体」という
テクニックはありません。
「整体」という看板を掲げている治療院の中には、カイロプラクティックを
行っている所もあるようですが、全く違ったことをしている所も多くあります。
どう見ても「マッサージ」にしか見えないものから、
一見カイロプラクティック的でありながら似て非なるもの、あるいは、
どう見てもカイロプラクティックなのに「独自の整体だ」と言い張るものまで、
実に様々です。


整体の中にも一部すばらしいものがあり、学ぶべきものもあるのですが、
近年では「無資格マッサージ」の隠れ蓑として、「整体」という看板を
掲げているところが多いようです。
(残念ながらカイロの中にもそのようなところは有ります。)
ちなみにマッサージを業として行う為には(たとえそれを「整体」と称しても)
「国家資格」が必要なのですが、整体師のほとんどは無資格者です。


名称にその考案者の名前等が入る「○○整体」などというものも多々ありますが、
それらは、他との差別化をはかり独創性を主張したいが為の策なのでしょう。
つまり「カイロプラクティックではない」と、自ら主張しているわけです。
こうなると、一口に「整体」と言われても、何の事を指しているのか
誰にも分かりません。
私自身は「整体」と聞いても、頭の中に具体的なイメージは全く浮かびません。
つまり、「整体」というものを定義する事が出来ないのです。




このような事情で、この質問は意外と答えるのが難しいのです。
なのでこういった質問は、
「カイロプラクティックとはどこが違うのですか?」と
整体師に聞いてください。




余談ですが、私の子供が通う学校の書類には、
親(私)の職業欄に 「整体師」 と書かれていました・・・・・・・・(泣)。