パソコン・よもやま話

ADSL・モデムNV……モデムでなくて強力ブローバンドルーター〜〜だ  05/08/12 PM 11:08

2004年2月にADSLにしたモデムがこれ。(フレッツ・ADSLモアII24M)…IP電話対応。あと一週間でNVIIで40M契約が出来た。ケーブルロス10dbだから結構27M程度は出たであろうと思う。………16Mbps
最近FWが更新されてVer1.4になった。
前のVer1.35にしてからデーター転送速度の激遅が続いた。1.1Mb/secでも出れば良い方であった。1.2の時は最高で1.5Mb/sec程度。
それが、今回は瞬間に2.1Mb/secは出る。この速度は嘘(見せかけ)としても早くなった気がする。


兎に角、コンピューターの世界の移り変わりが早い。昨年はIP電話などは少なかった物が今では当たり前になったのであるから。それに比べるとCATVのインターネット電話が一般の有線電話と変わらない料金とは驚きである。
但し、高くて需要がないと思われるのか当地では利用できない。又ADSLに比べてバカ高なのは人をバカにしている。
従って、ヤマタ電機などはCATVのデモを止めてしまった。

ADSLにした当時、LANのポートが一つしかなかった物だから「ルーター」機能は無い物と思いこんでいた。
今考えれば、IP電話はルーターがなければ使えないわけで「ルーター」に紛れもないがそうとは思いつかなかった。
それで昨年導入前に安い有線ルーターを購入して準備していたのである。



BBR-4MG(有線BroadBandルータ BroadStation エントリーモデル) 高々当時としても4000円程度の物であるが当然の事ながら「繋がらなかった」。…現在定価3980円
IPAddressも今は、変えられるように記載されている。(IP取得方法 手動/DHCP・IP Unnumbered)
しかし、この説明書にはIP:192.168.11.1〜2から16台と記載されている。
実際は変更は可能であったのだが変更して作動するか不明。
従って、従来のネットワークには参加できない。
初心者向けというのは全く不便である。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


今回ADSL・モデムNVの説明書をみると最後の「機能」に漸く「ルーター」とあった。
ネットの製品紹介には、はっきり「ルーター」機能を持つとあるではないか。
それで


少し旧型ではあるが、金属筐体の「重い」スイッチングハブ。ヤマタ電機で2580円。(ビックで2500円)




当然ながら、本来のルーターらしくなった。
しかし発熱は相変わらず多い。前にLANを構築していたとき、エレコムの8ポートスイッチングハブを使っていた。……ファン付き。元々LANは企業向けであったからハブなどは結構高価であった。
しかし、今は個人の家までLANが入ったために激安である。
但し、ファンレスというのは、スチールの机などを放熱版として成立しているので「マグネット」で貼り付けるのが鉄則になっている。

ADSL・モデムNV……このルーターの機能は調べてみると今のルーターと大差はない。
又、IP:アドレスは、192.168.1.1
正直言って馬鹿にしたようなアドレスである。……NTTの担当者も初心者用と言っていたように一般に業務で多用されているアドレス体系ではない。
初心者用は、バッフアローもそうであったように特別のアドレスを付してある。

又、NTT担当者はこのアドレスの変更が出来るが、設定を全てやり直さないと繋がらないという。
…とすると「変えてみて」正常に動くかはやってみないと分からない。…多分大丈夫と思うが。

よって、最後を0*1にしてくれるともっと都合が良かったと思う物である。

雑事だがIOデーターのルーターはIP:192.168.0.201という一般的なアドレスを使っているらしい。
又以下に記載するNECのルーターはP:192.168.0.1というアドレスを使っている。
これなら、ソーホーでも使えそうである。


↑正常に機能している状態。……但しLANのアクセスはしていない。

実を言うと、もう一台のノートパソコンを「無線」繋ごうと思っていたのであった。
ネットワークとしては、クローズドにメインの仕事マシン。情報読み取り様にもう一つのインターネット接続マシンという形である


実は、これは最新の新11aに対応した「切り替え利用型」のNECブローバンドルーターである。
トリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ・ワイヤレスセット(SC)WR6650S。
SCにしたのは、ついていないものとの差はわずか1000円であったから。
これはアクセスポイントとして使えるのでこれを利用して無線LANにする予定。

→→この製品は、商品広告でコジマ電機とk's電機で\14,800*……その場で「値引き」商品。

ところが、広告に載っているのにかかわらず1店舗のコジマには商品がなく、その他でも特売価格になっていない。
コジマ対応店のヤマダ電機一店舗では変更なし\14,800*
k's電機対応店ヤマダ電機で14500円にして500円ポイント還元。
k's電機で結局13800円→→その上5%値引きで13110円であった。

ヤマダも日曜日は、160%ポイント還元と言いながら値引きを随分と締めてきていると思わせるものである。

但し旧型のWR6000は、12800円18%還元と今日(12日)の広告に出ていた。
今、新11aに対応する内蔵型ノートパソコンがないとしても旧型製品はそのうちに駆逐されるのは時間の問題だろう。

ヤマダ電機は本社を前橋から高崎の東口駅前に移すことに決定した。
先週高崎駅前の駐車場になっていた空き地を見ると「ヤマタ電機」の看板が掛かっていた。
これで、「お迎え」の駅待ちをするときにヤマダの駐車場に入れれば良い。
そして、ビックカメラ高崎店潰しである事は明白。
またまた安売り戦争が続く。
何せ、ビックカメラ高崎店はヤマダ電機の価格には対抗しない「店」として有名だったからである。



トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ