<例会山行報告> | |||
2003年7月 | ・聖岳(夏合宿) ・聖岳山行に参加して ・伊吹山・ |
||
<例会山行報告> 聖岳、(夏山合宿) 7月19〜21日 参加者:西村高(CL)、山本修(SL)、武藤、石川、今在家、岡、山口弥、本田英 計8名 |
|||
時間記録 7/19(曇)AM3:00事務所→10:00便ヶ島 7/20(曇)AM7:25便ケ島→8:10〜8:30西沢渡→10:00 中間点→PM1:05薊畑→1:30聖平小屋 7/21(雨)AM4:40 小屋発→5:16薊畑分岐→6:20 小聖岳→7:05薊畑分岐→8:40 中間点→11;30便ケ島p 7/19(曇) 午前3:00 事務所出発。 石川さんと今在家さんは前日出発。8:30に・登山ロに到着の予定だったが迂回路を通らなけれけばならなかったりで、到着が10:00過ぎになってしまった。それから仕度して登ると小屋着が遅くなり、無理との判断で近くに泊まり翌日登ることになった。(当初予定の茶臼への縦走はやめ聖の往復に変更。) 日本のチロル・ロッジ下栗の里宿泊。山の斜面を耕して天に到ったような山の頂にロッジはあった。 まるでチロルではなく、チベットに来たような不思議な空間だった。 ロッジ自体はリニューアルしてあり、ニ人一部屋.ベッドのある快適な部屋だった。昼食は名物のそばや山菜天ぷらこんにゃくの田楽、ビールetsで盛り上がり、その後、昼寝、夕食.夜寝と前夜の睡眠不足を解消した。宿泊料7500円也。 7/20(曇) 6:10 ロッジ発。聖光小屋のある便ヶ島駐車場着。すでに車が何台も止まっている。聖光小屋は70人宿泊可能な新築の立派な小屋であった。(トイレも立派)昼は無人。 7:25 出発。平坦な道をしばらく行くと、立派な橋がかかっている。 8:10 西沢渡着。かごに乗って対岸に渡る。これがなかなか面白かった。楽しくて、ついつい顔がほころんでしまう。皆、最高の笑顔で渡ってくる。(本来は荷物専用です) |
|||
|
|||
8:27 全員とザックを渡し終え出発。樹林帯の登りが続く。 倒木が多い。倒木にコケが生え、もののけ姫が出てきそう神秘的な雰囲気だ。いかにも南アルプスの景観である。うす日もさして展望はきかないが、なかなか感じがいい。 (花、ホタルブクロ、トシアシショーマ、カニコウモリ、ギンリョウソウ) 10:00 (聖平〜西沢渡の)中間点通過 10:35 1860m地点 12:25〜50 昼食。 13:05 薊平小屋着。小屋の夕食、カレー。 (花、バイケソウ、ミヤマキンポウゲ、ウスユキソウ、ヨツバシオガマ、マルバダケブキ、ハクサンフウロ、トリカブト:葉のみ)夜半ずっと雨が降っている。 7/21(雨) 4:40 小屋出発。 5:16 分岐にザックをデポル、必要な物だけを持って出発。途中から雨具をつける。 |
|||
|
|||
6:20 小聖岳着。(2662m)稜線に出、風雨が・・強くなってきた為ここで引き返す事になった。小聖岳の(小)を隠して記念撮影をする。聖岳には残念乍ら行けなかったが、ここ迄来れた事に皆満足して握手をかわす。 7:05 分岐 7:20 分岐発 8:40 中間点 11:30 便ヶ島P着。これから思ってもみなかった恐怖が始まった。なんと南アルプスに蛭がいた。しかも沢山!まず、山口さんが蛭を発見。先に到着していた他パーティの人からも「リックの縫い目、見た方がいいですよ」「トイレで裸で点検しあった方がいいですよ」の声が掛かる。岡さんが「キャー」と靴下を放り投げた。なんと左足に丸々と血を吸った蛭が・・・。「無理に取ったらダメ。タバコの火で」私のカッパにも1匹。山口さんは合計3匹。他の人も1匹くらいずつ。 350年の歴史を持つ小川の湯に入り、これで蛭ともオサラバと安心していたら、帰りの車の中でも1匹お出ましになった。翌日総点検すると又もや1匹出てきた。 頂上には行けなかったが、いろいろハプニングがあって楽しい山行でした。 長時間、運転して下さった西村さん武藤さん山本さん本当にありがとうございました。 本田:記 |
|||
< 聖岳山行に参加して > | |||
不安でいっぱいだった。聖岳2泊3日の山行。清水の舞台から飛び降りた気持ちで参加しました。 一日目は、便ヶ島登山口に遅く着いたため、山行中止、温泉でも浸かって、ゆっくりしようとのこと、ほっと、ほっとする。皆も手を叩いて喜んでいた。(私だけでなくってよかった)下栗高原ロッジ一泊、素朴で美味しい物を食べ、ベットでぐっすり眠る。 |
|||
|
|||
二日目、7時半より、聖平目指して登山だ! ゆっくり歩きで気持ちよく登る事が出来ました。途中で西村さん言わく「堀部さん馬力があるなぁー」(私はレディーのつもりなのに馬力とわ)心配していた皆の足を引っ張ることもなく無事、薊畑分岐に着いた。天気も程々にめぐまれ、可憐な美しく咲くお花畑を通り過ぎ山小屋に着く。なんと満足のいく一日だったろうと感謝。 しかし、その夜、初体験の寝袋に包まれて眠ったが身動きがとれず一睡もできず(誰かさんの大きいいびき) 三日目、4時起床、4時半出発、聖岳目指して、いざ出発。 空は曇り空、途中でぽつぽつと雨が降り始めるレインウエアーを着用、雨が段々ときつくなる。小聖岳手前で雨風が激しく聖岳行き中止となる。せめて小聖岳までと小聖岳まで登る。記念写真を撮る(ガスのため撮れているのかな?) 武藤さん小聖岳の標示の前で小の所に手を当て、小を隠したら聖岳になるよと皆を笑かした。(おもしろいことを言う人だなぁと感心する) 悪天候のため聖岳頂上には行けなかったけれど私にとって2662mまで登れたことは大感激! いつか、天気の良い日に聖岳山頂に登ってバンザイをしたいなぁー。 不安でいっぱいの山行でしたが皆さんのお影で楽しく登る事が出来ました。 有り難う御座いました。 いっしょに行った人 西村高さん、山本修さん、武藤さん、今在家さん、石川さん、山口弥さん、本田さん、 岡さん、堀部 堀部:記 |
|||
<例会山行報告> 伊吹山 お花畑散策 7月26日(日) 天気 晴 参加者:CL馬場 喜久雄、SL馬場 深雪。藤田悦史 計3名 |
|||
コース:JR堅田駅(9:30)〜伊吹山7合目(11:30)〜頂上付近のお花畑散策(14:30)〜JR堅田駅(17:00) 今日はのんびりと3人で伊吹山の高山植物を楽しみに、車でドライブウエイの終点の7合日までいった。何回も伊吹に登っているが、こんなに多くの車と、頂上まで高山植物を楽しみにきている人に出会ったのは、初めてだ。たしかにこれほど人が集まるのは、わけがある。こんなにたくさんの高山植物が咲き乱れている時期は、いましかないだろう。 3人で、頂上で食事をしてから、一時間ほど昼寝をした。 山を下りてから、帰路の途中で伊吹ハムの販売所に立ち寄って、夜のビールのあてにソ−セージを買った。また木の本付近の道の駅のようなところで、小エビの唐揚げともろきゅうにつける味噌を買った。どれも家に帰ってから、どちらも、近くのスーパーには売っていないおいしさだった。皆さんにもこの近くにいったら、この2つの場所に立ち寄ることをお薦めします。 報告:藤田悦史 |