えびちゃんの山行記録

吹雪の氷ノ山(三ノ丸にて撤退)
ブナの大木
氷ノ山の坂の谷ルート

日 付
 平成14年 3月24日(日)
ルート
 ヤマメ茶屋〜坂の谷林道〜(冬季)坂の谷コース〜三の丸避難小屋(往復)
天 候
 雪〜ちょっと晴れ〜吹雪
同行者
 かめちゃん(八尾テレ:FH12號)

概 要
 樹林帯を抜けると、それまでチラチラと空を舞っていた雪は横殴りの風と共に牙を剥き、私の無防備な顔に襲いかかった・・・・耳が針で突き刺さされたように痛い。あわててザックから(今回は使うことは無いと思って入れた)手ぬぐいとゴーグルを取り出して顔を覆い人心地つくと、ようやく周りの映像が、私の凍りかかった脳味噌にも伝わりはじめる。この時初めて、真っ白な丘陵にぽつんと立っている自分が、如何に無力な存在であるかを思い知らされることになった。
 「もしかして遭難?」なんて言葉が頭をよぎる。しかし、せめて三の丸避難小屋まで行って昼食をとりたいな〜なんて気持ちが、登ってきたトレースが吹雪にかき消される前に引き返すべきだ!とうい不安な気持ちを飲み込んで、コンパスの針と高度計だけを頼りに、私の足を少しずつ前へと進ませた。快晴であれば遮るものがなく一面の素晴らしい雪原が広がる三の丸も、逆に降り続く雪とガスの中では目標となるべきものが無くなってしまう。こんな時に少しでも道を間違えると遭難するんだろう。
ブナ林の間を三ノ丸へ
 今日の天気予報は「曇りのち晴れ」じゃ無かったのか?先日までの暖かさから、春のうららかな雪山滑走を思い描いてやってきた氷ノ山は、思いがけない吹雪に見舞われ、春山装備でやってきた私には、かろうじて持ってきていたカッパの上衣に身を包んでの試練の山行となった。
 高度計は既に1400mを越えているが、1460m付近にあるはずの三の丸避難小屋は影も形も見えない。突然の突風にカッパのフードが外れ立ち止まって後ろを振り返ると、同行のかめちゃんも立ち止まって強風に耐えている。しかし、その様子からどうやら撤退する気はこれっぽちも無いらしい。「分かったよ、三の丸までは行きましょう」そう腹を決めると、コンパスを何度も確認しながら更に高みへと歩を進めた。
三ノ丸にて
 高度計は既に1460m。「あっ、見えた!」振り返ると、かめちゃんも避難小屋に気がついたようだ。とりあえず、これで一息付ける。時計を見ると11時をとっくに過ぎていた。ヤマメ茶屋を出発したのが7時過ぎだったので、ここまで4時間以上かかったことになる。なんと言われようと今日はこれで下山しよう。こんな日に氷ノ山の山頂へ挑むのは危険すぎる。

07:00 ヤマメ茶屋
 雪が積もる冬季にのみ開かれる氷ノ山の「戸倉峠ルート」。これを極めるべく今年からテレマークに転向した「かめちゃん」とやってきた氷ノ山には、季節はずれの激しい雪が降っていました。ただし、積雪量は十分でなく、ガスによるポジション・ロストの危険性もあることから、道標のない戸倉峠からのルートは諦め、ヤマメ茶屋から坂の谷林道経由で(冬季の)坂の谷ルートを登る事にしました。このコースは長い林道歩きに想像以上の時間がかかるため、最近登りではあまり使われていないコースです。

ヤマメ茶屋と坂の谷林道

09:15 林道分岐
 登りはじめる頃には晴れ間も見えはじめ、これなら山頂に到着する頃には良い天気になっているだろう(^^)と都合のいいことを考ながら出発!昨晩から降り続いた?新雪が10cm位積もっており、林道の2/3はスキーで登れました。しかし、シールを付けて登ったかめちゃんは、時折林道を流れる水でシールを濡らしてしまったため、雪がくっついてまるで下駄のようになってしまいました。シールを濡らすとこんなに(2〜3cm)雪がくっつくなんて新発見!とっても歩きにくそうです。やっぱり氷ノ山にはステップソールの板がぴったりですね(^^;かめちゃんゴメン
 夏場であれば林道分岐を左折するのが坂の谷ルートですが、冬場の坂の谷ルートは右折して殿下コースの方へ向かいます。しばらくすると、先行者のトレースが山に向かって入っており、ここが冬場の坂の谷ルートの入り口であることが分かります。
林道から坂の谷コースへの入り口
 3度ほど、かめちゃんのシールにワックスを塗ってあげると、ようやく雪はつかなくなったのかグングンかめちゃんの登りのスピードが増していきました。「しまった!火に油を・・・・」
 かめちゃんのスピードアップとは反対に、こっちはシャリバテ気味でついていけなくなり、チョコなどを口に入れながら追いかけると、いつの間にか雪が強く降り始め、樹林帯を抜ける頃には冒頭のような状況になったのでした。 

11:30頃 三ノ丸避難小屋にて
 三ノ丸避難小屋に到着するとテレマークスキーが2本立てかけてあり、テレ仲間が登ってきているんだなと思って見ていると、小屋から一人這い出してきました。よく見ると「か・か・かもちゃん!」大加茂さんでした(^^)。今日氷ノ山に登る計画であるのは知っていましたが、こんな天気だし、もし登ってきていても絶対に会えないと思っていたので、なんか感動しました。そういえば初めて大加茂さんに会ったのも氷ノ山(山頂)だっだのですよね。小屋の中には「みーと」さん(低徘)もおられ、テレマーク・スキーで来た親子?の方とも話ができました(お気楽ハイクで来たつもりなのに酷いことになったなどなど・・・)ので、山頂には行けなかったのですが、とても有意義な山行となっちゃいました。

三ノ丸避難小屋にて

12:40〜 坂の谷コースを滑走!
 結局天気は好転せず、テレマーク親子も鴨肉コンビも下山してしまったので、もと来たコースを滑走することにしました。吹雪でトレースは消え、ガスで方向も定かではありませんが、ゆっくりじっくり下りました。
 しかし、ブナ林まで来ると「坂の谷コース」の看板が目印となり、林間の緩やかなスロープをのんびりテレマークできました。つくづく氷ノ山はテレマークスキーに適した山です。こんな緩やかな斜面は山スキーではターンも楽しめませんが、テレマークでは十分な斜度です。今までこのコースを滑らなかった事を後悔するほどです。来シーズンは是非、戸倉峠からのコースにトライしたいものです。それも天気のいい日にね(^^;
テレマーク!

終わりに
 なかなか条件のいい日に氷ノ山を滑ることはできませんが、今回は氷の上に約5cmくらいの新雪が積もっていたので、結構快適には滑れました。いつか天気の良い日に山頂から麓まで絶叫をあげながら滑れることを夢見て、氷ノ山には登り続けたいものです。
 吹雪の氷ノ山も終わってみれば、また楽しい山行でした(山頂には行けませんでしたが・・・)
 やっぱり氷ノ山最高!!!

メインへ