本文へスキップ

新しい視点で温暖化対策を活動する save the earth in かいせい

森林活動


活動指針

温暖化対策活動に国境や人種、
正解や不正解はありません。

大切なのは地球の未来へ向けて今、
あなたが何を行えるかではありませんか?

当団体では活動内容を固定化せずやってみたい活動や
各地域の特性にあった活動を推進致します。


save the earth in かいせい活動内容

活動報告写真森林の保全活動
山の環境を良くする事が温暖化から
地球を守るための最善策の1つだと思います
山から流れてくる水が人や海の生き物の生活に
欠かせないのですがその当たり前さ故に
大事にする事を忘れてしまいがちです。
そんな山を大切に守ってこられた
組合、行政、団体様に寄り添って行きたいと思います






木のストローで地域の森林と脱プラに貢献しよう!!

*アキュラホームさんによる木のストローワークショップ

近年、世界的な森林環境というと温暖化が原因で発生する大規模な山火事での
森林消失や生活に苦しむ方が木材を売って生活する為に違法伐採などが
行われ森林が無くなっていく状況の中、日本全体もそうですが私が住む
神奈川県では特に森林に手を付けられない放置されている場所が多く存在します
始めた頃の私は山にたくさん木があることでCO2吸収をしてくれるので
環境に良いと思っておりました。

がそれは間違った認識なのだと山に携わる多くの方に教えて頂きました

管理されていない森林

神奈川県で管理している森林

どこがいけないのかと言いますと木の周りに日の光が当たらないと
雨で土が流れ出す。(土砂災害や木の倒木)
たくさん栄養を含んだ土とならずに雨や川を通じて海にたどり着きますが
栄養分が少ないと海の海藻に影響を及ぼします。

その結果、海での光合成を行う海藻が減ってしまい
海の環境をも悪化させてしまうメカニズムを作り出してしまっています。



この環境を打開するには森林環境を整えていく必要があり
その為には木材流通経済を整えていく必要がございます。

その解決策の1つに木のストローを学校給食
に採用頂き木材流通を確保しながら脱プラも同時に
目指していきたいと思います。

*アキュラホーム様より引用


私たちが出来る事
各行政様との調整や啓発活動(小学生などへのワークショップ)

アキュラホーム様、ヨコハマSDGsデザインセンター(竹田様)
木のストロー発案者様やたくさんの方にご協力頂きながら
地球の未来の為に進めていけたらと思います。

ご協力頂ける方は共に歩んでいきましょう!!

s

〒258-0022
神奈川県足柄上郡開成町牛島160−2

TEL 090-4200-8137