![]() |
|||||||||||||
白井 勝晃(シライ マサアキ) | 白井 徳美(シライ ノリミ) | ||||||||||||
お問い合わせ ![]() 045-568-8985 (1号館) 045-834-9118 (2号館) 045-583-7602 (事務所・FAX) ![]() tsurumi-jr-gym @sky.plala.or.jp |
![]() |
(株)鶴見総合体育研究所 代表取締役 出身地/神奈川県 出身大学/日本体育大学 体育学部卒 ・2013年度JOCスポーツ賞 「トップアスリートサポート賞」優秀団体賞受賞 ・文部科学大臣 スポーツ功労団体賞受賞 ・横浜市体操協会 副会長 ・一般社団法人全日本ジュニア体操クラブ連盟理事 ・横浜カップジュニア体操協議会 理事長 ・日本体操協会ロンドンオリンピック強化委員会 ・女子体操競技ジュニア強化委託部員 2018年ワールドカップメルボルン大会日本代表コーチ ・日本体育協会公認コーチ資格所持 1992年:神奈川県スポーツ賞受賞 1992年:横浜市スポーツ奨励賞受賞 1999年:鶴見区民スポーツ奨励賞受賞 2000年:全国高体連体操部優秀監督賞受賞 2008年:横浜市スポーツ功労賞受賞 2005年〜2013年度:神奈川県体操協会 会長賞受賞 2014年:日本体操協会功労賞受賞 2014年度 夢追人 吉田沙保里大賞受賞 2014年度ミズノスポーツメントール賞受賞 2017年横浜市スポーツ功労賞受賞 |
![]() |
(株)鶴見総合体育研究所 取締役 出身地/東京都 出身大学/日本体育大学 体育学部卒 横浜カップジュニア体操協議会 理事 高校教員を経て鶴見女子ジュニア体操クラブを 設立し、地域に根付いた体操クラブを作り、大勢 の子供たちの成長に多大なる貢献をしてきました。 |
|||||||||
永山 丈太郎(ナガヤマ ジョウタロウ) | 西巻 洋一(ニシマキ ヨウイチ) | ||||||||||||
![]() |
総務部 部長・LICOPA鶴見支配人 出身地/東京都 出身大学/日本体育大学 体育学部卒 日本体育大学 専攻科卒 横浜市体操協会 副理事長 横浜カップジュニア体操協議会 理事 中学校・高等学校教諭専修免許状(保健体育)所持 日本体操協会男子体操競技2種公認審判員免許所持 趣味/猫のお世話・洗車・オオクワガタの育成 主な競技・指導実績 1993年 全日本選手権:つり輪優勝 1994年 全日本選手権:つり輪優勝 1996年 全日本選手権:つり輪優勝 2010年度 横浜市スポーツ功労賞受賞 |
(株)鶴見総合体育研究所 相談役 出身地/群馬県 出身大学/日本大学文理学部体育学科卒 横浜カップジュニア体操協議会 副会長 趣味/ゴルフ |
|||||||||||
勝田 充(カツダ ミツル) | 坂槙 ありさ(サカマキ アリサ) | ||||||||||||
![]() |
1号館支配人・男女育成強化部担当 出身地/大阪府 出身大学/順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科卒 日本体育協会公認コーチ資格所持 趣味/音楽鑑賞 主な競技成績 1997年 全国高校総体:団体2位、跳馬優勝 2000年 NHK杯出場 2001年 全日本学生選手権大会:団体優勝 |
1号館副支配人・女子育成強化部担当 出身地/東京都 出身大学/日本体育大学体育学部卒 日本体育協会公認コーチ資格所持 中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)所持 日本体操協会女子体操競技1種公認審判員免許所持 趣味/音楽鑑賞 主な競技成績 2009年 関東体操競技大会 出場 2009年 全日本ジュニア体操競技選手権大会2部 跳馬5位 2010年 関東体操競技大会 跳馬 5位 2010年 全日本ジュニア体操競技選手権大会2部 跳馬2位 主な指導実績 2015年 六大学体操競技選手権大会 女子団体優勝 2015年 関東学生新人体操競技選手権大会 女子団体優勝 |
|||||||||||
矢島 学(ヤジマ マナブ) | 山川 隼也(ヤマカワ シュンヤ) | ||||||||||||
![]() |
LICOPA鶴見副支配人・総務 出身地/神奈川県 出身高校/埼玉栄高等学校卒 出身大学/関東学院大学卒 日本体育協会公認コーチ資格所持 趣味/ロードバイク 主な競技成績 1990年 関東中学校大会出場 1993年 全日本ジュニア体操競技選手権大会出場 1994年 東日本学生体操競技選手権大会2部出場 1995年 東日本学生体操競技選手権大会2部出場 1996年 東日本学生体操競技選手権大会2部出場 |
男子育成強化部担当 出身地/愛知県 出身大学/新潟経営大学卒 日本体育協会公認コーチ資格所持 趣味/動画鑑賞 主な競技成績 2014年 全日本学生体操競技選手権大会:2部団体2位 2015年 全日本体操競技種目別選手権大会:ゆか予選出場 2015年 全日本体操競技選手権大会:2部団体優勝 |
|||||||||||
武者 彩(ムシャ アヤ) | |||||||||||||
リトル・一般コース担当 出身地/神奈川県 出身大学/日本体育大学 体育学部卒 日本体操協会女子体操競技2種公認審判員免許所持 趣味/雑貨屋めぐり 主な競技成績 2003年 関東高校体操競技大会出場 2004年 全日本ジュニア選手権1部出場 2006年 六大学体操競技選手権大会:団体2位 |
|||||||||||||
武者 真司(ムシャ シンジ) | 白井 晃二郎(シライ コウジロウ) | ||||||||||||
2号館支配人・男子選手強化部担当 出身地/大阪府 出身大学/仙台大学体育学部卒 趣味/ドライブ 柔道整復師国家資格所持 主な競技成績 2002年 全国高校総体:団体2位 2006年 全日本学生体操競技選手権大会:団体4位 主な指導実績 2010年 全国中学校体操競技大会:男子個人総合優勝 |
2号館副支配人・総務・男子選手強化部担当 出身地/神奈川県 出身大学/日本体育大学体育学部卒 日本体育協会公認コーチ資格所持 日本体操協会男子体操競技1種カテゴリー1公認審判員免許所持 国際体操連盟公認国際審判員免許所持(カテゴリー4) 趣味/ファッション、古着屋巡り 主な競技成績 2011年 全国高校総体出場 |
||||||||||||
白井 勝太郎(シライ ショウタロウ) | 竹内 悠陽(タケウチ ユウヒ) | ||||||||||||
![]() |
総務・男子選手強化部担当 出身地/神奈川県 出身大学/日本体育大学 体育学部卒 中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)所持 日本体操協会男子体操競技2種公認審判員免許所持 趣味/サウナ、旅行 主な競技成績 2013年 全日本団体選手権:団体優勝 2014年 全日本団体選手権:団体優勝 2014年 NHK杯:個人総合9位 2014年 アジア競技大会(韓国・仁川):団体優勝 2015年 種目別ワールドカップ カタール大会:ゆか3位 2020年 全日本種目別選手権:あん馬3位 |
![]() |
男子選手強化部担当 出身地/神奈川県 出身大学/日本体育大学 体育学部卒 中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)所持 日本体操協会男子体操競技2種公認審判員免許所持 趣味/プロ野球観戦 主な指導実績 2023年 全日本ジュニア体操競技選手権大会Aクラス 男子個人総合優勝 |
||||||||||
平岡 麻祐(ヒラオカ マユ) | 白井 伊代(シライ イヨ) | ||||||||||||
![]() |
LICOPA鶴見副支配人・女子選手強化部担当 出身地/神奈川県 出身大学/日本体育大学 体育学部卒 日本体操協会女子体操競技1種公認審判員免許所持 日本体育協会公認コーチ資格所持 趣味/岩盤浴 主な競技成績 2005年 全日本ジュニア選手権1部:団体7位 2006年 全国高校総体:団体6位 2007年 関東学生新人体操競技選手権大会:団体優勝、個人5位 主な指導実績 2010年 全日本学生体操競技選手権大会:女子団体優勝 2010年 全日本体操競技選手権大会:女子団体優勝 |
![]() |
女子選手強化部担当 出身地/埼玉県 出身大学/日本女子体育大学 体育学部卒 趣味/旅行、温泉巡り 主な競技成績 2005年 全国中学校体操競技選手権大会:団体4位 2005年 全日本ジュニア体操競技選手権大会2部:ゆか優勝 2008年 全国高等学校総合体育大会:団体2位 2008年 全日本ジュニア体操競技選手権2部:団体2位 2009年 全日本学生体操競技選手権大会 出場 2012年 全日本学生体操競技選手権大会 出場 |
||||||||||
|
|||||||||||||
小室 絵里(コムロ エリ) | 山口 開也(ヤマグチ カイヤ) | ||||||||||||
![]() |
女子選手強化部担当 出身地/神奈川県 出身大学/日本女子体育大学体育学部卒 中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)所持 調理師免許所持 アスリートフードマイスター資格所持 趣味/料理、お弁当作り 主な競技成績 1996年 全国高校総体:団体6位 1997年 全国高校総体:団体8位 1998年 全国高校総体:団体8位 1999年 全日本学生競技選手権出場 2000年 全日本学生競技選手権出場 |
![]() |
一般コース担当 |
||||||||||
|
|
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
★健康体操教室・ジャズダンス(2号館) | ★スタイルヒップホップ(1号館・LICOPA鶴見) | ||||||||||||
百世(モモヨ) |
maーya(マーヤ) |
||||||||||||
![]() |
西内まりやバックアップダンサー2016 宏実バックアップダンサー2012-2013 a-nationアクトダンサー2004.2009 西内まりや「chu chu」MV出演 ミュージック ステーション COUNT DOWN TV TRF「push your back」MV出演 ポールダンスイベント出演etc 11年間の器械体操時代を過ごし、その後ダンスへ。2005年から7年間、富山県のJazz Dance Space Vogueの経沢 育代氏に師事。 2012年に上京し、活動の幅を広げる。 中学体育免許取得 全米ヨガアライアンス1級取得 avex、ETC、Boxアカデミーでダンス講師 振付師 |
![]() ![]() Instagram :@solartcompany |
出身大学/日本体育大学 体育学部卒 ジュニアスポーツ指導員・障がい者スポーツ指導員 日本ストリートダンス協会公認インストラクター ・日本サッカー協会"JFAこころのプロジェクト"講師 紅白歌合戦 / ミュージックステーション / Mhiroバックダンサー アニメプリパラ振付 / 東京ガールズコレクション
/ とくダネ! 体操競技者であった経験を活かし、女子床振付け(仙台大学/新潟分水体操クラブ)も行っている。また、Sol Art Companyというブランドレーベルを立ち上げ、ダンスと社会との繋がりを作っている。 |
||||||||||
★スタイルヒップホップ・K-POP(1号館・LICOPA鶴見) | ★スタイルヒップホップ(LICOPA鶴見) | ||||||||||||
Maho(マホ) |
Mao.(マオ) |
||||||||||||
出身地/静岡県 出身校/東京スクールオブミュージックandダンス専門学校卒 紅白歌合戦/ミュージックステーション/PVバックダンサー/LIVEバックダンサー/キッザニア東京テーマダンサー/サッカー日本代表サポーターワイズアスリートプロジェクト教育ダンサー ・嵐・AKB48・欅坂46・RADIO FISH ・PUFFY ・AAA ・ヤバイtシャツ屋さん・フレデリック 9歳からダンスを始め、LAに渡り磨きをかけ、現在ではMステ 紅白 ライブ PV CM など、アーティストのバックダンサーや アーティストの振付に携わり幅広く活動している。 |
出身地/山梨県 出身校/東京ダンス&アクターズ専門学校 (現:東京ダンス・俳優&舞台専門学校) ・乃木坂46真夏の全国ツアー・第68回紅白歌合戦出演 ・ポカリスエットCM出演・欅坂46(現:櫻坂46)欅共和国2018出演 ・STARISLAND2019 スタッフ・ラフォーレ原宿グランバザールグリーティング・ULTRA JAPAN2019 オニツカパーク ダンサー出演 ・よみうりランドハロウィン期間イベント 振付・スタッフ・御堂筋ランウェイ2019ダンサー出演・三代目J SOUL BROTHERS2019 "RAISE THE FLAG"一部演出アシスタント・帯同スタッフ |
||||||||||||
★スタイルヒップホップ(1号館) | |||||||||||||
HINANO(ヒナノ) | |||||||||||||
出身地/千葉県 出身校/東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校ダンス科卒 ももいろクローバーZ MV出演 AKB48 MV出演 大塚愛 ツアーダンサー Mステスーパーライブ 出演 紅白歌合戦 出演 etc. 専門学校在学中からMV出演やライブダンサーとして出演し、卒業後にサンリオピューロランドにてエンターテイナーとして活動。 その後もしまじろうコンサートに出演や、日本テレビ「第7キングダム」バックダンサー、日本テレビ「ネタフェス」振付け指導など幅広く活動中。 |