ようこそ、鶴川診療所のホームページへ。
鶴川団地内の小さな小児科・内科の診療所です。 移りゆく時代の中で、赤ちゃんから年配の方まで
一人一人の健康と幸せに、少しでも役立つことを願いながら診療をしたいと思ってます。
問診表ダウンロード出来ます。年齢により異なりますのでご注意ください。
中学生まで
高校生から
★新型コロナウイルス感染症対策として必ずマスク着用で来院してください。
☆当院はコロナウイルス検査は行っておりません。
☆当院は建物の構造上、出入口と待合室を分けることが出来ないので大変申し訳ございませんが、
発熱、咳、タン、鼻汁、のどの痛み、頭痛、下痢、嘔吐、だるさ、関節痛などある方は診察まで外(車)での待機をお願いいたします。
感染症防止対策にどうぞご協力お願い致します。
自治体より、対象者にクーポンが送付されています。
体調の不安についてのご相談先
町田市役所HPに新型コロナウイルス感染症の相談先などございますのでご確認下さい。
☆東京都発熱相談センター
03-5320-4592
まずは、当院TELにてご連絡頂き、受診の流れの説明と予約をとらせて頂きます。
(一般の診察予約ではとらないでください。)
内容など詳しくは町田市ホームページをご覧ください。
日本脳炎ワクチンが不足し出荷調整が行われることとなり、供給が安定するまでの間
4回接種のうち1期の2回接種(1回目・2回目)の方を優先させて頂きます。
(1期追加・2期の方で定期接種年齢に余裕のある方は供給が安定するまでお待ちください。)
現在募集はしておりません。
一部町田市で抗体検査など公費で可能な場合があります。詳しくはコチラから。
H25年度より一部変更があります。
★子宮頸がんワクチンは、小学6年生〜高校一年生が対象となりますが、
標準的接種時期は中学一年生です。
2種類のワクチンがありますので(サーバリックス・ガーダシル)ご希望のワクチンを
看護師までお知らせください。
迷われている方は接種前日までにご相談ください(水・土曜日を除く午後2:00〜5:00)
※当日のご相談はご遠慮下さい。
受診の際は、必ず健康保険証・医療券・お薬手帳をお持ちください。
20歳未満のお子様が受診される場合には医療証・母子手帳もお持ちください。
※保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
〒195-0061
東京都町田市鶴川6-7-1 レクセル鶴川202
TEL 042-735-2387
FAX 042-736-2794
日曜・祝日はお休みです。